• 締切済み

リン酸バッファーを調製して 実験したのですが Na2HPO412H2O

リン酸バッファーを調製して 実験したのですが Na2HPO412H2Oのとまちがって 無水のものを 入れてしまいました。 透析用のバッファーに使ってしまいましたが 何か 問題は あるのでしょうか? 解答お願いします

みんなの回答

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2

>無水と12水では 透析にどういう違いがでるのでしょうか? >分かれば 教えて下さい 12水のものを無水で取ったのであれば、 Na2HPO4としては、多く入ったことになりますので、 濃度が高いということになります。 ということは、浸透圧が高くなるので、 なされようとしている透析には、影響が出ると思われますが。 どう影響が出るのかは、その透析の目的等によりますが。

nana7878
質問者

お礼

やっぱり影響ありますよね ありがとうございましたm(_ _)m ケアレスミスに注意したいと思います(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

式量が違うので、濃度がことなることになり、調整されたpHも異なることとなります。 無水物換算で秤量されたのなら問題無しです。

nana7878
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱりやりなおしですよね(;_;)pH確認してみます。 無水と12水では 透析にどういう違いがでるのでしょうか? 分かれば 教えて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先日、化学の実験でNaをH2Oに入れる実験を行いま

    先日、化学の実験でNaをH2Oに入れる実験を行いました。H2Oにフェノールフタレイン液をあらかじめいれておき、Naを投入すると、赤くなることからH2OないしはNaがアルカリ性になったことがわかりました。いったい何故アルカリ性になったのでしょう?教えてください。

  • Na2HPO4(リン酸水素二ナトリウム)の融点について

    Na2HPO4(リン酸水素二ナトリウム)には無水、2、7、12水和物があるらしいのですが、今回実験で無水リン酸水素二ナトリウムを蒸留水に溶かして0.1M、0.5Mのリン酸水素二ナトリウム水溶液を作り、50の乾燥機で乾燥後に、200、400℃で熱処理して何度で融解するかを調べたんです(゜ー゜;A。すると50℃ですでに融解しているようでした。「こんなに低温に融点があるのか!」と思い、参考書やネットで無水リン酸水素二ナトリウムの融点を調べたところ、12水和物の融点しかありませんでした・・・無水リン酸水素二ナトリウムについては240℃でピロリン酸ナトリウムになるとしか書いてありません( p_q)。無水リン酸水素二ナトリウム水溶液を50℃で乾燥するとどうなるのでしょうか?またその融点はいくつ位なのでしょうか??知っている方、ご意見お願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • リン酸緩衝液の作り方を教えて下さい。

    Na2HPO4・12H2Oと、NaH2PO4・2H2Oから0.1Mのリン酸緩衝液を250ml作れ。という問題の解き方が分かりません。リン酸二水素ナトリウム・12水和物を何グラム・・・という答え方を教えて下さい。低レベルな質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • リン酸緩衝液のモル計算

    実験で、リン酸緩衝液(PBS)を以下(NaCl 8g、KCl 0.2g、NaH2PO4・12H2O 3.63g、Na2HPO4 2.4g)の組成で調整するように言われました。 しかしこれらのうちNaH2PO4・12H2OとNa2HPO4がなかったためにNaH2PO4・2H2Oで代用することになったのですが、この場合どれくらいの量を用いればよいですか?モルで計算して合わせればよいのでしょうか。 初歩的なもので申し訳ないのですが回答お願いします。

  • リン酸バッファー

    生物の実験書に出てくるリン酸バッファーというのは、PBSのことでしょうか?その場合、特に何も書かれていなければ、PBS(-)とPBS(+)のどちらのことを指すのでしょうか?

  • リン酸バッファについて教えてください!

    今卒業論文の真っ最中です。実験で、リン酸バッファが放線菌の胞子形成を抑制しているような結果が出てしまいました。だいたいバッファというものは生物に影響を与えないものとして用いるんですけど…。意味不明の結果にびっくりしてます。そういうことってあるんでしょうか??

  • 溶液の調整

    例えば(M/15リン酸水素ナトリウム)Na2HPO4・12H2を調整するには、りん酸水素ナトリウム十二水和物を何gを水に溶かして何mlにメスアップすれば作れるのでしょうか? また、Na2HPO4・2H2Oの調整も何g採取して何mlにメスアップすれば作れますか? 新学期に行う実験を理解したいです。 宜しくお願い致します。

  • 試薬調製について

    0.3M-Na2HPO4 g/500ml 6N-NH4OH ml/800ml での試薬調製の仕方が全くわからないので教えてください。

  • リン酸緩衝液

    Na2HPO4とKHPO4でリン酸緩衝液をつくりたいのですが、KHPO4が手元にありません。 かわりにK2HPO4とKH2PO4ならあります。 かわりにどちらかを使えるものでしょうか? 使えるなら、モル数など変えずにできるものでしょうか?

  • 無水Na2PO4

    有機酸の分析を、HPLCを用い、ポストカラムで行う予定です。 HPLCの会社からもらったアプリケーション集によると、反応液にBTBのほかにNaOHや無水Na2PO4を入れことになっています。 「無水Na2PO4」って、「Na2PO4」という式なんでしょうか?「Na2HPO4」のような気もするのですが。 教えてください。 よろしくお願いします。