• ベストアンサー

初めて質問させていただきます。

初めて質問させていただきます。 先日、DELLのノートPCを購入したのですが、 DELL INSPIRON 1545 OS:Windows7 解像度が1366x768が推奨として最大値で出てくるのですが。 前まで使っていたNEC製のノートPCがだいたい1500x900程度まで表示できていたので 現在の1366サイズだとどうしても大きく感じてしますためなんとか大きくしたいのですが、 なんとか1500まで大きくはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

最大値を超えることはできません。 これはグラフィックカードとモニタのそれぞれの仕様により決定されているからです。 大きく設定できる場合もありますが、その場合は画面からその部分が飛び出るだけで、見える部分の解像度は変わりません。 外部に解像度の高いモニタを接続しても、グラフィックカードの性能次第です。

the_moonless
質問者

お礼

グラフィックカードに限界があるんですね。 解像度の変更は無理そうなのでこれで慣れるしかないみたいですね 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.3

既出の解答+ 文字を細かい設定から小さくする方法もあるにはありますが

the_moonless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応テキスト、その他項目の表示はいちばん小さい100%を選んでいるのですが それ以下の方法があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anicicle
  • ベストアンサー率36% (129/356)
回答No.1

実装されているLCDの解像度(ドット)以上にすることは通常できません。 外部ディスプレイに出力するか、「仮想デスクトップ」のソフトで疑似的に複数画面を持ちスクロールさせる(一度に表示できるのは1366まで)ような方法となります。

the_moonless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイト閲覧時のちょっとしたスクロールが嫌で解像度変更を探しているので 複数画面も無理そうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最大ウインドウサイズが合わない

    IEやフォルダを表示した際、画面を最大化すると閉じる(×)がモニタ外にはみ出た状態になってしまいます。 最近PCを変えて、画面は前のPCのものを流用しているのですが、設定が上手くできていないのでしょうか? モニタ:DELL ST2410 PC:DELL Inspiron 3647 解像度:1920×1080(推奨)

  • ★解像度を変更できるソフト?

    結構前に購入したノートPCにWindows8をインストールしました! http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/dell.htm http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf このPCのディスプレイは1280x800なんですが解像度設定に1024x768一つしかなくて、 しかも文字が灰色になっていて解像度の変更ができません(汗) 小さな画面が横長に引き伸ばされて文字が滲んで見づらい状況です。 かなり調べましたがドライバをインストールするのは難しそうです… 解像度設定に記載のない解像度に無理やり変更できるソフトはないでしょうか(´・ω・`)?

  • PCモニタの解像度について

    ノートPCのデルINSPIRON8200を使用してます。中古で買ったためOSが正規じゃありませんでした。新しいOSをインストールしたら無事使えるようになりました。が解像度マックスでもアイコンが小さいのです。でも我慢して使ってましたがネットゲーをしたら今までフルだった画像が小さいサイズでしか出来なくなりました・・・。直す方法はありますか??わかる方回答お願いします!! ちなみにOSはプロフェッショナルからホームにしました。

  • モニター表示サイズ

    DELL INSPIRON 1100(ノート)でWINDOWS XP HOME EDITION を再インストールしたところ、モニターの表示サイズがかなり小さくなってしまい変更できない状態です。 PC上の問題でしょうか、OS上の問題でしょうか。解決策を教えてください。

  • モバイルノートの画面の解像度は変更できますか?

    モバイルノートの解像度は変更できますか? モバイルノートPC(DELL inspiron mini910)を使用しています。 このPCの元の解像度は1024x600なのですが、  ゲームをやると画面下が切れてしまいます。 画面の解像度を1024x768にしたいです。 それは可能でしょうか? OS WindowsXP Home SP3 ドライバ 6.14.10.4926 グラフィック Mobile Intel 945 Express Cipset Family Video BIOS 1585.0 1024x600 True Color (60Hz) ゲームは正常に起動しますが、設定で画面の変更はできません; 横に伸びても、サイドに余白が出てもいいので表示してほしいです。 難しいことですが、お力をお貸しください。

  • CRTモニタの解像度について

    表題の件について教えていただきたいのですが、 次期PCにdellのDimension4300(XP)+17インチCRTを検討してます。 そこで思ったのですが、このモニタの仕様が >最適解像度   1024 x 768 >(リフレッシュレート:85 Hz) >最大解像度   1600 x 1200 >(リフレッシュレート:75 Hz) となてるのですが、 これは常時1600×1200で使用しても問題ないのでしょうか? winXPの推奨解像度が1280×?という噂ですし、 せっかくなので現在より解像度が高いほうがいいです。 (現在はノートなので13インチ液晶1024×768) 液晶もだいぶ安くなったのですが、 バックライトの明るさが徐々に暗くなるので どうも好きになれません。。。

  • ディスプレイのスペックのみかた

    ノートパソコンを数年前に購入し。そろそろ本格的にPCにもなれてきていざデスクトップを買おうとなると知識がないことに愕然とし、だいたい判ったのですが、ディスプレイのスペックの見方がよくわかりません。 http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l997/spec/index.html このページを例にあげると、 サイズ、最大輝度、推奨最大解像度というのはわかるのですが、そのほかがよくわかりません。 ・これを知っておかないとディスプレイ選びに失敗してしまうだろう。 という項目が欠けていれば指摘・回答を願いたいです。

  • TFTディスプレイの購入検討。解像度の件について

    家のパソコンのディスプレイは19インチのCRT(iiyama A902)を使用していますが、最近調子が悪くなりましたので、TFTディスプレイの購入も視野に入れています(修理すると4万円程度かかるため)。 そこで、問題になってくるのが解像度です。 現在、1600×1200で使用しており、自分でも丁度良いと思っていますが、TFTの場合同じ19インチ(表示範囲ならTFTの方が広い)なのに1280×1024が最大というのが現状です。 設置場所(高さ450×幅500が限度)と金額の問題で、20インチはちょっと手が出ません。 話はそれますが、会社のノートパソコンはNEC社のVY17F/LV-Rというものを使用していますが、このノートパソコンのディスプレイは14インチですが、1400×1050に設定しています(仮想を使用しない最大解像度)。 そこで、皆様に質問ですが、 (1)家のディスプレイの選択で、このノートパソコン程度の解像度を誇るものはありますでしょうか?(17インチ以上なら構いません) (2)最近ワイドタイプのものもありますが、19、20インチワイドの物の解像度は、通常のサイズに換算するとどのくらいになるのでしょうか? また、家のPCのグラフィックアクセラレータはNVIDIA GeForce 6600ですが、ワイドに対応しているのでしょうか? (3)各社の製品案内の19インチTFT解像度の項目で「最大解像度1280×1024」というのと「推奨解像度1280×1024」とあるのですが、推奨の方でも1280×1024が最大なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • OSの再インストール後、画像解像度がおかしくなった

    お名前:pinky 題名:OSの再インストール後、画像解像度がおかしくなった URL: 発言内容: メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp パソコン名:INSPIRON1545 トラブル現象: モニタ解像度 OSに不具合が発生した為、製品購入時に付属されていた ディスクにてOSの再インストールを実行しました。 インストール完了後、画面上の解像度が荒くなり下記を実行。 ◆デスクトップ→設定→画面の解像度 ここで画面の解像度を変更しましたが、最大にしたところ(1024x768) 文字が横長になり見にくくなってしまいました。 この製品のモニタ解像度は1366x768ですので、1024x768を選択すると 表示が横長になってしまうのかのしれませんが・・・・・ これ以上、解像度を落とすと画面が見にくいので1366x768にて使用したいのですが 何か良い方法は無いでしょうか?

  • ノートPCのリカバリについて

    DELL(Inspiron m102z)のノートPCが机から落下して、ハードディスクが深刻なダメージを受け 交換しなければならなくなりました。 リカバリーディスクを作成していなかったので、リカバリー出来ない状況です。 他に使用している、DELL(Inspiron15)のノートPCがあり、こちらはリカバリディスクとドライバー&ユーティリティソフトを保管しています。 Inspironm15のリカバリーディスクでリカバリーすることは可能でしょうか。 OSは共通でWindows7です。 助言お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 非上場企業の従業員には勤務先の帳簿の閲覧権はほとんどありません。上場企業と異なり、普通の平社員や新入社員がいつでも自由に帳簿を閲覧できる会社は少ないです。
  • 経理部署以外の部長以下の非役員の中には、会計帳簿内容を把握できていないケースがあります。
  • 非経理担当の全社員には会計帳簿の閲覧権を与えることはセキュリティ上の問題から難しいため、経理部長の立ち会いの下で帳簿データにアクセスし、紙のコピーを取る方法が一般的です。
回答を見る