• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows XP を再インストールしたところ音声デバイスが認識でき)

Windows XP再インストール後、音声デバイスが認識されずドライバのインストールができない

FoolsgooNGの回答

回答No.3

貴方のパソコンは日本のメーカーが販売した物ですか? それならOEMで専用のドライバがないと適用できない場合が多いです(特にNEC) そうでないならオーディオデバイスが壊れています、これよくあります

komahiro0714
質問者

補足

ありがとうございます。 当方のPCですが自作PCです。 オーディオデバイスが壊れているということもよくあるんですね。

関連するQ&A

  • 録音デバイス

    lenovo R61(XP)で、SoundMax Integrated Digital HD Audioを使用しています。録音デバイスとしてマイクしか選択できないので、ストリーミングなどを録音できません。なぜなのでしょうか?

  • Windowsアップグレード後、音声が出なくなった

    HP2140をXPからWindows8へアップグレードした後、音声が出力されなくなりました。 音量を最大にしたり、イヤフォンで試してみましたが、ダメです。 デバイスマネージャーでSoundMAX Integrated Digital HD Audioのプロパティーを見ると、「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されています。 解決方法が分かりましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オーディオデバイスをインストールできない

    ハードディスクがクラッシュしてしまい、新しくwindows XPを再インストールし直したところ、オーディオデバイスなしの状態になってしまいました。 以前はSOUNDMAXを導入していたので、再びインストールしようとしたら、「hd audio バスドライバが必要ですが みつかりません」と表示されてしまいます。 調べてみたら、KB835221 または KB888111のHOTFIXがそれに該当するようなのでインストールしようとしたところ、KB888111はエラーが起きてインストールできず、KB835221はセットアップウィザードが完了しました、と表示されるのですが、再び、前述のメッセージが出てきて進みません。 マザーボードはintel 845チップセット系です。よろしくお願いします。

  • サウンドデバイス

    こんばんは。 HPノートPCについてです。 スカイプでPC内臓のマイクを使いたいのですが使えません。 いつの日かあやまってコントロールのサウンドの録音のデバイスを削除してしまったためだと思われます。現在録音の欄には”オーディオデバイスがインストールされていません”とでています。再生の欄は”SoundMAX Integrated Digital HD Audio”となっています。どうすればよいでしょうか?

  • オートディバイスなしになり音が出ません!

    オートディバイスなしで、音が出なくて困ってます。 DVDを入れたら再生はするんですが、音がまったくでません。 NECのLavie Mで、LM5002Dです。 ドライバのインストールとか、他の質問の回答に書いてあったりして試しましたがわからずじまいです。 サウンドとオーディオデバイスのプロパティで音量の所が、オーディオデバイスなしとなっていて、灰色です。 デバイスマネージャーのサウンド・ビデオおよびゲームコントローラの中にSoundMAX Integrated Digtal Audio というのがあり、そのプロパティでオーディオデバイスとミキサーデバイスも「SoundMAX Integrated Digtal Audio」になっています。

  • デバイスマネージャの「!」マークについて

    ノートPCの音がでません。デバイスマネージャの SoundMAX Integrated Digital Audio に「!」マークがついていたので、ドライバの再インストールをしてみましたが、だめでした。 OSの再インストールまでしてみたのですが、 「!」がついたままです。この場合はハード故障と思えばよいのでしょうか?

  • サウンドデバイスのインストール

    会社のPCなのですが、OSを再インストールした後 サウンドデバイスがインストールされていない事を確認しました。 「サウンドレコーダー」を開く際は、 サウンドデバイスがインストールされていない警告が、 「ボリュームコントロール」を開く際は、 利用できるミキサーデバイスがないという警告でした。 また、デバイスマネージャは PCIデバイスに「?」マークがついており、 サウンドデバイスがインストールされていないと思われます。 メーカーHPから該当OSのサウンドデバイスとして SoundMAX Integrated Digital Audio Driver for Windows XP/2000 をDLしてきて手順どおりインストールしようとしましたが、 ウィザードのダイアログが出てインストールする旨の「次へ」を押下すると 「Driver not found! Default selection will reboot your system and restart setup. Selection of option "No" will abort installation.」 とエラーメッセージが帰ってきます。 ドライバを入れようとしてドライバがないとエラーを返されている みたいで頭を悩ませています。 このような場合の対処方法をご存知の方がいましたら ご教授のほどよろしくお願い致します。 以下スペックです。 FMV-7000FL OS:Windows2000Professional

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    【ideapad 120S-11IAP】 動きが遅い等の問題があったためリカバリしました。 直後から、トップ画面スピーカーマークに赤の×が出て 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」とのメッセージが出ます。 ■レノボサイトでドライバー診断では 最新ドライバーがインストールされている ■windows up date 最新版に更新済み ■「設定」→「サウンド」では「出力デバイスが見つかりません」「入力デバイスが見つかりません」 ■デバイスマネージャー「サウンド、ビデオおよびゲームコントローラ」に 「インテル(R)ディスプレイ用オーディオ」との表示 ■デバイスマネージャー「ほかのデバイス」で黄色の三角がふたつ、 「intel High Difinition Audio」「Intel High Difinition DSP」 「intel High Difinition Audio」「Intel High Difinition DSP」の詳細は 「このデバイスのドライバーがインストールされていません」 「このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。」 となってるのですが、更新もインストールもできません。 また、同様にアンインストールと再起動を繰り返しても元の表示に戻り まったく改善しません。 八方塞がりの状態です。 レノボに問い合わせると、解決しなくても4400円と言われました。 リカバリー後、音以外は不具合なく使えています。 何かご存じの方がいらっしゃれば、お知恵を借りたいと質問いたしました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • OS再インストールで音が出ません。

    教えてください。 PCのHDがクラッシュし、パソコン付属のWINDOWSのCDも紛失しているため、XPを購入の上、自分でインストールしたのですが、音が出ません。 デバイスマネージャ上では、「マルチメディア・オーディオ・コントローラ」に"?"と"!"が表示されています。HD Audioバスドライバがインストールされていないためと思うのですが、どのドライバをインストールすればいいのかがわかりません。 EVEREST Home Editionで確認すると、PCI/プラグアンドプレーオーディオが以下の表示になっています。 Intel 82801DBM ICH4-M-AC'97 Audio Controller[B-1] よって、組み込まれているオーディオボードがIntel製かと思い、IntelのHPを検索してみたのですが、製品もドライバも見つからず、八方ふさがりとなってしまいました。 また、LenoboのHPも検索したのですが、私のPC(以下参照ください)対象のドライバを見つけることができませんでした。 PCは以下の機種となっております。 PC:Toshiba Portage A100 (アメリカ市場向け) OS:Windows/XP SP2 申し訳ございませんが、お知恵をいただると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 勝手に違うプログラムをインストールしてしまう。

    パソコンを組みなおす際にVistaへ移行したのですが、マザーボードASUS PVD2-MX のオーディオドライバをASUSのサイトからSoundMAX integrated Digital HD Audioをダウンロードして問題なく音が出ました。 ところが再起動後に新しいデバイスを見つけたとの事で、High Difinition Audioのドライバを勝手にインストールして音が出なくなります。 どなたか解決方法を教えて下さい。