• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCにプリインストールされていた、ノートンアンチウイルス2002を、完)

ノートンアンチウイルス2002の完全なアンインストール方法

xNekoNyanxの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

具体的解決策ではありませんが、参考までに。 まず、プリインストールされているものは、場合によっては完全には除去しきれない可能性があります。 アンチウイルスソフトなのでおそらくセットアップ後にご自身でインストールされたことでしょうから、どうしても完全に除去したいようであればPCのリフレッシュがてらいっそ再セットアップしてしまって、現状不要と思われるようなものは以後極力インストールしないようにするのも良いかもしれません。 次に、コントロールパネルからのアンインストールですが、ソフトウェアによっては付嘱のアンインストールソフト(大抵そのソフトの実行ファイル[.exe]と同フォルダかスタートメニューの同一グループ内にある)を使用したほうが良い場合もあります。ノートンがどうだったかまではちょっとわかりませんが、再セットアップ覚悟の上でなら、だめもとでもう一度インストールしてみてこれを試してみるのも手です。削除ツールは削除できないものを半ば強引に削除するものなので、個人的にはあまりおすすめしません。 また、アンチウイルスは基本的にスタートアップの自動起動になっているはずですので、アンインストールするならこれを終了させるか、もしくはスタートアップを無効にし再起動させた後に行う必要があるかと思われます。この手のソフトは終了させても何らかのプロセスを残している可能性があるので、後者を推奨します。 最後に、どうしても完全に削除されたいとのことですが、これに際して何かシステム上の不都合でも生じたのでしょうか?問題がないのなら、いろいろ手間ですので、目に付くものだけでも削除して放置しておくのもアリじゃないかと思います。 追記:削除したのは「ノートンアンチウイルス2002*LiveReg*LiveUpdate」ですか? これはもしかしたらアップデーターの削除であって、本体の削除でない可能性もあります。もう一度「追加と削除」のソフト一覧の全体を目で確認してみてください。

ukiukiyuuki
質問者

お礼

無事問題を解決することが出来ました。お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートンアンチウイルスをアンインストールしたら・・・?

    いつもお世話になっております。 ADSL環境になったのに伴ない、ファイアーウォール機能付きのウイルスソフトを購入(ウイルスバスター)してインストールしました。 無事インストールできたのですが、それからがちょっと??です。終了する際、電源が切れるのに、以前より時間がかかるのです。 インストールする前に、それまでのウイルスソフト(ノートンアンチウイルス2001)をアンインストールしたのですが、その過程で「共有コンポーネントがあります。削除しますか?」とのメッセージがでました。「すべていいえ」を選択してアンインストールしました。 その後、確認しますと「アプリケーションの追加と削除」には、 LiveReg(Symantec Corporation)とLiveUpdate 1.6(Symantec Corporation)というのがあります。 そして、コントロールパネル内にはSymantecLiveUpdateというのもあります。 ファイル名でSymantecで検索しますと、多分上記の分を含むとおもうのですが、一杯でてきます。ウイルスソフト以外にはSymantec製品はインストールしていないと思います。 これらは、ノートンアンチウイルスの分なのでしょうか?もしそうだったら削除していいものでしょうか? ウイルスバスターはノートンアンチウイルスより容量が少ないと聞いていたのに、以前よりディスク容量が増えています。不要なファイル?がかなり残っているのではないかと?? それと、冒頭に申し上げた電源が切れるのに時間がかかるようになったのも何か関係があるのでは?? お詳しい方、ご経験のある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • NORTONアンチウイルスのアンインストール

    NORTONアンチウイルスをアンインストールしようとしてるのですが、コントロールパネルにも項目もなくて、分かる範囲内では削除しましたが、どこかにまだ残っているようで、新しいウイルス対策ソフトをインストールできません。使用していたアンチウイルスソフトをPCから完全に削除してしまうには、どうしたらよいでしょうか?

  • ノートンのAnti Virus2004が削除できない

    ノートンのAnti Virus2004をお試しを使ってます。 いらなくなって、アインストールをしてるんですが、 アプリケーションの削除を(Symantec LiveReg)しても、以下のコメントがでて、削除できません。 どうしたらいいのでしょうか? このコンポーネントは、次のアプリケーションが必要です。Anti Virus

  • ウイルスセキュリティのインストールしたいのですが、ノートンのLiveRegが削除できません。

    ソースネクストのウイルスセキュリティをインストールするため、ノートンアンチウイルスとインターネットセキュリティーをアンインストールしたいのですが、LiveRegのアンインストールが出来ません。 アンインストールしようとすると、この時点では削除できませんと出ます。どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートン アンチウィルス2002の再インストール

    ノートンアンチウィルス2002のliveupdateの購読期限が切れました。バージョンアップをと思ったのですが、新品のアンチウィルス2002を格安で譲り受けたのでもう一年2002でいくことにしました。 ユーザガイドを見ながら、もともと入っていたの2002をアンインストールし、新しいものをインストールしたのですが、購読期限が以前の切れたままです。 どうすればよいのでしょう。 アドバイスよろしくお願いします。 OSはXPでアンチウィルスはいずれも製品版です。

  • ノートン・アンチウイルス2006購入後

    PC初心者の知り合いから相談を受けたのですが、私はよく分からないので、ご教授ください。 PC購入時にプリインストールされていた「ノートン・インターネットセキュリティ(2004年版あたりだと思います)」の有効期限が近づいていて、「ノートン・アンチウイルス2006(特別優待版)」を購入したそうです。 その「ノートン・アンチウイルス2006(特別優待版)」のインストールは、それまで使っていた「ノートン・インターネットセキュリティ」を削除してからにするのか、あるいは削除せずにインストールしてもよいのか… というのが相談内容です。 よろしくお願いします。 そもそも、素直に「ノートン・インターネットセキュリティ2006」を購入すればよかったのですがね(笑)

  • 「ノートン」から「ウイルスセキュリティ0」への乗り換え前の操作

    「ノートン」をアンインストールし,「ウイルスセキュリティ0」をインストールする前に[LiveReg]と[LiveUpdate]のアンインストールをあわせてするように説明書に書いてますが,この2項はどこにあるでしょうか?

  • ノートンアンチウィルスのアンインストール

    ソースネクストのウィルスセキュリティーを購入しインストールしようとしたところ、ノートンアンチウィルスのアンインストールができません。コンパネからアプリケーションの追加と削除でノートン関係すべてを削除し、REGIEDITでSYMANTECをすべて削除しましたが、ウィルスセキュリティーをインストールしようとすると、ノートンアンチウィルスのアンインストールしないとインストールできないと言ってきて、インストールできません。 現在、ウィルスソフトのない状態なので、回答よろしくお願いします。

  • ノートン「アンチウイルス」について

    先日パソコンを購入し、90日間無料使用可能なプレインストールされているノートン「アンチウイルス」の 使用を始めました。 ところがアンチウイルスの設定をしてからパソコンの電源を落とす度に以下のようなメッセージがポップアップで出力されるようになってしまいました。 1.ccAppを終了してください。 2.このプログラム(ccAppのことです)は応答して   いません。 恐らくノートンの設定ミスだと思うので再設定したいのですがどこを直せばよいでしょうか? ちなみにアンチウイルスは最初からパソコンに入って いてCDがない為アンインストールすると、もうインストール出来ないのしょうか? どなかたご教授をお願い致します。

  • ノートンアンチビールス

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は削除しました。