• 締切済み

お世話になります。

お世話になります。 2拠点間(本社、工場)において、在庫管理、発送管理のデータを共有するための環境についてアドバイス頂きたいと思います。 従業員数は全体で20名あまりの小規模です。 それぞれに通信環境は整っております。 また、ネットワーク内にスタンドアローンのファイルサーバを置いています。 規模的にどこまでの設備を導入すればよいのか理解できていない状況です。 当然ながら、多大な投資も上限があります。 不躾ですが、ご教授いただければ幸いです。

みんなの回答

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

双方からファイルサーバを利用できるとこまで構築できていたら、あとはデータベースですね。 うちではファイルメーカーを使って、社内のデータ管理を全て行っています。 http://www.filemaker.co.jp/ サーバ1本と、同時接続分のクライアントが必要です。(同時接続でなければ、1アカウントを共有可能) サーバが134400円、クライアント5ライセンスが95760円です。 手順としてはこうです。 クライアントを使ってデータベースを製作し、ファイルサーバに置くだけ。サーバソフトは起動するだけです。 他のクライアントは、IPアドレスを指定してサーバに接続すれば、クライアントで作ったのと同じ画面が現れます。 データベースの製作に一番手間暇がかかりますね。うちでは、顧客管理、契約書の管理、契約更新の管理、見積・請求書、スケジュール管理などに利用しています。起動時のメニューも作っておくとスムーズに使えます。

tkyamanashi
質問者

お礼

早速の書き込み、感謝しております。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 【製造工場】在庫管理がうまくいかない

    小規模の製造工場(従業員20名ほど)で、資材を一人でやっています。 棚カードと現物の数が合わず、いざ生産という時になって 部品が足りず作れない、といった事例が出ています。 結果、調達先に迷惑をかけることが多いです。 何とか改善をと思っていますが、部品点数も在庫量も会社規模の割に多く、 (種類だけで1,000はある)なかなか管理しきれていません。 今は現場からの報告を信じて発注している状態です。 同じような環境で、うまく在庫管理ができている方がいらっしゃったら、 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • ファイヤーウォールいる?いらない?の判断ができませ

    ファイヤーウォールいる?いらない?の判断ができません。 本社と支店2か所の3か所でVPNしていて、 インターネットは本社だけ抜けれて、 本社だけfotigateを入れているとします。 そこに拠点を追加しますが、 従業員2人の事業所で、要件は本社のファイルサーバーにアクセスだければいいいというものです。 リモートVPNで本社に置いているPCにアクセスさせる形を取るのですが、 その従業員2人の事業所のインターネットの抜け口にファイヤーウォールいる?いらない?の話です。 どの規模から必要になるのでしょうか? 従業員2人の事業所で必要なら、自宅からリモートワークする際に、個人の自宅レベルでもファイヤーウォールが要るって話になりませんか? fotigateなんて入れたら買うだけで100万円以上するし、年間何十万もする保守も管理もしないといけないし、かといって安いutmはスループットがショボくて、光回線とか引いていても、そこで遅くなり回線の足を引っ張ります。 いろいろ実例は見たことありますが、 同じように本社と支店2みたいなところでも、 ヤマハのルータだけで、UTMなしで、それぞれの拠点から抜けているところもあるし、 前出のようにヤマハのルータ+UTMで本社抜けところもあるし、 ヤマハのルータ+UTMで本社抜けで、VPN側とネット側で回線を1つづつのところもあるし、 各拠点、ルータ+UTMで、拠点で抜けところもあるし、 ルータなしでfotigateを各拠点においてfotigateでルーティングしているところもあるし、 何が正解か分からないし、どの規模からいるのか分かりません。 この辺りを答えられる方いませんか。

  • VPN環境でサーバーへアクセス時のタイムラグについて

    現在、拠点には個々にACCESSを使用したデータベースで管理をし、 拠点は本社とリアルでは繋がっていない状態ですが、 近々VPN環境を整備する予定です。 業務管理システムを構築するにあたり、少々疑問が発生しましたので、 お分かりになる方に、是非ご教授願えればと思っております。 VPN環境は通常のLAN環境と同じような考え方でいいという事ですが、 実際には拠点から本社へのアクセスとなるわけで、タイムラグは発生しないのでしょうか? データ検索や在庫データ更新等、タイムラグがあまりに発生するようであれば、 拠点ごとにACCESSのデータベースを置き、日次のデータをプールして、 1日1度の更新処理等をする、といった開発をした方がいいのか迷っています。 実際にVPN環境での経験が無いので、このあたり是非お分かりになる方のお話をお聞かせ下さい。

  • ファイルサーバ導入に関してご指南下さい

    下記規模の会社のシステム管理をしているのですが、老朽化した(10年ほど使用しています)本社と拠点のファイルサーバのリプレイスを任されてしまいました。サーバに関しては素人にちょっと毛が生えた程度の知識しかありません。 社員数:約400人 拠点数:  5つ (各拠点には20人) 各拠点とは1Mの広域イーサネットでつながっている サーバの予算は70万程度 現在は本社(80GB)と各拠点に一つずつある(容量15GB程度)PCサーバがファイルサーバの機能を提供しているのですが、これを撤去して本社に大きなファイルサーバを置いて一元管理しても大丈夫なものでしょうか? というのは本社と拠点間の回線は1Mで基幹業務や物流システムのトラフィックも行き来しているのでこれに影響がでないかが少々心配なのです。 ちなみに各拠点でのファイルサーバ使用頻度はそれなりに高いです。 そこでネットワーク的な問題が出るとなれば各拠点にNASを導入しようと思っているのですが、弊社くらいの規模だとどのような製品を導入すればよいものでしょうか?最低でも自動バックアップの機能は欲しいのですが。 本社で一元管理する場合、各拠点で分散させる場合の機器選定なども参考までにご教示頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • SAP(ERPパッケージ)についてお聞きしたいです

    ERPパッケージのSAPの機能についてお聞きしたいです。 SAPは、生産管理、在庫管理、受注・販売管理やその他を含めたシステムパッケージですが、物流拠点(倉庫や工場など)の情報管理も含まれているのでしょうか? 特に、物流拠点を統合したり、移転するためのシステム上のサポートをする機能(拠点を変えることによる、リードタイムや輸送運賃の変化など)はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中小製造業向けASP的な生産管理ソフト

    従業員50人くらいのプレス屋です。 わが社で使える生産管理ソフトでできればASPとして利用できるものがあれば教えてください。 受注見込み、在庫管理、設備稼働状況管理、売掛金管理それから各種伝票発行ができるものを探してます。

  • NTドメインからAD(Win2008)への移行について

    NTドメインからAD(Win2008)への移行についてのご相談です。 私は従業員数400人程度の企業で社内SEをしております。 現在本社にNTドメインが導入されており、 本社以外に拠点が8つあり、そのうちの数拠点は本社とは独立した独自のドメイン環境(AD)が構築されています。 各拠点はIP-VPN網で繋がっており、各ドメインには信頼関係が設定されています。 現在の環境では全社でセキュリティ水準を保つことが困難であるため、本社ドメインの移行と同時にドメインの統合を行いたいと考えています。 本社ドメインには使われていないアカウントやグループが残っていたりするので移行時にそれらも一掃したいと考えています。 ドメイン移行の手法はいくつかあると思いますが、コスト重視の観点で考えた場合、 このようなケースではどのような手法・手順で行うのがベストでしょうか? また、各拠点には10名程度の社員がいますがDCは拠点毎に設置すべきでしょうか? ほか移行時に心がけるべき注意点等ありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • マツダ広島市南区本社工場期間従業員の驚き

    他社が上下にレールをつけて動力で製造中自動車を前へ前進しているのを見て驚き。 マツダ本社工場では下しか動力での前進機能がなく、自動で動く下のラインと動かない上のラインを”モップの棒でひっかけて”上下が同時に動くようにしています(設備投資ができていないからと工場長より)。どこまでかまでは精密に作って、こんなところで、この工場はすごい後進国??みたいな製造工程があります。マツダだけでしょうか?ずっとこれからもこのままラインを流し続けるつもりなのでしょうか?売り上げが思わしくないから設備投資できないんでしょうが、笑いながら「コストカットのアイデアですわ」と言ってましたが・・・。マツダだけでしょうか?スバルとか三菱も同じでしょうか?

  • WINSサーバーの削除

    WINS機能を削除するかどうかで迷っております。 現在、AD環境にて2000、XP、Vistaのクライアントが混在しています。 インターネットVPNにて複数の拠点と本社が結ばれており、拠点の規模によって以下のような違いがあります。 ▼本社 DC、DNS、WINSプライマリサーバーあり ▼拠点(大) DC、DNS、WINSサーバーあり ▼拠点(小) サーバーなし このような状況下において、WINSサーバーを削除した場合、何か弊害が発生する恐れがありますでしょうか。 拠点(大)はDNSが設置されていますので、LAN内で名前解決ができますが、拠点(小)はWANを通って本社のDNSを使うことになります。 その際、WINSの方が動作が軽いのでは?トラフィックが少ないのでは?と考えており、削除に躊躇しています。 どなたかこの辺りをご経験された方、お知恵、ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 良い販売管理システム探してます

    大阪で、小さな工事を経営しています。東京と名古屋に営業所が、大阪市内に本社が、泉南に工場と倉庫があります。 これまでは、メールやFAXで伝票を本社に送って、受注と、仕入を行っていましたが、在庫と出荷、請求管理が、煩雑なので、良い販売管理を探しています。コンピュータに詳しい担当もいないので、相談できるかたを探しています

専門家に質問してみよう