• ベストアンサー

郵政グループのある会社にありがたいことに内定を頂きました。

郵政グループのある会社にありがたいことに内定を頂きました。 しかし全国転勤がある会社なので、結婚して子供ができた場合、一生転勤ばかりしていては子供がかわいそうな気がします。 全国転勤の会社の場合、勤務地の希望を出せたりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>結婚して子供ができた場合、一生転勤ばかりしていては子供がかわいそうな気がします。 私は日本を10回以上引っ越しました。 父の転勤で。 小学校3校行きましたが、別に何も悪いと思ったことは無いですよ。 その後も中学、高校、まったく知ら無い場所へいきました。 違う世界の文化が見れて楽しかったです。 父は将来の東京本社勤務に備えて、東京近郊に家を買って貸していました。 良い点は人見知りを全くしないことです。 悪い点は日本の各所を行ったので日本人の伝統的文化や他人に合わせる文化を持つよりも自分らしさを持ってしまってる点ぐらいです。たぶん。 特に気にしなくても良いのでは?

parinntou
質問者

お礼

なるほど。いい面と悪い面両方あるんですね。 なんだか不安で悪い面ばかり考えていましたけど、いろいろな場所に行けるのはそれはそれで楽しそうですね。回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  希望は出せますが、聞き入れられる可能性は10%位でしょ。 郵政グループでなくても、民間企業でも転勤はあります。 私の弟は姫路勤務から大阪勤務に変わったあとで家を買った直後に東京勤務になり、今では大阪のローンを払いながら東京で賃貸に住んでます。 そして、4月からは名古屋勤務になり単身赴任するそうです。 私は、突然〇〇国へ行けと駐在を命じられ6年も海外生活をしました。 もっとすごい人はアメリカ、タイ、メキシコ、中国と5~6年間隔で転勤し、日本での勤務は数年しか無い人もいます。 大きな企業に入れば転勤は不可避です、転勤が嫌いなら可能性のない小さな企業にしましょう。  

parinntou
質問者

お礼

そうですね。自分が頑張って思いを伝えた結果いただくことができた内定なので、前向きに考えたいです。 ただ、私は女性なので転勤ばかりして彼がついてきてくれるのかなぁと不安でもあります。でもまぁ不安なことばかり考えていてもしょうがないですね。案外転勤もいいものかもしれませんしね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内定先への問い合わせについて

    大学四年生の女子学生です 私は現在、就職先について悩んでいます。 全国に支社がある出版社に内定を頂き、そこで働きたいという気持ちは強いです。 しかし、転勤の有無と頻度、このことがネックとなっています。 私は東京支社希望のため東京会場で試験を受けたのですが、その際出張が可能かどうかなどは聞かれましたが、転勤のことについては一切触れられませんでした。また、説明会でも勤務地希望に関する説明はありませんでした。 そこで、内定承諾を出す前に人事の方に勤務地について問い合わせをすることは失礼に当たるでしょうか。また、するとした場合、いきなり電話を掛けてしまって良いのでしょうか… 本来でしたら面接の時点で確認しておくべきだったと反省しておりますが、どなたかご回答いただけたら嬉しいです。

  • 内定後の取り消しについて。

    面接の段階で希望勤務地を一つあげ、そこが配属先になると企業側から言われました。ですから。いい人材が居たら取るのではなく適材適所で選ぶと言われて、内定を頂いたのですが・・・内定面談で、希望勤務地は無理なので他に変えてくれて言われました。変えない場合、内定取り消しだと・・・ 全ての条件があった上で内定が出たと考えていたのですが、どうしてもそこが良い理由を言ったほうがいいですかね??私は希望勤務地を自分の地元ではなく結婚する予定の人が居る場所に置きました。それ以外にもそこには、友達も親戚もいるので安心という事からなのですが・・・この後、入社して結婚して勤務地を変えて欲しいと言うなら始めから理由を言ったほうがいいのですか? 他の勤務地も今の状況では厳しく、免許が必要で、そうなると入社までの約2カ月で免許を取らなければならない状況です。内定と言われても、勤務地の関係で内定取り消しはあるのでしょうか??

  • 内定承諾書に書いてあること

    先日、内定承諾書を会社に送りました。 研究職を希望し内定をいただいたんですが、承諾書の中の契約事項に「職種、勤務地は会社に一切任せる」ということが書いてありました。 これは違う職種で採用しようとしているのでしょうか。それともこういうことが書いてあるのは普通で、入社してからの転勤や職種の変更がありますって意味なのでしょうか。 普通、内定承諾書にはどのようなことが書かれているんでしょうか。教えてください。

  • 全国転勤ありで内定ブルー

    この前志望度の高い企業(A社)から内定を頂きました。(大学4年、男) 地元のB銀行と2社からの内定だったのですが、やりたいこと、という点でA社を選びました。 A社は全国転勤もあり、B銀行も転勤ありですが県内だけです。 勤務地ですごく悩み、最終的には全国転勤ありでも大丈夫!と考えA社にしました。 現在でも自分だけで生活する分には別に気にしていません。 しかしながらこれから結婚やその後の子育て、といった点で改めてゆっくりと考えたときに本当に大丈夫だろうかと思うようになり、内定ブルー気味です。 広範囲の転勤がないところへの就活を再開していますが、やはりA社の事業内容に魅力を感じてしまっています。 どうすればよいか、アドバイスやコメントを頂きたいのです。 全国転勤の経験者や、その配偶者の方、親族のかた等、どなたでもかまいません。 実際今まで全国転勤ライフを過ごし、感じたこと考えたことなど、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 内定取り消しになるでしょうか・・・

    大学4年女です。 先日内定をもらった会社があるのですが、勤務地がどこか明確ではなく 勤務地によって内定承諾者を出すか決めようと思っていたので、今日電話しました。 (面接時には大まかに県内ということだけで、細かな話は出ませんでした) 勤務地はいつ決まるのでしょうか?と質問したら、 「まだ決まっていませんが、勤務地が○○(引っ越さなければならない地域)なら内定辞退ということでしょうか?」と言われ、あぁ、、、、そうですね、、、(小声)と言ってしまいました。 本人の住んでいるところから通える範囲で希望を考慮し検討しますが、 今ここで○○にはならないとは断言できません。 とのことでした。電話を切った後、勤務地が決まる前からこんなこと言っているようでは、、、と思われ 内定取り消しになってしまうのではないかと心配になりました。 電話終わりには「よろしくお願いいたします」と言っていただいてその場ではなにもなかったのですが。。。 ちなみに、まだ内定承諾書は出していませんが自宅から通える範囲で希望考慮ということを信じて 承諾書を出そうと思っています。

  • 内定後の待遇面の確認について

    転職で内定をいただきました。面接で希望勤務地の確約を頂きたいと話しました。 現在勤務地の確認をしていますが、内定を出したということは勤務地が叶ったと考えてもいいのでしょうか? 東京に本社がある会社で、Uターンで地元の勤務地に行きたいと言ったんです。 面接では至急ニーズの確認をすると言っておられました。 最終面接でそんなことを言っておられたにもかかわらず、内定はその2日後に出ました。 とてもニーズの確認ができたとも思えません。 こちらとしては、内定を出したからには希望勤務地通りになったのだという期待を持ってしまいます。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い思案す。

  • 全国転勤のある会社の面接

    全国転勤のある会社の面接 飲食店への転職を考え、1次面接が決定しました。 全国転勤がある事は承知の上で応募しましたが、希望勤務地を面接時に言うのはやっぱりマズイでしょうか・・・初任給は一人暮らしするのがギリギリの程度で住宅手当も無いようです。 せめて初任務地だけでも希望を聞いてもらえたらと思いましたが、考えあまいでしょうかね。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 商社の内定を貰い迷っています

    関西の旧帝大に通う文系女性です。 就職活動で、専門商社の総合職内定をいくつか貰い2社に絞りました。 ○半導体専門商社・従業員1000人程度・売り上げ2000億越え・本社東京(国内に10支社くらいあり)  配属は恐らく管理事務で、勤務地は始めは東京勤務になりそうです。  内定者は25人くらい ○食品・繊維などを扱う専門商社・従業員250人程度(連結600人)・売り上げ500億弱・関西本社(国内に3支社くらい)  配属は営業です。勤務地は関西です。  内定者は3人くらい(去年)  私は営業志望で就職活動を進めていたのですが、いろんな人の話を聞くたびに、商社の女性営業は肉体的のも精神的にもきついと聞きました。営業をやってみたいという気持ちは強いのですが、親は管理の方が長く続けられていいのではと言います。やってみたいのは営業なのですが、きつそうというのも理解できるので、管理もいいかなとは思い始めています。 勤務地は、私は関西希望です。理由は彼氏が関西にいるからです。彼は転勤はありません。このような理由で勤務地を希望するのも総合職としてはダメなのでしょうが、後者の会社は規模も小さいので関西勤務の希望は叶うとおっしゃってくれました。前者の会社は、最初の3~5年は東京勤務になる可能性は高そうです。 あと、これは私の変なプライドなのですが、一応旧帝大なので、周りの友達は大企業、官僚とすごいところに勤めている子が多いです。 それを考えると、少しでも大きいところがいいのかなとも思ってしまいます。 私はまだ22歳で(彼も同じ年です)、結婚する予定とかはまだ全く無いのですが、離れたくないと思っているのは事実です。 また内定者も多い方が、心強そうと考えてしまいます。同期2~3人って少ないですよね? 人の雰囲気が好きだったのは、前者の大きい方の会社ですが、選考過程で数名しか会っていないので、人の雰囲気で会社を決めるのはやめています。 最終的には自分で決めなければならないのはわかっていますが、意見をください。

  • 日本郵政グループ一般職の転勤について

    就職活動中の大学生です。 日本郵政グループ(郵便局・郵便事業・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)の一般職・CS職はエリア内での転勤ありと書かれていますが、実際のところどの程度希望が通ったり、転勤があったりするのでしょうか? できれば転居を伴う転勤は避けたいと思っているのですが、調べてみるとあまり転勤はないようなご意見も見かけたため、よく分かりません。転居を伴わないのであれば特に構わないと思っているのですが…。 転勤の程度についてご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教えください。 (4事業すべてでなくとも、分かるものだけでも構いません。特に、今私は郵便局とゆうちょ銀行の選考が進んでいますので、その2つについてお教えいただければと思います) よろしくお願いいたします。

  • 「日本郵政グループ」株の上場について

    「日本郵政グループ」のうち、「日本郵政株式会社」と「株式会社ゆうちょ銀行」、「株式会社かんぽ生命保険」の3社の株が、今年の秋にも上場される予定のようです。 地方に旅行して、よく思うことがあります。 それは、中山間地域や離島等「過疎地」に行っても、郵便局があり、預金を下ろすのに便利なことです。 また、山奥等の「過疎地」で、車が通れない所まで、徒歩で郵便配達している人には頭が下がる思いすることがあります。 この様な、きめ細かいサービスが、株式を上場すれば、利益の追求が厳しくなって廃止にならないかと、心配になります。 この様な生活基盤に関するサービスは、一定程度は、利益を度外視しても必要だと思います。 地方創生が叫ばれている昨今、生活基盤となるものは、大切にしないと、増々、地方の生活が不便になり、人口減少を加速化しかねないと思います。 「日本郵便株式会社」は、赤字体質のようですが、上記のようなきめ細かいサービスを、しかも全国同一料金で行っておれば、ある意味で当然のことであり、将来的にも、赤字体質は容易に解決できるとは思えません。 一方では、「株式会社ゆうちょ銀行」、「株式会社かんぽ生命保険」の金融2社については、その規模は膨大であり、上場により自由度が増すと、民業を圧迫しないかが心配になるとの声もあります。 その様な状況において、「日本郵便株式会社」を分離して、先に「日本郵政株式会社」と「株式会社ゆうちょ銀行」、「株式会社かんぽ生命保険」の3社を、急いで先に上場するのが理解できません。 「日本郵政グループ」のなかで、「日本郵便株式会社」の将来像を明確にしてから、上場すべきだと思います。 「過疎地」では、他によい方策があれば別ですが、利便性と経営を安定させる意味から、必ずしも「日本郵便株式会社」と「株式会社ゆうちょ銀行」とを分離せず、当面は一体経営でも止むを得ない気もします。 また、郵便局以外にも、「JAバンク」が、中山間地域や離島等の「過疎地」では、貢献している状況もあるようです。 国全体として、「過疎地」の金融サービス等の社会インフラをどうするか、将来像を明確にしてから、郵政の上場をすべきだと思います。 郵政民営化には、基本的には賛成ですが、一律の民営化では「過疎地」の問題等、まだまだ解決できていない問題もあると思います。 それは、民営化された郵政が考える問題である面もあると思いますが、「過疎地」の金融サービス等の社会インフラをどうするか、国全体として検討すへき問題があると思います。 暴論ですが、「過疎地」では、「日本郵便株式会社」と「株式会社ゆうちょ銀行」と分離せず、当面、一体経営でもよく、加えて、「過疎地」に限定して「JAバンク」を含めて一体化する方法もあるかもしれません。 その場合は「過疎地」については、当面は、完全民営化から分離することになるでしょうし、単純には上場もできないことになると思います。 上記は暴論ですが、かといって、妙案は、浮かびませんが、「過疎地」の金融サービス等の社会インフラの将来像を明確にせず、「日本郵政株式会社」と「株式会社ゆうちょ銀行」、「株式会社かんぽ生命保険」の3社の上場を急ぐのが理解できません。 皆さんはどの様にお考えでしょうか。 ※ご参考 http://www.nochubank.or.jp/news/news_release/2014/3-1.html http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0K40AC20141226 http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_yuusei20141226j-14-w450 http://matome.naver.jp/odai/2135123111795485901 http://bylines.news.yahoo.co.jp/morimotonoriyuki/20141030-00040378/

専門家に質問してみよう