• ベストアンサー

携帯が欲しい。でも・・・

zaile0202の回答

  • zaile0202
  • ベストアンサー率43% (50/115)
回答No.10

高校3年生のお兄さんより えぇっとあなたの気持ちよく分かります。友達との連絡手段に。今は恋愛も携帯電話でメール。から始まる事が多いですからね。実際そうでした・で、両親の言う事もわかっているんですよね?なんて物分りのイイ。エライですよ。んで、未成年はイロイロ制約させられます。学校の授業中もあなたは机に縛られてますよね?家でも主導権は親にあります。オレはココ2・3年でイロイロ物の考え方が変わりました。大人になった証拠?(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 自分の事は自分でしようと。このパソコンも実は自分で自作しました。父は結構パソコンの事は詳しいのですが、一切手は借りませんでした。そうやって行くと。これは無理かな?とか思ってっても考え方、やり方一つで結構出来てしまう物です。 例えばあなたはこうやって書き込み出来る状態ですので。メールはパソコンでして、電話は家電でするとかイロイロ工夫があなたにも必要ではないでしょうか? とりあえず高校に入ったらある程度融通が効きますので、半年はこの方法で、あとはバイトして携帯電話を買って通話料とも自分で払うとか。 おれの高校のクラスの携帯所有率は100%!!です。 高校1年の時は5人ぐらい持ってなかった。 2年の時は1 2人かな? やっぱ高校生だともってないとキツイと思います。

tarechan
質問者

お礼

パソコンって作れるんですか!?すごいですね~。私ももうちょっと我慢しようと思います。親にあまり頼らないようにがんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話を持つために、親を口説く方法

    高校2年生の16歳です。 自分は携帯電話をもっていません。 周りは、ほとんどの人(ほぼ全員)が持っています。 高校に入って、みんな携帯電話を買って、自分だけ、メールなどできませんでした。 自分の親(父)は変わってて、自分でお金払うとしても携帯電話は買わしてくれません。 母に内緒で頼んでも、父にばれないように買うのはダメといわれました。 母は正しいと思うのですが、自分は高校に入ってからの一年半、とても悲しかったです。気になってる人とも、メールとかできず。恋とかぜんぜんできません。 なんとかして、親を承諾させる方法はないでしょうか? 母だけでも!! 回答おねがいします。

  • 携帯電話

    自分は今年高校生になる現中学生なのですが、今まで携帯電話をがまんしてここまで待ちました。自分的に高校受験終わったら携帯を買ってよいと思っていたのですが、そのことを父に話してみると「必要ない」と言われ、このままでは高校までに買えなくなってしまいます。 母は買ってよいと言っているのですが、父を説得しないとだめなので何か良い方法ありませんか? アドバイスください!

  • 携帯電話は何歳から

    今,中3(男)なんですけど、親が携帯電話を持たせてくれません。親は高校生になってから,と言っています。学校では6割近く持っているのですけれども、皆さんは,いつ頃から携帯電話を持っていますか?又は,何歳ぐらいから持たせた、持たせる予定ですか?持っている人は、是非持ち始めた理由も教えてください。よろしくお願いします。

  • 何度言っても態度を改めない人について

    何度言っても態度を改めてくれない人がいるとします。 みなさんならうるさく言い続けますか?もうあきらめますか? どうしますか? うちの父(何一つきちんとしたことがない)がいつもトイレを失敗し、母はよく父に怒っています。 父の言い分は「男だから失敗してしまう」らしいです。 何度言ってもきちんとしないので、私は「もうあきらめたら」と母に言うのですが、母は「においが気になる」と言いしぶとく言い続け、昨日はとうとう大ゲンカしました。 私なら、新聞紙をひくなど、対策を練りますが、母は相手に期待するだけです。期待しても無駄だと思いませんか? 皆さんなら、しぶとく言い続けますか?

  •  携帯電話

    ぼくは今中3なのですが高校に入ったら携帯は必要になってくるのでしょうか? 僕は高校に入ったら寮や下宿に入ろうと思うのですが、寮や下宿って携帯ってだめな所がおおいんですか? みなさんのご意見お待ちしています。

  • 携帯が欲しいのですが・・・

    高校3年の女です。 前から携帯が欲しかったのですが、家の経済的な余裕がなく買うことができませんでした。 もう部活を引退し進学も決まり、今はアルバイトをしてお金をためています。 自分で払うし親には負担をかけない!といつも言って説得しますが、父の方が許してくれません。 なんと言えば了承を得ることができるんでしょうか。 母に頼んで買うこともできますが、やっぱり父の前でも使うと思うのでそれは避けたいです。

  • 使いやすいおすすめの携帯は?

    こんばんは。 もうすぐ母の誕生日で、父と相談して携帯をプレゼントしようってことになりました。 そこで、相談なのですが、初心者に使いやすいおすすめはどの機種ですか? もちろん、慣れもあると思うし、人それぞれだと思うので、みなさんが「これ」と思う機種と、どんな点が良いと思うのかを教えてください。 父も私もDOCOMOなので、母にもDOCOMOで考えています。 母は携帯は全くの初心者です。 それと、母はメールが特にやりたいみたいです。 みなさんのご意見をお願いします。

  • ケータイ買って貰う時、親になんて言えばいい?

    中3♂です。 俺はまだケータイを持っていません。 友達はほとんど持っているので、俺も購入したいのですが、なんて言ったら買って貰えるのでしょうか? 「うちは高校から」と以前に言われたことがあります。 どうにかしてケータイを買いたいのですが、良い口実があれば教えてください。 みなさんのご意見お待ちしてます。

  • ケータイを買ってもらう方法

    題名のとおり携帯を買ってもらう方法です。 まずいまの状況を説明します。 私のうちは母子家庭で4人兄弟です。4人兄弟のうち2人は私立の学校に通っているため学費もすごくかかります。だからうちの子どもはみんな遠くに住んでいる父に携帯を買ってもらっています。でも末っ子の私はまだ買ってもらっておらず、頼みたいと考えています。もっと欲を言えばほしいきしゅもあります。が、私はこの父に会ったことがなく、もちろん話したこともありません。だからといって母に買ってもらうと、母に大きな負担をかけてしまいます。携帯を持つこと自体は母は反対ではありません。私はこの春から寮に入るので必要だと考えているようです。 どうすればこの父に携帯を頼むことができ、なおかつほしい機種もGETできますか?? ちなみに欲しい機種というのはこれです。 みなさまよろしくお願いいたします。

  • <おすすめの携帯機種>

    <おすすめの携帯機種> 3月の初めに公立高校の受験があり、それが終わると携帯を買うことができます。今自分の家族で携帯を使っているのは祖母、父、母、姉の4人で、全員auにしています。ですが、親が最近softbankに変えるかもしれないと言っています。ですが、softbankは電波が悪いとか、値段が余り安くないなどとよく聞きます。 実際のところなんでしょうか?そして料金や機種など総合的に考えてdocomo、au、softbankの3つではどれがいいのでしょうか?どのようなところがいいのかなど理由も添えて教えてくださいm(_ _)mまたお勧めの料金プランなども知りたいです。。。

    • ベストアンサー
    • au