• ベストアンサー

助けて!日本ゲーム産業歴史と発展中で出会った問題、教えてください。

助けて!日本ゲーム産業歴史と発展中で出会った問題、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>日本ゲーム産業歴史と発展中で出会った問題、教えてください。 SEGA(現、セガサミー)のビデオゲームの歴史を調べて下さい。 SEGAは、任天堂と並ぶ日本を代表するビデオゲームメーカーでした。 が、アメリカで特許権訴訟に破れビデオ事業から撤収しました。 (今は、ゲームソフトのみ製作) アメリカの特許制度は「世界中で、唯一発明主義」なんです。 何ら根拠・実績(開発製品)が無くても「先ず、知恵を特許出願」します。 そして、数十年間出願自体が地下に潜ります。 その後、第三者が「製品を発表・販売した途端、この製品は特許侵害だ」と訴訟を起こして莫大な利益を確保するのがアメリカ流特許権です。 特許を持っている者・組織は、一切特許を実現する能力・知識は必要ありませんからね。発想が特許ですから! 例えばSEGAの場合、ビデオ(TV)ゲームを製造販売していました。 が、このゲーム機は特許侵害だとアメリカで訴訟になりました。 このアメリカの特許は「音が変われば、色が変わる」という、非常に単純な特許なんです。 SEGAとしては、音も画像(映像も)独立して存在している(音が変わっても色は変わらない)事を、実製品で証明し、特許に関係ないと裁判所で主張しました。 (音が全く鳴らなくても、画像が映るのでゲームは出来ますよね。アメリカ人以外は、SEGAの主張を認めます) ところが、アメリカ司法当局は「SEGAは、特許を侵害している」との判決を出し、SEGA側に数百億円?の損害賠償命令を出しました。 結果、SEGAは経営に行き詰まりゲーム機事業から撤退・会社はパチンコ製造会社に吸収されます。 当時12000円台だった株価(1株)も、1000円前後まで暴落です。(大損しました!) 同じく任天堂は、訴訟を行なわず特許使用料を払う事で和解の道を選んでいます。 ここが、メーカーであるSEGAと、自社工場を持たない(商社)任天堂の違いです。 自社開発・自社製造を行なわず、任天堂の商標を付けて売るだけですから利益幅も大きい。 期待に反して売れなくても、一切在庫を持つ事はありません。損害は、全て開発・製造メーカーが負います。 経済界ではよくある「メーカーよりも、商社が儲かる」事は、ゲーム業界も同じです。

cx1845
質問者

お礼

本当にありがとうございます。助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本産業の発展について…

    「1970年代から1980年代にかけての日本産業の発展について」なのですが、調べてみてもうまくまとめられません。 日本産業の発展の流れについて、ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • ゲーム産業

    レポートでゲーム産業について書くことになりました 以下の質問に対しての考察や回答が乗っているサイトを教えてください。 お願いします 1、「対象企業及び同企業が属する産業」が戦後どのように発展してきたか 2、対象産業の将来(時期は問わず。)について 経済産業省が提示する日本経済や諸産業の将来ビジョン・指針を経済産業白書など同省の様々な情報から得、それらに則りながら、対象企業や産業の未来がどのようになるのか論じること。(街頭産業のビジョンが直接書いていなくても、日本経済の将来や比較的近い、乃至は影響を受けやすい産業についての記述を利用しながら論じること) 対象企業はソニーにしようと思っています。 また、アドバイス等がありましたご意見ください

  • 「日本戦後経済の回復と日本自動車産業の発展がどんな関係ですか」について教えてください

    日本戦後経済の回復と日本自動車産業の発展がどんな関係ですか? それに、戦後自動車産業の発展はどんな状況でしたか?皆さんの答えを期待してます。詳しければ詳しいほどいいです。

  • 今後の第一次産業を発展させるには

    わが国の第一次産業は現在衰退化しています。 この衰退化している一次産業を発展させるにはどうすれば好いのでしょうか。 皆さんの考えを教えてください。

  • 産業としての芸能界の歴史

    産業としての芸能界の歴史 学術的な観点で、芸能界について調査しようとしています。 産業としての芸能界の歴史、変遷について、参考となりそうなHP等を教えていただけませんでしょうか。 たとえば、 いついつ、どういうこと(人)が流行って、その時代背景は何だったか、 といったことが解説されているもの。 どうか宜しくお願いします。

  • 東京は歴史が浅いのに発展したから妬まれるのですか?

    東京は歴史が浅いのに発展したから妬まれるのですか?

  • 近代産業の発展による在来産業の変化

    大学の課題で、「近代産業の発展によって伝統的な在来産業が打撃を受け近代に衰退していかなかった理由を3つ書く」というのが出たのですが、図書館で調べてもわかりませんでした。分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国日本の歴史問題について

    レポートで、日本と中国の歴史問題について調べています。問題についての考査等は色々あるのですが、歴史問題そのものについては良く分かりません。  そもそも歴史問題って言いますが、具体的になんなのでしょうか?  戦争後、日本が被害を与えて他国への賠償なのか、それとも相互の歴史認識の擦れ違いを指しているのか?  教えてください

  • 歴史があると、その後発展できない?!

    ふと考えたことなんで、すごい偏見かもしれないし間違ってるかもしれないんですが、 歴史がある地域、つまり、過去にものすごい発展していた地域とか国って、現代では世界の中心的存在にはなっていないことが多くないですか?? 具体的には、それこそ非常に高度な古代文明が栄えていたギリシャやエジプト、中国、中東地域などは、現代において世界をリードする先進国ではない、ですよね? ヨーロッパも、歴史があるといっても中近東に比べたらまだまだ浅いですし・・・・ それに比べ、歴史の浅いアメリカ(現在の国家の歴史が浅いという意味です)は、どんなに他の地域が頑張ってもやはりダントツでトップの国です^^; これは、日本でも当てはまって、(スケールは全然違うけど)長らく日本の辺境の地であった関東より、よっぽど国家の中心地として長い歴史を有する関西も、現在の日本の中心ではないですし、東京都内でも、浅草や上野、両国などの江戸の歴史地区よりも、つい最近まで湿地や雑木林などであったり、ごくごく一般の庶民の町であった青山や田園調布、白金台、麻布十番のほうが、現在最先端でお洒落な超一等地との認識が一般的な気が^^; やっぱり古い考えなどにとらわれてしまうと、そこから変化を遂げられず、その点において新興国や新興地域は常に新しい考えを取り入れることで、最先端として発展することができるんでしょうか?? みなさんの興味深い考察を楽しみに待っています^^ 知識もろくにない私の取るに足らない疑問なんで、上げ足をとるような回答はどうかご遠慮ください^^;

  • 日本の産業革命期について

    日本の産業革命期に起こった主な出来事はなんですか?? 400文字ぐらいでお願いします。 #世界史 #日本史 #歴史 #受験