• ベストアンサー

数学の可能性と人間の認識能力について

数学の解析学は結局「無限と連続」を追及した分野だと思いますが どちらも実在しませんよね。 人間の視覚に無限の分解能があったら あらゆるものが粒子に見えるはずですかものね つまり貧弱な精度を持ってないが故に成立した分野だと思いますがどうですか? そうであるならば、人間の何らかの欠陥・不能が新しい分野を発生させる 可能性があるということですよね? ちょっと哲学的(衒学的)で申し訳ないのですが・・・ 答えようがないといわれれば引き下がるよりないのですが・・・ どなたかご意見ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.12

No.3 です。 神が自身に似せて人間を創ったのか、 人間が自身に似せて神を造ったのか…という 信心深い人が聞いたら激怒しそうな話が、 宗教学にはあります。 さて、直線を認識する場合に、 連続性などの細部構造も大切ですが、 大域的なところも考えてみると… 我々が現実に目にするのは、直線っぽい何か ですらなく、線分っぽい何かに過ぎません。 それでも、我々は「直線」を想像します。 無限の延長など、見たことも無いのに。 これは、光学的・大脳生理学的に経験した 直線っぽいものの近似として、直線の概念を得た のだと考えるよりも、 全ての経験に先立って、我々の精神内部に 直線の概念があり、そこへ引き寄せて解釈するから 紙上のミミズ状のインクの染みが直線に見える のだと考えるほうが、容易なように思われます。

dogbin
質問者

お礼

ありがとうございます 直線・連続の概念がアプリオリに存在しているから それに引き寄せて前頭葉は実在するものを 解釈するのだと つまり概念が先だということですか 興味深いご意見ありがとうございます 私の前頭葉捏造説よりポジティヴで 希望のもてる考え方で私の気に入りました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

可能性は十分あると思いますよ。 現に、テレビ放送がそうでしょうからね。 本当は、ただ走査線が走ってるだけだし…。 というか、デジタルなものをアナログデータと勘違いする人間の感覚を利用してますよね。(たぶん) また、新しい分野だと、「赤・青のフィルム」を使わない3D映像なんかもそうでしょうね。

dogbin
質問者

お礼

ありがとうございます 具体的な例をあげていただき 心強いです 「赤・青のフィルム」を使わない3D映像なんか これは知らなかったですね 後で調べてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショッカーの改造人間は先端的な人間研究か

    記憶の墓標、その荒野をさすらう私もまた、自らの墓標に刻む名を求めている。 人間とはいずこに去り消えた言ったのだろう。 ただ、人間の成れの果てがさまようばかりだ。 実在する仮面ライダー。 最速の臆病者だ。 現在私が研究を開始したのは、ガンダムに搭載されるサイコミュシステムの実用化と自我機能付き人工知能でのサポートシステムだ。 ばかばかしいよね、笑ってくれ。 なに、アシモフ博士のロボット3原則みたいに、設計構想の概要をまとめるだけだよ。 特に警戒感が強い自我機能付き人工知能は重要だが、そちらは割と個人的に簡単だ。 サイコミュシステムは機械じゃなくて生体的なら試作品は早いと思うよ。 そちらの分野の注目は「あんきろ」というコードネームで呼ばれ、仮面ライダーと敵対する実在する悪の結社が囲い込んでいる。 自我のない人間だ。あいつらのほうが研究で優位性がある。 「自我のない人間」バイオハザード的な人体実験のにおいがプンプンするだろ? 肉体はゾンビではない。 精神がゾンビだ。 あんきろタイプは自己の自我を防衛する必要がないから、「刷り込み」に人間と違って抵抗を感じないんだ。 それでいて知性を発揮して、インプットに対して柔軟に自律動作する。 彼らがエリート集団として理想に掲げる雛形だよ。 あんきろは、自我の代価概念として悪の結社の特務機関から「ライチュウ」をインプリンティングされたことで、彼らに帰属することを根底的な刷り込みにしている。 実に忠実に機能して、人間よりも優秀だ。 「ピカチュウパンデミック」という本番のためだよ。 彼らが実験中のあんきろタイプは、いかなる優秀な医者や研究者であろうとも、被験者を人間だという前提で観察すると人間との差異は一切認められない。 前提で人間でないことにしておくと、いろいろとAI技術の将来に有意義な発見につながる。 野蛮な先端研究なんだよ。 あんきろのプロトタイプは経歴からすると高校生までは普通の人間だったらしい。 いらぬ事だけど哀れんだりもしてしまうんだよね。 貼り付けたURLは参考用だ。 https://okwave.jp/qa/q9619049.html さてこのカテゴリーは学問研究用質問をする場で「哲学」です。 今回は、哲学を初心者にも楽しめるようにするための、涙ぐましい努力として、「大人の仮面ライダーごっこ」を採用しました。 質問主題のたとえ話から発展させて、従来の人体実験とは違う、人体改造という行いが実際に行われた場合の所懸念や問題点、肯定的な期待点など見解をお聞かせください。 突飛な新発想も歓迎です。

  • ギャラリーフェイクの現代美術(現代アート)についての評論に関して

    ギャラリーフェイクというコミックでは、現代美術(現代アート)について以下のように評されていました。 「歴史をさかのぼれば、20世紀前半に生まれた抽象芸術運動が、それまでの美術のありかたを解体した!」 「ポロック、ロスコー、デ・クーニング!」 「彼らは、ひいきの評論家たちとタッグを組んで、哲学やらイデオロギーやら抽象概念(コンセプト)やらを絵画に持ち込んだ。」 「視覚的(ビジュアル)であるはずの絵画表現に、"難解な言葉"を持ち込んだのだ!」 「そもそも、人間の脳の言語野と視覚野は別々の座位にあって─」 「そんなこざかしいお芸術は理解不能、難解にならざるをえない構造になっているのだ。」 「言葉では語りえない何物かを伝えるのが、絵画であり彫刻であるはずなのにな─」 「現代アートの世界は未だその愚行から脱せず、言葉に振り回されている人間たちが少なからずいるのさ!!」 これには少なからず納得する部分もありました。美術に精通している皆さんの意見も聞きたいので宜しくお願いします。

  • 超純水は放射能を持ち得ますか?

    Wikipediaを読んでおったら下記の説明に出くわしました。 ===引用=== 超純水(ちょうじゅんすい、ultra pure water)とは主に産業分野で用いられる用語で、極めて純度の高い水のこと。純水の製造では対象外だった有機物や微粒子、気体なども様々な工程を経て取り除かれている。 現在、最先端の設備で製造されている超純水に含まれる不純物の量は、0.01μg/L(1リットル中に1億分の1グラム)の水準に達し、これは例えば東京ドーム(約124万立方メートル)に対するピンポン球やビー玉に相当する。 ===引用おわり=== そこで質問です。 質問1:純粋なH2Oは放射能を持ち得ますか? 質問2:300ベクレル/リットルの放射能を持った水道水を原料として超純水を製造し、不純物の量を0.01μg/Lにまで純度を高めたとき、一リットル当たり何ベクレル程の放射能を持ちますか? 質問3:水道水を原料として、0.01μg/L程度の不純物を含有する超純水を1トン製造するためのコストはどの程度かかりますか? オーダー程度の精度で結構ですので、ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 広島と長崎の原爆の放射性物質が存在しないのは?

    広島と長崎の原爆の放射性物質が現在存在しない理由は「神がそれを取り除いたから」ではないかと思います。人類にチャンスを与えるためであり、またそのチャンスを生かし正当な歴史を生きなかった場合にはそれは戻ってくるだろうと、私は考えています。ヨハネの黙示録を見ると以下のような記述があり、「いなご」として言及されているのは放射能のことだろうと考えています。 山や岩に向かってかくまってくれ(第6章)」と言っても 「島々はみな逃げ去り、山々は見えなくなった(第16章)」とあるのは放射能を本来さえぎるはずの地球惑星体が守りとならず、全地球に届くこととなる、と言う意味です。 「彼ら(いなご=放射能)は、地の草やすべての青草を、またすべての木をそこなってはならないが、額に神の印がない人たちには害を加えてもよいと、言い渡された。(第9章)」 「彼らは、人間を殺すことはしないで、五か月のあいだ苦しめることだけが許された。彼らの与える苦痛は、人がさそりにさされる時のような苦痛であった。その時には、人々は死を求めても与えられず、死にたいと願っても、死は逃げて行くのである。(第9章)」 これらから「神の実在」について「非実際的な信心」の類でなく、すべてを創り管理している絶対者として「普通当然の物事」として理解し、神がすべてを見ている前で人々は試験されている、悪など一片たりともあってはならず、よって当然に人類は「ただ最善の生き方を求める」べきではないでしょうか。それは悪人・偽善者どもが言い立てるような「似非真面目」のそれではなく、人の本能を全くの善意の中で生き抜いていくことが求められるのではないでしょうか。思いやりと誠実さを伴った懸命の性愛、楽しみや喜びを賢く追い求めていく日々、最良の社会を構築し、最良の人間性を目指して生きていくことが求められるのではないでしょうか。 私は神による「最後の審判」の日は近いと考えるべきだと思っています。ヨハネの黙示録を、「いなご=広島と長崎から一時取り除かれた放射能」と考え、この鍵で以って読み解くならば、ヨハネの黙示録は決して「宗教的な脅し」のように考えて軽んじてよいものではない、ということがわかるはずです。 広島と長崎の現在は「神の実在」を抜きにしては説明不能の物事ではないでしょうか。 この現象を「神の存在の確証」として「神の実在を現実として認める」というのが、合理的で普通の考え方ではないでしょうか。 各方面の方のご意見を伺いたく存じます。

  • 振幅を求めるのに最適な窓関数

    サンプリング周期1usで収集した10万点(0.1秒間連続測定)のデータがあります。 これは正弦波信号+ノイズというもので、正弦波の周波数は約100kHzです。 この正弦波の時間的なゆらぎを求めたいので、例えば5万点づつにデータを分割し、その5万点にDFTを行ってピークとなる振幅を求める方法を考えました。 この場合5万点のデータ数だと周波数分解能は100Hzとなるため、もし本来の周波数が例えば100.03kHzだとするとその振幅情報は本来の振幅に比べてかなりずれてしまいます。 これは解析対象区間に含まれる正弦波の数が整数個でないことに起因するのですが、このような場合窓関数を使うように言われていますが、振幅の誤差が1%以下とするためにはどのような窓関数を使ったらよいでしょうか? または、別の方法で振幅を1%以下の精度で求められるという情報でも助かります。

  • 数学の難問を解ける能力と数学者としての能力

    数学の超難問を簡単に解くことができる能力(数学の試験で満点を取れる能力)と数学者としての能力(研究者としての能力)は比例しますか? つまり,数学の超難問を解ける秀才は,数学者としての才能がありますか? 数学の世界に詳しくないので質問しました. よろしくお願いします.

  • 人間の能力は30%?

    こんにちは。ふと思い出したので、忘れないうちに書きます。 過去にこういう質問が果たしてあったのか、 よく分かりませんし、カテゴリーの分類も自信がありません。 どういう語句で検索したらいいのかも検討がつかないし、 自分なりに調べてもさっぱり分かりませんでしたので、 最終手段で質問してみます。 「人間は本来持っている能力の30%しか使っていない」と  昔、まんがの中で見ました。 (少なくとも北斗の拳とブラックエンジェルズには書いてあった) これって、誰が、いつ、何を根拠に言ったのですか? どうしても分かりません。 それとも、まんがに書いてあるだけの空想なのですか? この件に関して、根拠やHPなどをご存知の方は教えてください。 根拠が一番知りたいです。 ついでにもし100%使っていたらどうなるかもできれば 知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 人間の能力

     お世話になります。  人間の能力についての質問です。  スポーツで例えると、全てのスポーツに通用する基礎体力と、各スポーツ独自の専門的な体力や技術とが有る様に、全ての物事には基礎的能力と専門的能力とが有ると考えます。  考え方の違い等にも影響を受けない、全ての人間にとって基礎となる能力、またはそれに近い能力は存在すると思いますか?  存在するとしたらどの様な能力がそれに該当すると思いますか?  またその能力を高めるには、どの様な方法が挙げられると思いますか?    「回答=体力」の様に大雑把な物でなく、「回答=持久力」の様に、少し踏み込んだ回答を希望します。  宜しくお願い致します。

  • 人間の特殊な能力

    人間はどこかに障害があると、他の器官が発達するらしいですが、(例えば、目が見えない人は耳の感覚が発達したり、脳に障害があり知的障害があるが、絵の才能があったり計算速度が異常に速かったり記憶力がすごかったり)このような特殊な能力みたいなものって他にどんなものがありますか? スポーツにおける身体能力がアップするってことはあるのでしょうか?走るのが速くなった、みたいなことは聞かないような気がするのですが。 また、このような特殊な能力みたいなもので、科学では説明できないような不思議な力ってあるのでしょうか?

  • 人間の能力

    とても馬鹿げた質問ですが叱らないで下さい。 CD1枚700メガ程度ですよね。 記憶と言う意味で言うと人間の記憶は何ギガくらいでしょうか? 私のパソコンは大体クロック500メガくらいのCPUですが、人間の計算能力は何ギガくらいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Lavie内蔵のカメラ機能を正しく起動させる方法と画面が黒くなる現象への対処法について解説します。
  • Lavieの内蔵カメラが起動するものの、画面が黒くて撮影できない場合は、いくつかの対処法を試すことができます。
  • Lavieの内蔵カメラの画面が黒くなる問題は、ドライバの更新やエラーの修復、設定の確認などで解消することができます。
回答を見る