• ベストアンサー

下腹部を引き締める運動

Alexhongの回答

  • Alexhong
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私の状況とすこし違いますが、ご参考までに 下腹部が気になったので、運動をしようと思ったのですが 一番よかったのが、 まず仰向けに寝転び、 太ももを地面から垂直に立てて 膝から下は地面と水平にしながら 腹筋運動をしました。 過去のダイエット経験から私が気をつけたのは がんばりすぎない事です。 この運動を一日何回はする!と意気込むのではなく 腹筋運動の回数は気にせず 毎日することを気にしていました。 たとえば寝る前に思い出して、せめて一回だけでもこの運動をするという感じです。 (実際は1回すれば、勢いで数回は腹筋運動をしていましたが) 1ヶ月目ほどから、おなかがへこみ出しましたよ。

makikogogo
質問者

お礼

Alexhongさん Alexhongさんの教えてくれた運動、かなりキツイですね・・。 やりながらお腹がブルブル震えてきました。 ちなみに5回でダメでしたw自分ダメすぎる・・・。 まぁ猪突猛進型の姉の事、きっと張り切ると思いますが・・。 自分もちょっと頑張ってみようかな、と思いました。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肋骨骨折の後遺症?

    こんばんは。 私は、2ヶ月前に肋骨を骨折しました。 痛みは、咳、くしゃみ等をしなければそんなにありません。 しかし、食事で固形物を食べると、耐え難い圧迫感がある時、たまに激痛が起きる時もあります。 毎回でもありません。大丈夫な時もあります。 今日は、駄目でした。食事中に激痛があり、30分ぐらい我慢したら落ち着きました。 不思議とプリン、ゼリー等ではそんなことはありません。 こんなことでは、怖くて外食にも行けず困っています。 体重もかなり落ちてしまいました。 いい加減、通常の生活がしたいです。 これって後遺症ですか?何なのでしょう?

  • 激しい運動をするとおりものと下腹部に痛みが

    35才独身女性です。 スポーツクラブに通っているのですが、激しい運動をしてから2~3日は100%と言っていいほどおりものが増え、下腹部にしくしくとした軽い痛みも出ます。 産婦人科に行くのに抵抗があり(とも言ってられないのは重々承知なのですが)、予備知識というか覚悟した上で病院に行きたいと思っています。 出産経験や妊娠の可能性はありません。 もしこの様な症状をご経験された方や考えられる病名がお分かりの方がおられましたらご回答下さい。

  • 下腹に効く簡単な運動

    自宅で出来るもので簡単な運動とかありませんかね? つい最近下腹のポコリが気になってきました。 着痩せするタイプなので人から指摘はされてませんが時間の問題 のようです。 とりあえず食生活は質素なものにしてます。 ただ運動を全くしません。 自分でもわかっているのですが、そこまで時間が取れないというのも 現実です。 わがままなのは分っていますが、自宅でできるエクササイズみたいなもので下腹に効くものがあればぜひ教えていただきたいです。

  • 下腹部の痛み-下腹部に力が入ると痛くなります

    下腹部の痛み-下腹部に力が入ると痛くなります 1~2カ月前から、腕立て伏せや腹筋をやっている時だけ、下腹部の右側が痛く感じるようになりました。最近はその痛みが強くなってきています。また、ジョギングをしていても痛いというほどではないですが、違和感があるようになってきています。数か月前まではこのようなことはなかったのですが・・・ 日常生活では気になりません。 何かの病気の兆候でしょうか。 病院で診察するとしたら何科がよいでしょうか。59歳、男です。

  • 下腹部の痛み

    こんにちは。女の子です。 最近、下腹部の痛みに悩まされています。 でも今いろいろな状況が重なって病院にいけません。 少なくともあと15日間は待たないといけないです この痛みをすこしでも和らげるためにはどうしたらいいですか?? ちなみに 痛みが始まる一日前にすごく強い風に30分以上あたってから痛みがひどくなりました。

  • 下腹部の痛み。

    今月15日の夜から下腹部の痛みに悩まされています。ズキズキする痛みではなく、キューっと締め付けられるような生理痛に似たような痛みです。 生理がいつも23か24にくるので、それが関係しているのかな、と思いますがいつもは生理前でもこういう症状がないので心配です。 産婦人科の方にみてもらおうと思っていますが、まだ学生で初めてそういう場所に足を運ぶのでとても不安です。 似た症状にかかれた方の意見なども聞きたくてこちらの方で、一度質問させていただきました。

  • ぽっこり下腹部を直したい

    私は、本当に下腹部が出ています。そして、重度の慢性的な便秘症です。 センナ茶とか下剤とか飲んでも出ないときがたびたびあります。 ウエストも寸胴で困っています。誰か、良い解決方法を教えて下さい。

  • 下腹部が張ってたまに痛みます

    はじめまして、20代、女性です。 質問ですが、食後(水分だけでも)下腹部がボールを入れたように張り、足の付け根からお腹にかけて つっぱるような痛みがあります。 以前から気になってたのですが、最近ひどくなってきたような気がします。 もともと便秘がひどく、以前病院(婦人科)へ行ったときに腸の動きが悪いと言われた事があります。 それにしても、そんなに急にお腹が大きく張るものでしょうか? 便秘の症状にも個人差があるとは思いますが、座った時など、硬いボールをお腹に入れてるみたいで 重くてつらいです。 婦人科系の病気などは、不正出血があったり月経に異常が見られやすいと聞きますが、 私はこの半年程無月経です。 腹筋が無いと下腹部が出ると言いますが、ほぼ毎日腹筋運動も続けているので、うっすら割れてます。 お腹が張って硬いのは腹筋のせいでしょうか? つまんだりは出来ないので脂肪はあんまり無いと思いますが・・・ 自分の症状が異常なのか、気にしすぎなのか、悩んでます。 あまり人と比べる機会もないので、教えてください。

  • 下腹部のひきつり

    ここ1、2年位、排卵痛(と思われる症状)の後から生理前にかけて下腹部がひきつるように痛くなります。痛み長く続きませんが突然糸でひっぱられたような痛みで動きが止まってしまうこともあります。 この痛みが出るようになった頃から生理の出血量や日数などが微妙に変わったような気もします。(量が多くなって日数が短くなった) その症状が出る前には婦人科で検査も受けて内膜症などの病気がないことは確認していますが、それも3年ほど前なので今になって心配になってきました。 生理の周期は一定で、排卵もあるように感じますが病院に行ったほうが良い症状なのでしょうか?

  • 下腹部痛

    4~5日前から下腹部が痛く、下腹部を押したり、重い物を持ったり、歩いた振動でも痛いです。 排尿する時の痛みはありません。 今日婦人科に行ってみたところ、婦人科では異常なしで、尿検査で潜血2+、タンパク±、血液検査では±の炎症反応が出たので、泌尿器科で再検査したほうがいと言われ、近いうちに検査に行こうと思っています。 このような症状の場合どのような病気と考えられるでしょうか?