• ベストアンサー

表千家の茶道教室を探しています。NHKカルチャースクール、あさひカルチ

表千家の茶道教室を探しています。NHKカルチャースクール、あさひカルチャースクール、どちらか迷っています。もし習われている方がいらっしゃいましたら、どのような雰囲気か教えて下さい。個人宅でもお勧めがありましたら教えて下さい。東京在住

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-nima
  • ベストアンサー率26% (42/158)
回答No.1

どちらも 見学ができる筈です。 雰囲気は人それぞれ・みんな感じ方が違います。 ここで聞いても答えは出ないでしょう。 見学して 自分で判断してください。

mama0904
質問者

お礼

ありがとうございます。是非見学に行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 茶道教室(表千家)

    東京都内にある表千家の茶道教室を探しているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?(お茶会などもちゃんとやる教室を探しています。) よろしくお願いします。

  • 表千家茶道教室

    35歳の会社員です。高知県で表千家を習える所はありますか?高知市内在住で仕事の都合で平日の18時以降か土曜日しか通うことができません。できれば受講料が手頃なカルチャースクールのような所がいいのですが、個人で教えている所しかないようなら月謝はいくらくらいかかりますか?

  • 京都市内で表千家の茶道教室は?

    京都市内で表千家の茶道教室を探しています。仕事をもっているので、月2回程のペースで教えてくださる方、またはそんな先生の探し方をご存じないでしょうか? 地方にいる私の祖母が表千家なので、私も同じ流派でと思っているのですが、祖母の知り合いにも適当な方がおられません。私の友達にも表千家の茶道を習っている人はいないので、紹介してもらうこともできず、困っています。

  • 池田市(大阪)で裏千家茶道教室を探しています

    ご覧いただきありがとうございます。大阪の池田駅周辺で、裏千家の茶道教室を探しています。できれば、あまり敷居が高すぎない方がよいのですが・・・。アゼリアカルチャーでは表千家のみ、隣の川西駅の朝日文化センターでは、初心者体験コースのようなものしかありませんでした。 池田城跡にてイベントで野点をやっているのを見たのですが、どちらの教室の方なのでしょう~? 石橋、豊中、池田、川西駅近くでも結構ですので、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします!

  • 茶道カルチャー教室について

    将来的にはお教室を探してじっくり身につけたいと考えているのですが なれるまでカルチャー教室に通いたいと考えています。 <1>カルチャー教室→お教室にかわるときの目安 潮時 期間というようなものはあるでしょうか? カルチャーからお教室にかわられたかたはどのようにされたでしょうか? <2>百貨店のカルチャーを見学しようと思ってるのですが、きいてみると そこと契約している個人のお宅に習いにいくようです。月謝はカルチャーセンターに払うのですが水や料は先生に直接払うということらしいです。こういうシステムのところは、カルチャーといっても いろんな慣習などお教室と同様と考えた方がいいのでしょうか? 

  • 茶道の教室見学

    こんにちは。 今度、個人宅の茶道教室の見学に伺うことになりました。 菓子折りを持参しようと思うのですが、お勧めのお菓子、避けたほうが良いお菓子など有りましたらお教え下さい。 流派は裏千家です。

  • 裏千家と表千家について

    茶道をはじめようかと思っています。 流派がたくさんあると聞きました。 その中でも表千家と裏千家というのがあると聞いたのですが、これから始める人にとってどちらの流派がいいとかありますか? お茶道の教室を見ていると、裏千家の方が多いように感じるのですが。。 メリット・デメリット…といったら少し言葉は悪いですが、 そういったものはありますか? ぜひ教えてください!!

  • 中央線沿いで、茶道教室

    裏千家の茶道教室を探しています。 初心者です。 中央線沿いで、三鷹周辺より東京寄りでどこかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 お茶を通じて、こころを落ち着けたいので、できればカルチャースクールのような所以外で探しています。お寺など、理想的、、もちろんそれ以外でも大丈夫です。 看板だけ見かける、とかでも情報下さい。自分で調べる足がかりだけでもほしいです。 ネット検索だとおてあげ、、よろしくおねがします。

  • 裏千家と表千家の違い?

    茶道を習おうと思っているのですが、 同じ施設内で裏千家と表千家のお教室があります。 どちらがどう違うのですか? 考え方だけなのでしょうか? 作法はどう違うのですか? 流派が違うと何がどうかわるのですか?

  • 茶道・三千家の違い(イメージ)やお教室の探し方について。

    数年前の話なのですが、友人の中高の学園祭に伺った際、茶道部で茶道体験を行っていたので参加しました。 生まれて初めて自分でお茶を点てたのですが、 和菓子を頂いた後のお抹茶がとても美味しかった事を、最近また思い出し、興味を持ちました。 (ちなみにその時は、裏千家で薄茶だったようです。) そこで、安易なキッカケではありますが、茶道のお稽古事に挑戦してみたいな、と思っております。 いろいろ調べてみますと大きく三千家あり、 次男三男四男と家元様が違うのはわかったのですが、詳しいところはサッパリなので教えていただきたいです。 技術的なことではないのですが、 表千家は、昔ながらのやり方を守ってらっしゃるですとか、真面目ですとか、伝統を守ってお堅い感じの印象を受けます。 一方、裏千家は新しい事にチャレンジする、商売上手で若い方が多い、など自由で新鮮な印象を受けました。 武者小路千家は残念ながら、情報が何もないので大体のイメージも何もわからない状態です。 そして、以下のことを教えていただきたいです。 (1)三千家の違い、イメージ。(表は地味、裏は派手だとか耳にします。) (2)都内でのお教室の探し方、選ぶ際の注意点など。 (3)入会金、月謝、水屋料などの大体の相場。 茶道に関して全くの無知ですので、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。