• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママ付き合い億劫です。)

ママ付き合いが億劫で困っています

このQ&Aのポイント
  • 2歳と0歳の2児の25歳のママです。子供たちを公園に連れていくのが億劫です。『ママ付き合い』が嫌なのです。
  • 以前何ヶ所か公園に行ったことはあるのですが、気の会わないママさんに出会い悩んでしまったため、苦手なママでも相手がどんな態度でも我慢して合わせないとツラいです。
  • ママ付き合いが苦手であり、人見知りも激しいため、ママ友がいない状況です。育児も楽しいのにママ付き合いがあると憂鬱で、現状にアドバイスが欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.5

マズくないですよ。 というより健全かも。 うちの妻も、ママ友とのトラブルと言うか、付き合いが苦手で、 どちらかと言うと孤立気味でしたかね・・・ 気の合うママは、子どもが一生懸命頑張っている事を、一緒に応援している仲間でしたね。 結果・・・ 私達は、普通の親が味わえないような幸せを子どもたちからいただきました。 ママ友がいなくても、何も困ることはなかったです。 ママ友の情報(教師や、巷の噂、話題)は、どれも主観的なものが多く、 ほとんどあてになりません・・・ ひがみとか、個人的感情が入ってることも多いです。

noname#111058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ママ友達はいなくてもなんとかなるんですね。つくらなきゃいけないものと思いこんでいました。 確かに女の情報は感情が含まれるから当てにならないものも多いですよね。

その他の回答 (4)

回答No.4

私も、女の付き合いが苦手です。 女子高だったので、女の集団のかしましさを身をもって知っているので‥(^^;) でも、公園やこども館にはよく行きましたよ。 「ママ友作り」よりも「こどもと遊ぶ」のが目的でした。 第一、自分のこども追いかけるのに必死で「ママ友」どころじゃなかったし‥(^^;) 同じように「ママ友」のことで悩んでる人って結構いると思うので きっと同じような考えの方が一人や二人はいると思いますよ♪ 「ママ友」なんて気を張らずに 最初は「顔見知り」からでいいんじゃないでしょうか? そのうち「この人気が合いそうだな」という人が現れたら、 ちょっとづつお友達になればいいんだし、 苦手なタイプの人は、挨拶程度でスルーすればいいんだし。 人見知りは仕方ないけど、 同じ「ママ」なら共通の話題ってあるから そういう話をとっかかりにするもの良いかと。 たとえば、初めての相手だったら「何歳ですか?(うちは○歳だから、幼稚園で一緒かな~)」とか 「かわいいお洋服だけど、どこで買ったの?(こういうの探してるんだけど、なかなかなくて~今度見に行ってみようかな~)」とか 「お昼寝します?(うちは寝なくて~)」とか 結構話題あるんじゃないかな? もっとも子どもを構うのに忙しくて、なかなか会話が続かないものですが(笑) それにしても「ママ付き合いさえなければ育児楽しい」って思えるなんて、 なんて素敵なママでしょう! 今はお子さんたち中心でいいんじゃないですか? 「今の状況はマズイ」とは思いませんよ。 「育児楽しい」と思えるのが一番ですもの。 そのうちまた状況は変わってくると思いますので 今は焦らずに育児を楽しんで下さい♪

noname#111058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いまは子供たちと過ごす日々を楽しみたいと思います。 状況も変わっていくといいです。気楽にいきます。

回答No.3

こんにちは。 気が合わない人だから会うのが苦痛なんですよね? 気の合わない人とわざわざ友達になる必要ないですよ~ 気の合うママさんがいたら友達になればいいんです。 そもそも「ママ友」が煩わしいのなら作らなくても、やっていけますよ~ 考えすぎです。 ママ友はいたら助かることや情報交換ができてためになることもたくさんありますが、それはその関係が煩わしくないということが前提。 もちろん、中には我慢してママ友の輪に入っている人もいると思いますけどね。 私は何人かママ友がいますが、幼稚園に行っても結局は子供は子供でウマの合う子と仲良くなりますし、子供に幼稚園での出来事をよく聞くようにして、仲の良い子の名前を覚えて、その子のママに会ったら「すっごく仲良くしてもらってるみたいで助かってます、ありがとうございます~」とか話しかける。それだけで十分です。 別に深い関係になる必要ないんですよ。 それに、幼稚園でのつながりなんて小学校が別々になったら疎遠になります。 小学校になれば親が一緒に遊ぶこともないです。 会うのは保護者会ぐらいです。 声をかけられたら邪険にしないでなるべく愛想よくしておけば大丈夫。 ちなみに、ママ付き合いがイヤだから仕事をしたいというのはどうかと思います。 そんな動機で仕事を始めても、仕事と育児家事の両立も思っている以上に大変ですし、仕事をするということは保育園に入れるってことですよね? 仕事しているママさんはアクティブで社交的な人が多く、どこにそんな時間があるのかというくらいにママ付き合いもうまくやっている人が多いので、逆に滅入ると思いますよ。

noname#111058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、ママ関係のためだけに仕事に逃げていてはだめですよね。ママ関係あんまり深く考えないようにします。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.2

幼稚園へ行きだすと、どうしてもバス停の人と話ってのはあると思います。 (入園までも、ママ友の評判って結構重要で、それで幼稚園を決めた程です。聞いていなかったら後悔していたと思います。幼稚園が多いので、中身までは分からない事があります) 質問者さんも幼稚園について質問が出てくるはずです。 都合のいい時だけ当てにして聞くというのはよくないと思います。 ママ友とのドライな関係を望まれるのならそれでいいと思います。 ですが、最低限なマナーとして仕事上でもママ友であってもですが、お付き合いをしていくというのも必要だと思いますよ? それと、ママ友との付き合いで、あわない人とは付き合わなければいいだけだと思います。 そして、気があう人となら付き合えませんか? 私自身、公園に行って子供が他の子の所に行くので、それで話す事が多くなりましたが あわないと思った相手とは距離をおくようにしました。 公園に通い続けて半年、ようやく気があう人とあい一緒に遊んだりするようになりました。 ランチはありません・どこかへ一緒に遊びに行くのはありますが、平日の数時間程度・休日まで 付き合うのは嫌なので遊ぶ事はありませんでした。 今では、それ以外の方達と幼稚園で知り合い、休日のお誘いを受けても全部断っています。 断っているうちに、誘われなくなります。 自分で、許容範囲内の付き合いが出来るママ友を見つけてもいいと思いますよ。 注意として一つ・・・あわないからと嫌な顔をしない事・距離をおく時はあくまでも相手に不快感を もたせないこと。 これから、幼稚園・小学校とお付き合いがあるかもしれませんよ。 実際、小学校で距離をおいたお母さんの子と同じクラスになってしまいました(苦笑^^;)

noname#111058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 わたしと合うママさんと出会えるといいです。よそのママさんを怖がらずに付き合っていきたいです。 頑張ります。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

私もママ付き合い苦手ですよ。 無理してあわない人とお付き合いする必要はないって思います。 自分も人見知りで、一対一だとそれなりに話せるのですが、育児や家庭の話題しかないような人とはそれ以上つきあってもつまらないし、人見知りも激しいので一対一が二対一にもなるともうどこで話題に入っていいのかわからなくなり、一歩引いてしまいます。 おかげで母子センターや保育園などにいってもプライベートで付き合えるほどのママ友達はほとんどできず、ほとんどがその場で挨拶する程度の関係しか築けませんでした。 たしかに、幼稚園になると仲良しママとかのグループがあったりするのも目にして正直気にしてしまいます。 でも、上手くできないものはできないし、無理してつきあっても、きっと長続きしないんじゃないかなと。 元々自分も誤解をうけやすいタイプで、子供がいなくても友達は広く浅くではなく、深く狭くのタイプでした。 仲良くなるにはそれだけの時間がかかりますし、よほど気が合わないと無理です。 結局上手くいかないものを無理する必要はなく、自分らしくしてればいいかなって思うようにしました。 確かに幼稚園の遠足とか、ママグループがいる中でぽつん・・・としてしまうこともあり、そういうときはすごく嫌でしたが、それでも耐えました。「この場限りだ」と思うようにしました。 実際、子供の友達の親なんて、せいぜいつきあっても小学校までだと思います。 確かに幼稚園とかで子供一人で遊びにだせない年齢のときは、プライベートで行き来するママ友がいないと子供を遊びにいかせられる友達がいなくて、親としてどうなんだろう、子供がかわいそうなんじゃないかと思ったこともあります。 でも、幼稚園では密度が濃い目のつきあいをしていればラクな部分はありますが、小学校になれば子供は自分で人間関係を築くようになります。 ママ友がいてもその子供と仲良しでいるとは限らないし、全くつきあいのないおうちの子供と仲良くなったりもします。 だから、基本的な挨拶と笑顔、話しかけられたときにそれなりに建前であわせられる技量。 それだけあれば十分です。 逆に深く付き合わない分、トラブルもないですし際立って嫌いになったりすることもないので、たまに顔をあわせて声をかけられる分にもさほど不快になる必要もなくなりますし、子供が遊びにいっているおうちのお母さんには、参観日や何かの用事で電話をすることがあったときに、笑顔で「いつもお世話になってます~」と挨拶する程度で十分、乗り切れてます。 私も、今も2年生と3年生の子がいますが、子供の保護者と個人的な行き来やおつきあいはほとんどありません。 今までと同じく、参観日とかで一対一なら世間話程度はあわせますが、一歩学校をでれば電話やメールをするようなお友達はゼロです。 そのかわり、子供を介さない友達はそれなりにいます。 趣味を通じた友達とか、自分自身の本当に気を許せる友達ですね。 彼女たちは離れているのでほとんどプライベートでは会えません。 年に1、2回あえればいいほうです。 でも、私にはそんな付き合いがあっているなと思ってます。 周りの付き合い上手な協調性の強い人がうらやましくないといったらウソになるかもしれませんが、自分が自分らしくいられる付き合い、それがあれば十分かなあと。 友達って、無理してつくるものでもないし、私自身自分が興味のある話でないと食いつかないので、夫や子供の話しかすることがない付き合いはきっと飽きてしまうと思うので。 今や今後数年は辛いときもあるかもしれないですが、子供も成長していきますから、いつかは親同士の繋がりなんて必要なくなるときがきます。 親は親、子供は子供の友達関係を確立したって全然いいと思いますよ!

noname#111058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分らしく、一番大事ですよね!自分をつくって無理してもしょうがないですもんね。気楽に考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう