• 締切済み

小文字入力につける"x"の意味

Word2003を使っています。「っ」を入力する場合、「xtu」または「ltu」とキーを打って入力しますが、"l"は"little"の意味と聞きましたが、"x"は何の意味でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

みんなの回答

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

xはローマ字には入ってきませんし、英語でもxを使う単語の数は最も少ないですね。それらのことがXが選択された主たる理由と考えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

あえて理由づけるならx-heightかなとも思いますが、まあNo1さんと同じく意味はないと思います。 No1さんは候補が「C、F、J、L、Q、V、X」とおっしゃいますが、ローマ字入力に使われない文字は「Q」「X」「L」の3つだけですね。 さらに、ものによってはRとLの両方でラ行が出るような日本語入力ソフトもありますのでそのようなソフトでは選択肢は「Q」「X」の2つだけです。 QとXで選ぶなら、押しづらいQを避けてXにしたと考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.1

Windos以前から「ローマ字かな変換」の仕組を作るメーカが 何社かあり、「ローマ字にない小文字1文字を指定する方法」を それぞれの考え方で某社は"L" を使い、他社は"X"に決めた、のでしょう。 "X"を選んだ理由は、多分ですが 「ローマ字で使ってなくてなるべく間違えにくい文字」を 選んだ結果であり、言葉としての意味はないと思います。 候補は C、F、J、L、Q、V、X ですが、X 以外は それぞれ Ca か cha ちゃ Fa ふぁ Ja じゃ La ら Qa くぁ Va う゛ぁ と読めなくもない(読める)ので避けたのでしょう。 もっとも、"X" で始まる名称でかな読みのある名称も現在はありますけど。 Xilinx ザイリンクス (半導体メーカ) Xacti ザクティ (三洋電機のムービーカメラ) など。 「マイクロソフトはこれでいく」と、どれかに統一する手もあったでしょうけど、 従来方法に慣れたユーザには不便を強いるなど欠点が多い事もあり、 なるべく同じ操作方法でも使えるように、複数の方法("L"と"X")を 併用しているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードの小さい”っ”の入力

    ふとした疑問なのですが キーボード入力の場合ですが 小さい ”っ”などの変換方法でしが XTU 、LTU ですが X とL どちらで入力するのが効率的なのでしょか? あるいは個人差でしょうか?

  • ローマ字入力方法

    しゅっぱん 出版 (しゅ)syu (っ)Ltu (ぱん)pann がっき  楽器 が(ga)(っ)Xtu き(ki) などのように小さい”っ”ですが キー操作で皆さんはどのように 入力してますでしょうか? LとかXを押さないでの入力法は あるのでしょうか?

  • 文字入力がおかしいです!

    文字入力をしようとしたら「K」のキーだと「2」が、「L」のキーだと「3」が入力されてしまいます。この質問も手書き入力しています。どうすれば直りますか?

  • 文字入力がおかしいです!

    文字入力をしようとしたら「K」のキーだと「2」が、「L」のキーだと「3」が入力されてしまいます。この質問も手書き入力しています。どうすれば直りますか?

  • 文字入力がおかしいです!

    文字入力をしようとしたら「K」のキーだと「2」が、「L」のキーだと「3」が入力されてしまいます。この質問も手書き入力しています。どうすれば直りますか?

  • 文字変換で「うぉ」を入力したいんですが、、

    「ウォー」という文字を入力したい場合、 「u」+「x」+「o」にて「ウォ」を作っています。 もっと簡単な方法は無いのでしょうか? たとえば「ウィー」という文字は、 「w」+「i」で2つのキーのみで入力できます。 いつも「ウォ」の混じるカタカナで不便な思いしていますので、何かよい方法をご存知の方、教えて下さい。

  • 入力文字変換異常

    文字入力変換で異常が出て困っています。 2のキーを押すと 1^-9 Wのキーを押すと ¥: Sのキーを押すと @;|あ Xのキーを押すと 「・。Z と出ます。一太郎、ワードでも出ます。 かな入力、ローマ字入力でも多少違いますが出ます。 他のキーは全く問題がありません。 キーボードに何かをこぼしたという記憶もないのですが、本当に困っています。 誰か教えて下さい。

  • 文字入力が直らない

    いつもは、普通にローマ字入力しています。 何故か文字を入力しようとすると、キーの側面にある小さな数字の方が入力されてしまうようになりました。(M=0 J=1 K=2 L=3など・・・) パソコンの操作が、よく分かってないので どうすれば直るのか分かりません。 お願いします。教えて下さい

  • 文字入力の履歴を利用して入力するには?

    文字を入力すると今までに自分が使用した履歴が表示されますが、最近、表示された履歴で入力しようとしても出来ないのです。 詳しく説明しますと、 ワードやインターネット等なんでもですが、文字を何か入力すると、今まで自分が入力した履歴が出ますよね?その履歴を矢印(↑や↓)キーを押して選ぶと短縮して入力できる機能があると思うのですが、Internet Explorer に限って、表示される履歴を選択することが出来なくなりました。(つまり矢印キーを押しても表示されている履歴を選択することが出来なくなっています) ワードやメールなどのほかの機能では今までと変わりなく履歴を選択できます。 おそらくExplorer画面で何かいらないキーを押してしまったんだろうと思うのですが、どうしたら直るでしょうか?対処法ご存知の方おられましたらアドバイスよろしくお願いします。 なんとも説明しづらいことで、分かりにくいかもしれませんが、質問いただければ補足させていただきます。

  • エクセルで囲い文字の入力

    ワードでは簡単に囲い文字の入力ができますがエクセルの場合囲い文字のキーがないため入力の方法が分かりません。 エクセルでも囲い文字の入力が可能でしたらやり方を教えてください。

FAXが受信できなくなった
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6999CDWのFAX受信ができない状況に至りました。
  • 送信はできるが受信ができないトラブルが発生し、着信中の表示が多発しています。
  • おそらくアナログ回線を使用しているため、受信できない原因がある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう