• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BMWミニかVWポロか迷います)

BMWミニかVWポロか迷います

noname#120612の回答

noname#120612
noname#120612
回答No.9

はじめまして、こんばんは。 以前はMINIのディーラーで営業をしており 現在はVWディーラーにて現役で営業をしているものです。 たしかに商談をしているとポロとMINIの競合は多いです・・・。 他の回答者様と重なる点がございますが参考にして頂ければと思います。 まず、実用性、環境性能、コストパフォーマンス、安全性能、車の信頼性を 考えるとポロがベストです。 ただし、質実剛健な作りから内装とかは少し寂しい気もしますが飽きがこないと 思います。 MINIはスタイリングや内装の自由度、オシャレ感はポロより勝っています。 安全性能も高いですが、実用での使用は?というとちょっと?がつきます。 2ドアなので荷物を載せたりするのが少し不便で、後席は小さなお子様 以外は物置だと考えて頂いたほうがいいと思います。 ちなみに値引きはポロの方が多いです。 MINIは地域によって差はありますがほとんど値引きはありません。 そのかわり下取りに出すときはMINIの方が高いです。 ポロは6月に発売予定ですので、まずは試乗をお勧めします。 1,4のポロとは全然違います。 個人的には1,4の方がお勧めですけどね・・・。 ちなみに参考ですが車を安く買うためには こちら(お客様)の希望をしっかり伝え、この金額なら 今すぐ契約します!というと営業マンは弱いです。 また、競合している他車種の値引きはあまり引き合いに 出しても意味がないと思います。 メーカーによって対策費が異なるからです。 車種が決まったら、同じ車種を扱っているディーラーに 行き、その上で引き合いに出してください。 やる気のある営業なら決して他社の見積もりに退きませんからw なんか、本題とずれてしましました。 申し訳ありませんでした。

noname#181666
質問者

お礼

専門的な立場でのご回答,ありがとうございます。 もしよろしければ,1,4のポロがお勧めな理由を教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • VWのポロとはどんなクルマでしょうか?

    これまでロードスター、スターレットを乗り継ぎ「小さいけれどもよく走るクルマ」が好きです。 通勤途中に通る中古車屋さんで、平成10年式の赤いポロ(5ドア・右ハンドル・ABS)が23万円で売られていました。 スタイルと価格共に魅力を感じ購入を検討していますが、 (1)そもそもポロとはどういうクルマなのでしょうか? (2)VWワーゲンの魅力とは? (3)燃費はリッターあたりどのくらい走るのでしょうか? (4)外車なので維持費や故障が心配ですがそのあたりの注意点は? ぜひお教え下さいませ。

  • 新型のVWポロとHONDAフィットは同じコンパクトカーというジャンルで

    新型のVWポロとHONDAフィットは同じコンパクトカーというジャンルで「良く出来たクルマ同士」なのですが、そうしてポロはフィットよりもとてもプライスが高いのでしょうか? (ドイツではフィット並みのプライスだと聞きました。) もちろん、輸送費も込みであることは分かりますが、とても納得できない高さですよね。

  • vwポロとマツダアクセラ試乗に唖然

    ドイツ車VWポロを昨日はじめて試乗しました。ない質感はめちゃ地味でしたが、質実剛健というドイツ車とかんがえれば、素材上質感を感じました。驚いたのは、走り・・。まるで分厚い鉄板の上に載って運転している異様な、どっしり感。日本の同クラスでは全く太刀打ちできないどころか。上のクラスでさえ、負けています。私はフィールダーですが、剛性感は完敗です。で、その続きで、マツダアクセラ20S試乗しに行きました。ドイツ車をターゲットにしてるということでしたが、ゴルフどころか、車が重く感じて、剛性感とはちがう、ただ重いものを動かしてる感じで、ハンドリングも重く、全くロードインフォが伝わりませんでした。ポロの営業マンは、M車のことを言うと、一緒にしないどころか全く競合相手とは思ってませんとのこと。欧州戦略のアクセラといいますが、ここまでゴルフはおろか、ポロに乗り味が劣っていて本当に欧州で実力評価は高いんでしょうか。だってどう考えても、ポロの乗り味のほうが、走らせる喜びを感じました。

  • 20代前半女性・車を購入しようと思っています(VWポロニュービートルMINIetc)

    はじめまして。初めて書き込みします。 初めての車を購入したいと思っているのですが、いくつか候補があり、 悩んでいます。皆様の意見を聞かせていただきたくて書き込みました。 車の使用目的は、主に週末のお出かけやドライブ、買い物ゴルフ練習といったところです。 今のところ候補は、VWのポロ、ニュービートル、ミニクーパー、 プジョー206といったところです。 中古で2000年以降の年式の物を購入するつもりでいます。 乗っている方の意見、魅力、メリット・デメリット、車に対するイメージ、 それと、車検時の予算等も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • BMWミニと雪道について

    車購入に当たり、BMWミニを検討しています。 最低地上高が公式ページに掲載されていなかったので、カスタマーサービスに質問したところ、 13cmとのことでした。(ちなみにクロスオーバーは意外に低く15cm) 一番欲しいのはハッチバックタイプのミニクーパーSですが、 底をこすらないか不安です。 用途は町乗りやドライブに加え、スキー場。 一番の不安材料は登山(冬山含む)なので、オーナーの方、経験者やお詳しい方のご意見をいただければと思います。

  • メルセデスAクラス、VWポロ、国産車

    メルセデスAクラス、VWポロ、または国産車のどれかで購入を検討しています。 現在、13年目のホンダステップワゴンに乗っています。 そろそろ買い替え時だと思いますので車種を検討中です。 ちなみに、当方女で、 車に乗るのは週4日ほど、一日30分から1時間程度。 助手席に乗せることはあるが、後部座席に乗せるのは月1回程。 維持費が高いのは嫌だが、運転が怖いので軽にはしたくない。 と言った感じです。 タイトルの車を選んだ理由は、 Aクラスは見た目が好き。 ポロは輸入車の中ではディーラーも近くにあり便利。 という感じで何となく選んだ程度です。 いろいろ調べると、どちらも維持費が現在よりもかかるかもしれないことと、故障が多いかもしれないというところで悩みだしました。 ちなみに、現在のステップワゴンでは、対物で修理は何度かしましたが、故障はありませんでした。 そこで質問ですが、 対物などの修理の場合、輸入車は国産車に比べて高いのか。 また、国産車でおすすめのものがあれば教えていただきたいです。 今まで家族任せにしてしまっていたため、無知でお恥ずかしいのですが、実際に乗られている方からのご意見をいただけましたら幸いです。 週末に試乗にいきますが、事前情報としていろいろ知っておきたいので、宜しくお願い致します。

  • VWの良さがわかりません

    ポロに試乗しました。 運転席を身長163センチの僕があわせて後席に座ると、レッグスペースの狭さに驚き。 輸入車って広いと思ってたから・・・。 シートは硬めでいい感じでしたが。 とにかくスペースユーティリティの悪さに使いものになるのか?って疑問。 嫁がセカンドカーに乗るならともかく。 いざ、試乗! 乗り心地がコツコツ硬い足。市街地だったことが災いして信号のゴーストップの連続で 本当にトリッキーにカタカタコトコトとせわしないクルマでした。 特に、騒音が酷い。100キロ出したらどうなるんでしょう。 これは少なくとも、田舎特に北海道の森林を駆けるにはいいかもしれないけど街乗りでは疲れすぎました。ちょっと触れただけで反応するタイヤ。これでは気も抜けません。 最後に降りるときに、ドアを開けるとガツっと融通の利かない安物のラッチバネのおかげで自分の好みのところで止まらない。横に車があったら少なくとも子供は横のクルマに当ててしまう。 ドイツ車に乗ってる方ってなんかいいことあるんでしょうか? メルセデスのSやBMWの5とかならどうかわからないけど、少なくともVWポロとかゴルフってそんなにいいんでしょうか? 以前AUDIのA4にのってたけど、上記の理由ですぐ買い換えました。故障は多いし・・・。 この10年ドイツって何やってたんでしょうね。とくにVWグループ・・・。 皆さん同思われますか?

  • ☆ワーゲンのポロ☆と☆アウディのA4☆について

    現在、車を買い換えようと思っています。 予算は250万円ほどで、VWのポロを新車で購入するか、アウディのA4(ステーションワゴンタイプ)を中古で購入するか迷っています(><)。 外車は故障が多いと聞きますので、やはりアウディを中古で買うよりも、ポロを新車で買った方がいいのでしょうか?。 今までトヨタ車に乗っていて、故障は経験した事が無いので、車選びにかなり慎重になっています。 ・・・だったら国産車にすればいいと思うのですが、やはり外車のデザインと高級感にすごく憧れていて、是非乗ってみたいのです☆。 みなさんでしたら、どちらを購入しますか?。 (余談)あと、外車はやはり車検は日本車に比べてかなり高いのでしょうか?。

  • MINI と普通車

    ペーパー暦3年の20代男です。 車がないと生活が不便なところに住み始めたので、いよいよ車を購入しようと思っているのですが、昔から乗ってみたかったMINI(ミニクーパー)に乗ろうか、実用的な普通の車にしようか迷っています。 MINIはたまたま近くにかなり良さそうな専門店がありましたので、アフターケアやメンテナンスなどは問題ないと思うのですが、普段の通勤や生活で使っていくにはちょっと不向きなのかなと不安があります。セカンドカーとしてはいつか買おうと思っているのですが、ファーストカーとしてはどうなのか悩んでいます。ペーパー暦3年はあまり関係ないかもしれませんが、普通の乗用車とどちらを買おうか迷っています。何かアドバイス等があればお願いします。MINIに乗っていたことがある方などの意見もお聞きしたいです。 ちなみに、お店の方に聞いた話では、しっかりとメンテナンスしてあるMINIなら、一般の人が言うほど故障などの不具合はないとおっしゃっていたのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • BMW MINI cooper S について

    BMWのミニクーパーSを買おうとしています。 今年4月以降のもので、184hpのMTモデルです。 スポーツサスペンションと17inchのタイヤの予定です。 2007年以降のクーパーSに関して質問なのですが、印象で結構ですので教えてください。 1.ハンドリング、足回りについて   ・加速時のトルクステアはどの程度ですか。   ・コーナリングの安定感はどうですか。   ・コーナリングで限界を超えたときの挙動はどんな感じですか。   ・荒れた路面、ワダチでのぴょんぴょん感はありますか。 2.クラッチについて   ・ミートポイントはどの辺りでしょうか。あと、ミートの範囲は。   ・フル加速で滑りませんか。 3.ブレーキについて   ・ABSの感はどうですか   ・フルブレーキの時の車の挙動はどんな感じですか 4.その他   ・エンジンオイルをディーラーで純正のものに変えた時の価格は。   ・故障した箇所があればどんな故障でしょうか。   以上、いろいろ挙げてしまいましたが、一つでも結構ですし、その他の印象でも結構ですので、情報を頂ければと思います。 よろしくお願いします。