• ベストアンサー

美容室の失敗について

大幅な注文通り怠慢について、今のヘアスタイルがどうしても気に入らないので、他サロンでお直しをしたいのですが、髪の痛みが酷いので暫くは施術できない旨、断られました。返金していただいても納得できないので、本部にどういう教育をしているのかを聞き、文句を言いたいと思っているのですが、一向に折り返しの連絡がありません。こういう場合、お店の名を挙げてあらゆる場所で公表・対応してほしいのですが、どうしたらこの腹の虫がおさまるでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h-s633379
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.3

こんにちは。あなたの怒りや悔しさはよくわかります。ついこの前同じような思いをしましたから。私の場合は縮毛矯正とカットでしたが半年前にしてもらったときと明らかに仕上がりが違い担当者に言ったのですが聞き入れてもらえず舌打ちされカットもめちゃくちゃでした。そのとかの施行料は二万と安くはなかったのですがもう二度と関わって嫌な思いしたくないので行かないことにしました。 自分の話ばかりしてしまいすみません。ようするにそんなひどい技術しか提供できないようなレベルの低いとことは関わりをもたないことが一番だと思います。それで今後他の美容院を探すときにはいい美容師さんにあたるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2

時が過ぎるのを待つ事で治まるでしょう。 >お店の名を挙げてあらゆる場所で公表・対応してほしいのですが・・・  これは止めておいた方が良いですよ 怒りは美容に悪いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.1

>大幅な注文通り怠慢 意味不明です。 このような言い方をもしされてるなら、伝えたい内容が伝わってないかも 知れません。 それでも尚、店側が損害を被るような行為に及ぶと 「とんでもクレーマー」と判断され、いいことはないと思います。

5c0k3
質問者

補足

とんでもクレーマー? 他の人(以前のスタイルを知っている人)はあきらかに注文と違う仕上がりであることは明白です。従って、とんでもクレーマーはありえませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容院で失敗された。返金してほしい!

    こんばんは。 美容院でパーマをかけたところ物凄い失敗しました。細かい状況は省きますが、技術力に不信があるのでやり直しではなく、返金をしてもらって別の店でなんとかケアしてもらおうと考えております。 気が弱くて今まで店に対してゴルァなんて怒ることしたこともないので不安です。その美容室のスタッフの雰囲気も怖い人がいたし・・・。 この場合、返金してほしい旨を伝えるにはまず電話の方がいいでしょうか?また、担当してくれた美容師は男性だったのですが、女性のスタッフに変わってもらって話をした方がやりやすいでしょうか?いい交渉の術などありますでしょうか? 結果がどうなるかなんて大して考えもせず、とにかく施術して客を裁けばいいや、みたいな態度でしたので、話になるかどうか…。電話しても逆切れなんかされそうで;お金をかけて髪を痛めに行ったようなもので悲しいです。

  • 縮毛矯正「アクアヴェール」で失敗しましたTT

    昨日、美容院にて縮毛矯正「アクアヴェール」を掛けました。 私の髪はは縮れ毛ではないのですが、強いうねりのあるくせ毛です。カラーリングはしていません。今まで別の美容院にて「リシオ」を施術し、失敗はありませんでした。いつも施術間隔は4ヶ月に1度伸びたところだけでした。 昨日、アクアヴェールを掛ける前にカウンセリングをした時、傷んでる毛先は掛かりにくいとのことだったので、傷んだ部分はカットして施術しました。 施術が終わりブローして、鏡を見ると、ボワボワに髪の毛が広がっていました。有り得ないほど広がっていました。 家に帰って自分でまとめてみようとしてもまとまりませんでした。 この様になるのは初めてで戸惑っています。 美容院の方には、「気に入らなかったら直します」とのことでしたが、かけ直しても変わらないのではないかと思ってます。色々ネットで調べてみたりもしました。。状況が同じかは分かりませんが、「修復は難しい」となってます。 なので、お直しではなくて、出来たら返金して頂きたいと考えています。再施術となると傷みも出てきてしまいますし。。 ・再施術で修復は可能なのか? ・返金はできるか? をお尋ねしたいです。 下旬には卒業式が控えており、不安で仕方ありません。 よろしくお願い致します。

  • 縮毛矯正の失敗について。

    縮毛矯正の失敗について。 初めての美容室(小型サロン)で縮毛矯正をかけました。(縮毛矯正は何度か経験あり) 家に帰って、てっぺんを触るとボコっとしてザラついた手触りだったので髪をすくって見てみると根元から少し離れたところから2-6cm(長いので10cm位)が細かくギザギザに折れ曲がった縮れ毛になっていました。 直角に折れてるのもあれば、小さくウエーブしたのもあります。 全体をよく見てみると(真後ろは確認できませんでしたが)同じようにガタガタになってしまった毛がたくさんありました。クセ・うねりが直っていないいない所もあります。 パッと見、まっすぐになってますが、縮毛を直しに行ってるのにもともとないような縮れ毛がたくさんできてしまい、手触りも悪くなってしまって、かなりブルーです。 翌日に施術した美容師さんじゃない店長さんに見てもらったら、アイロンで伸ばすときに失敗したのが原因とのことでした。 ガタガタになったところは、また矯正をかければ修正できる、すぐに直すのも可能だし、痛みが気になるなら2-3ヵ月後のお直しも可能ということなので何もせずに帰ってきました。 (お直ししても直らなければ返金にも応じてくれるそうです。) 大部分直さなければならないので、できるだけ期間をおいた方がいいのではないかと思ってますが、ネットで、根元付近が折れてしまった場合、切れてしまうことがあるので、早急に対処した方がいいという記事を見ました。 アイロン失敗でできた縮れ毛は、2-3ヶ月など待たず、早めに直してもらった方がいいのでしょうか? この美容室の対応は良心的な方でしょうか?それとも失敗するようなところでは直さないほうがいいと思いますか? 詳しい方のアドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 縮毛矯正で失敗された場合

    先日(5/24)、美容室で縮毛矯正をかけました。 かけてからすぐはしっかりとかかってる感じだったのですが、2日経ってシャンプーをしてドライヤーをしたら後ろの毛先がはねるし、所々うねりが気になるようになりました。 美容室には既に連絡済みで一週間後にお直しをしてくれるということになりました。 でも、出来ればお直しではなく返金をしてもらいたいです。 全額が難しいなら一部返金でもいいです。 お直しではなく、返金を希望している理由は縮毛矯正のかけ直しによる髪のダメージが気になるのと、そもそも一度失敗した美容師さんがかけ直しをしたところでちゃんと綺麗になるのかが不安だからです。 実際、1年前にも同じ美容師さんに縮毛矯正をかけてもらった際にも失敗されています。 その時は根元が折れてしまって、その部分から髪が切れるようになってしまったのと、やはりしっかりと癖が伸びませんでした。 癖が伸びなかったことに関してはカットの問題だと言われカットをし直してもらい、かなり短く切ってなんとか気にならなくなった感じでした。 それとドライヤーでの乾かし方の問題だと言われました。 縮毛矯正のかけ直しは提案されましたが、ダメージが気になったので断りました。 美容師さんもちゃんと失敗を認めて謝罪をしてくれたし、かけ直しの提案やカットのやり直しなどできるとこはしてくれたので、その後も通っていました。 それで今回、前回の失敗もあるしさすがに同じことはないだろうと思っていたらまたちゃんとかかりませんでした。 その美容師さんはそもそも縮毛矯正が苦手なのかなって思います。 もう今後その美容師さんに縮毛矯正をお願いするつもりもその美容室に行くつもりもないので今回は返金をしてもらいたいです。 施術をしてくれた美容師さんではなく直接店長さんも電話で話をしたいと思っているのですが、このようか場合返金対応は難しいでしょうか?

  • 美容院でとんでもなく失敗をされて。長文です...

    いつもお世話になっております。 皆さんはmixiのコミュニティーを利用されたことはあるでしょうか。 その中に、美容師さんがモデルを募集するコミュニティーがあり、丁度美容院探しをしていることもありカットとカラーをお願いしました。 募集に規定などは特になく、営業後の練習会用のモデルで通常はお客さんの施術もしているプロの方でした。 今後はどの様なヘアスタイルを目指しているかなども念入りにカウンセリングもしてくれ、 ・伸ばしているのと、友人に結婚式が立て続けにあり、アップにするので枝毛を切る程度。 ・暗すぎる色は苦手だけど、(色が抜けてパキパキに夏っぽい色だったので)季節感を少しだけ出したい。 と希望を伝えました。 鎖骨下15センチ程に毛先は少しすいていて前髪はあご下10センチまで頑張って伸ばしました。 目標は胸が隠れる位の長さで前髪も同じ位まで伸ばすワンレン?でした。 しかし、前髪はあごラインまで切った方が馴染むとアドバイスをもらったのでお願いしました。 が、終わってみるとカラーは真っ黒。 前髪は鼻の長さ。 それどころか全体的に10センチは切られて段まで激しく入っており、段のところは30センチは切られている状態でした。 何一つ話を聞いていないんではないかと思うくらいにショックでした。 でも、あくまで無料モデルですし、元々小心者の私は直接文句なんて言えません。 それに短くなってしまったものは戻らない...とその場は後にしました。 帰り際に、美容師さんも予定より短くなったと思っていたのか 『僕はそれくらい短い方がいいと思いますよ』 と。あなたの好みなんて聞いてねーよ!と内心思いましたが、まさか言えず愛想笑い。 帰宅した瞬間に号泣しました。 普段は何でも似合う似合うと言ってくれる彼も動揺したのか 『ビジュアル系バンドのファンみたい』 と全く逆効果のフォロー。 改めて鏡で見て納得。横顔なんて中途半端に前髪が伸びた様に残念な仕上がり。 鏡を見るのも苦痛で、ショックのあまり眠ることも出来ませんでした。 百歩譲って色は修復出来ます。 長さだって伸びるんだからと言われればそこまでです。 しかし、友人の結婚式を間近に控えて準備した衣装。髪型だって決まっていたのに。 耳にかからず、パラパラ落ちてくる髪。あんなに憧れていたロングヘア。 女性にとっては髪型一つで全てが変わるんです。 モデルなので保証などはないことでしょう。あってもこれ以上切られるのは恐怖です。 その美容師さんとももう話したくありません。 ただ、嫌味の一つくらいは言いたいのです。 そこで質問です。 今日、直接サロンに電話をして(他の人が出たとします)全てを話すのはやってはいけないことでしょうか? 思いのままに書いてしまったのでうまく言えないのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 縮毛矯正の失敗とお直しについて

     お直ししても大丈夫でしょうか・・  初めて質問させていただく、大学生21歳(女)です。長く拙い文ですがずっと悩んでいるのでよろしくお願いします。  私は強いくせ毛&毛の量が多く、これまで3~4カ月に1回ほどいつも同じお店で縮毛矯正をしていました。料金は16000円ほどで、髪の長さは鎖骨までのセミロングです。    仕上がりもよくて気にいっていたのですがそのお店の都合上もう行けなくなってしまったため、先月(4月中旬)にホットペッパーで見つけた割安な(8000円ほどの)お店で、くせが特にひどい前髪と新しく伸びた根元を中心に縮毛矯正をしてもらったのですが失敗されてしまいました・・。前髪がこれまでうねっていなかったのにひどくうねる上にハリコシのない、うねうねな髪になってしまいました。・・髪がゴムのようになってしまったんです。  あてて数日は恥ずかしくて外に出たくない、泣きそうになるくらいひどく、すぐにでもお直しをと考えたのですが、髪のダメージを考えて思いとどまりました。お店の雰囲気もあまり良くなく、もう関わりたくなかったので返金もしてもらいませんでした。施術中も「えッ?」と思う事が多く、安さに負けて良くないお店に行った事を今でも後悔しています・・。  それから今まで、お高めのシャンプーとリンスや、洗い流さないトリートメントや椿油で何とかケアを続け、うねりがひどすぎる前髪は恥ずかしいですがアップにしておでこ全開で過ごしています。  もうすぐ梅雨ですし、バイトも新しく始めようと思っていていつまでも前髪アップではいられないので縮毛矯正をあて直したいと最近思い、縮毛矯正失敗のお直しもできる専門店に行こうかなと思っているのですが、こんな髪でもちゃんと直るか心配です。現在の状態としては  前髪  ・濡れている時はまっすぐでも、乾かすとかなりうねる(前髪以外は少しうねるもののぱっと見はまっすぐです)  ・乾きにくい  前髪以外  ・乾きにくい(縮毛矯正をあてた根元から10cmまでが特に。毛先になるにつれて乾きやすくなる)  ・ハリやコシがなく、細い毛とゴアゴアな毛が混在  ・引っ張るとゴムのように伸びてチリチリになる毛が多い  ・・というものです。これでもあててすぐの時よりずいぶんマシになりましたが、こんな毛でも専門店ならお直しできるのでしょうか?(あの失敗から1カ月半ほどたっているので『お直し』とは言えないかもしれませんが)  同じような経験をされた方。美容師さんなど髪に詳しい方、ぜひ回答してください。お待ちしています。

  • 美容院のこの対応、どう思いますか?

    3週間ほど前から急に髪のうねりが強くなりました。櫛を通すとすぐに引っかかってイライラするし、、髪が濡れると緩くパーマをかけたようになります。乾くと何とかまっすぐに近くなりますが、広がりや外はねがすごく、ヘアアイロンを当ててもきれいにまとまりません。当方女性、長さ肩下10センチくらいです。毛量非常に多く、太くてコシはありますが、手入れのお蔭でごわつきはなく、なめらかでいい髪質です。 夏ごろからうねりを自覚し始め、その時はさほどうねりも気にならなかったのですが、4か月ほど経過し、髪も伸びてきて、最近急激に強いストレスを受けたためか、うねりが悪化してきました。抜け毛もヘアピンカーブ並みの強いうねりや、バネみたいな見事な縦ロールの髪が発見されるようにまでなりました。 そして、色々自分で私よりひどい縮毛の持ち主の友人に相談したりネットで調べたら「縮毛矯正は高いし、髪が傷むから、くせ毛を生かしたスタイルもある事だし、そういうスタイルにカットし直してもらったら、案外癖があるなりに似合ってた」と聞いたので、とある美容院を予約しました。新規です。 予約時はまださほどうねりが悪化していなかった為、前髪カットとカラーと言っておきましたが、予約の当日までにうねりが悪化したので、受付嬢に「今日は前髪カットとカラーと言ってありましたが、場合によっては全体カットも視野に入れたい。最近うねりが強くなってきてそれを『何とかしたい』と思ってる。」と受付嬢に告げました。 あくまでも私の意思は、「縮毛矯正を掛けてでも何が何でもまっすぐストレートにしたい」ではなく、「縮毛矯正以外の方法でもいいから何とかまとまりやすく、扱いやすく、見た目を美しくしたい。そのためにはせっかく伸ばした髪を切るのも検討したい。」という意味での「場合によっては全体カットも。うねりを何とかしたいので」といったのです。 そして実際に担当者とのカウンセリングでも「うねりを何とかしたい」と言ったら「縮毛矯正は本日ですとお時間が足りませんし、髪が傷みますし、お値段もします。ところが、コスメクリームという化粧品を用いた簡易的なストレートパーマというものがあり、お客様のうねりの程度ならこれで十分だと思います。お値段半額、髪も傷みにくいのですが、矯正のように完璧にはまっすぐにはなりませんし、持ちも1か月から2か月しかもちませんが、これが今のお客様のお悩みと髪の状態にはおすすめです。」との事。 私としては、「うねりの原因は強いストレスも原因だと聞いてるし、お店のHPに『ヘッドスパで頭皮改善でうねりも改善』みたいに謳っているから、ヘッドスパしてみたい。」といっても「ヘッドスパではうねりは改善されない」と、HPと矛盾したことを言ってきました。 それでも尚「ヘッドスパをやってみられたかったらやってみてもいいですが、それはいつでも同じお値段ですが、この簡易ストレートは今だけ初回限定2割引きですよ!お得ですよ!しかもヘッドスパより効果ありますよ!」と強く自信満々に勧めてきました。 そして、私「で、前回よそでカットしたら下手すぎでした。毛束が左右で長さが違うような気がする」 美容師「これは同じ長さ何ですが、左の毛束だけが若干毛量が多いんです。ここすいときましょう。簡易ストレートとこの部分のすきで、サラサラまっすぐ左右対称のストレートで美しくなれますよ!」といわれました。なので、美容師の言葉と技術を信用して施術に同意しました。ところが、席に案内された時、ベリーショートで素敵なヘアスタイルのスタッフさんの姿を見て「私、あの人みたいに短いスタイルに合うかしら?ああ切ったらうねりがあっても素敵かも。」と相談したら、 美容師「せっかくここまで伸ばしたんだから、バッサリ切ったらもったいないと思いますよ。」と。 私「でも、ショートにすることに抵抗ないですよ。だって、基本ベリーショートで、めったに髪を伸ばさなく、今もたまたまロングに挑戦しているが、ロングの中途半端なうねりだとか広がりはみっともないから、もう卒業してもいいかと思ってるし、もう髪の事を考えるのが面倒くさくなってきた」 美容師「だったらなおさら切ったらもったいないですよ。ショートにしたら伸ばすの大変ですよ。ストレートかけることですし、それが取れた時に考えましょう。今日はすくだけね。」 と、自分の考えを押し付けてきました。何が何でも簡易ストレートをやらせようとしました。 そして仕上がりは美容師の言うようにバッチリでした。ところが、一晩目は自宅でシャンプーしなかったため何ともなかったんですが、二晩目にシャンプーしたら、施術前と何ら変わりない。「なんじゃこりゃ?あれほど自信満々にストレートを当ててまで、ロングとすき切りを勧めて来たのに変わらないじゃないか!だったらカットだけでベリーショートにしたかった!金損した」と思い、苦情の電話をしました。 受付嬢「『この施術は完璧なストレートではございません』『髪は量をそろえる為のすき切りだけ』と、事前にご説明し、それにお客様がご納得されたわけですから!」と『怒って』きました。 私「でも、ひと月くらいは持つと言っていたのに、ほんの2日で戻るなんてありえないでしょ?あれだけ自信満々に勧めておきながらこの結果?納得できません。こんな短期間で戻ると分かっているなら、そのままバッサリ切ってもよかったのに!私の納得は、ストレートが説明通り1か月持続するとい打事が前提であり、こんなすぐに戻るなら話は別です!」 受付「では、担当者と直接お話し下さい(怒)」 担当者「(一応丁寧な態度)お客様が『何度もうねりが気になる』とおっしゃったので、これが一番手っ取り早くまっすぐに伸びる技術だったので、おススメしたのです。」 私「だけど、こちらが頼みもしないのに、自信満々に勧めてきたわけでしょ?それで2日で戻ってる。返金してほしい。」 担当者「ヘアアイロン掛けてみましたか?」 私「掛けた」 担当者「施術前よりアイロンで簡単に直りやすくなりませんでしたか?」 私「はい。確かに。前はアイロンあててもなかなかまっすぐになりませんでした」 担当者「でしたら、この施術はこの程度の物なんですよ。完璧な矯正ではありませんから。その代り、お安いし髪の傷みも少ないはずです。それに、お客様はめったに髪を伸ばさないのに、これだけ頑張ったんですから、同じ女性として切るのはもったいないと思い、すくだけにしたんです。」 担当者は、態度も丁寧で私の為を思って良かれと思って施術してくれたというのが伝わってきたし、確かにストレートの施術をしないよりはマシになったから、まあいいや。と思いました。ところが、さらに数日たったら本当に完全に施術前に戻りました。施術後、アイロンで簡単に直ったものが、治らなくなりました。朝、爆発しています。これはさすがにひどい。 もう一度苦情の電話を入れたのですが、 私「私が自分の意思や強い希望で頼んだ施術が失敗したとしても不快なのに、ましてやそちらが自信満々に勧めてきて、信用して施術を受けたのにもかかわらず失敗だなんて、ひどすぎませんか? 担当者「では、ストレートの施術をお直しさせていただきます。」 私「あなたの勧めたストレート自体信用できません。またどうせ同じことの繰り返しになるような気がします。私としてはカットだけでもよかったから、カットして癖を生かしたスタイルに手直ししてほしい」 担当者「でも、カットは『すくだけ』で同意されているのですから、スタイルチェンジになり、料金が発生します。どのみち、カットしても癖は取れないので、最初に『癖が気になる』というお悩みとは全く異なる目的の技術という事もありますからね。」 私「だけど、私は無理にストレートしたいとも思ってなかったし、カットで癖が治らないのもわかってるけど、癖を生かしたショートにしてもよかったのに、そちらが強くストレートを勧めるから、信用して施術したらこの有様。最初からきちんとこの程度の効果や持続性がないと知っていたら、私はショートヘアにした。あなたのおススメの施術で客が満足できないなら、他の技術で代償すべきだ」 と言ったのですが、頑として応じてくれませんでした。 これは結局、私が「癖が気になる」というのを、「ストレートにしたい」と店が勘違いしたのが原因だと思いませんか?しかも自信満々に強く勧めるから信用し施術に同意したのに。それか、勘違いと言うより、ストレートを施術させた方が儲かるから勧めてきたぼったくりのような気がするんですが、皆さんどう思われますか? その他、この店は「カラー剤がしみるから浮かして塗って」といっても「肌に優しい染料使いましょうか?(使ってもらったが普通の染料と変わらず)」とか、どんどん金を使わそうとしてきました。 また、何か意見を言うと自分たちが強引に勧めてきたくせに「お客様の言ったとおりにやってます!」と言ってくるし。 長くなりましたがまとめると、「客が髪悩みをちょっとでもいうと、客がそこまで強く希望していないのに、高い施術を強く勧めて信用させる。その為客は施術に同意する。でも、その結果に納得できなくて苦情を言うと『お客様ご自身が同意したから』といって自分の間違いを認めない。 やはり、強く勧められても断れなかった私が悪いんでしょうか?

  • 私は生まれつきとてもキツいくせ毛で、縮毛矯正をしています。

    私は生まれつきとてもキツいくせ毛で、縮毛矯正をしています。 しかし、毎回仕上がりがとても仕上がりが変になってしまいます。 毛先だけパーマをあてたりと、工夫しているのですが、施術が終わったあと鏡をみると泣きたくなってしまいます。 今まで行っていた美容室は私の髪のことをよく理解して下さっているため、髪の傷みをあまり感じず、長持ちします。 しかし、仕上がったヘアスタイルはとても嫌なので、美容室を変えてみようかと悩んでいます。 先日、都心にある美容室で、パーマやカットの技術がすばらしく、好みのスタイルを沢山作り出しているサロンを見つけました。 縮毛矯正とパーマを組み合わせられるメニューもあるので、期待が膨らみ、試してみようかとも思うのですが、有名なのは、パーマだけなので、縮毛矯正の技術は大丈夫か心配です。 皆さんなら、矯正の技術の確かな美容室と、素敵なヘアスタイルにしてくれそうな美容室のどちらを選びますか? よろしくお願い致します。

  • 黒染めからのカラーの失敗

    こんにちは。 昨日、初めて行った美容院(カラーの再現力で口コミの高い、クーポン雑誌でも紹介されているところです)で明らかに失敗されました。 私は黒が入っていたので容易くはないと思っていたのでそこの美容院を選び、私にとっては結構な出費をして施術に望みました(\12000-くらい) 雑誌を見ながら相談し、ミルクティーの暗い色(アッシュ系のブラウン)をお願いしました。 赤みのある茶色は似合わないから絶対やめてほしいと伝えて、だったら一回ブリーチで色をとらなきゃいけない、だけど完全には抜けない、それで同意してくれるならやるとのことでした(そして簡単な同意書を書きました) 3時間以上かけて終わり、店員さんの可愛い!のゴリ押しを信じ帰路についたのですが、いざ電車内でしっかり色を見ると、毛先は一番長くブリーチを付けられ(1時間以上)、チリチリに、根元は金緑、髪の中央は赤…ショックでした。 でも今日の夕方から遠距離をしている彼に会うのでお直しをする時間も限られているのでなきながら近所の深夜まで受付をしている美容室に縋りつきました。そして経緯を話して見てもらったところ、 『これ、美容師がやったの?どこの美容師?完全な失敗だよ』 『希望の色にするにもまた脱色しなくちゃいけないから痛むよ、目立たないようにカラーを入れてあげるからゆっくり治して行こうね』 と言われ、また涙が出そうでした…。 その美容室では本当にしっかり色をぼかし、目立たなくしてもらい(料金も¥7000-程度でした)、帰り際に『一週間経ったらまた毛先が色落ちして気になると思うけど、それくらいのカラーは無料で入れてあげるからまたおいでよ^^』とも言ってくれて感動しました。 仕事終わりからかけつけて17:30、最初の店に入り、直して貰ってやっと安心したのは02:20でした…。 夜が明け、色々考えると最初の美容室に本当に苛立ってきました。 都度確認して大丈夫だと言っていたのに、同じ美容師さんや私自信からみても明らかな失敗で…。 今日の昼、最初の美容院に電話して返金を要求するつもりです。 そこで下の2点についてお伺いしたいです。 (1)同意書さえ書けば失敗しても文句を言わせないだけの権限がありますか? (2)返金に応じていただけるでしょうか? お金を払う前に洗っていればいずれ落ち着くと言われていましたが『いくら洗ってもこの酷いムラと赤みは治らないし、希望の色にはならない』と言われ、漸くそれが失敗であると確信したのですが、お直し先の美容師さんの言葉も交えて電話すべきでしょうか?

  • 最悪な美容師の対応!!怒りが収まりません!!

    最悪な美容師の対応!!怒りが収まりません!!1週間ほど前、いつも行っている美容室に行きました。 知恵袋で過去にも質問したのですが。 そこの美容師のカットで今まで6回中4回いくらいのペースでカット直しをしてもらっています。 初回は良かったのですが、回数を重ねるごとにカットは雑になってきて 家に帰ると変な毛束や、左右でバランスの違う毛の量や・・ カットが終わった後の最終確認ではOKするのですが。 そこの美容室の壁紙がほぼ真っ黒で・・・・僕の髪も黒なので 後ろの髪の確認がいまいちできません。これは過去の質問にあります。 それを前回直しに言った時に、スタイリストさんにちゃんと細かく説明しました。 あぁなるほど、分かりました。どこかにメモしときますね。 とその時は言っていたのですが そのあと2回とも全く要望が通ることはありませんでした。 言えば良かったのですが、かなりバタバタしている所で 後ろの壁紙が白い席は1席ほどで、仕方ないのか。と引っ込んでしまっていました。 ですが案の定、今回も後ろの部分が少し不満。 というか毎回毎回同じ髪型を注文しているのに、うまかったのは最初だけ それで今回もカット直しを電話でお願いしようとしたところ いつもは受付の人が対応するのに、店長が直接出てきて 怒った口調で 前回も言われましたよね?こちらは細心の注意を払ってカットして、納得していただいた上で お帰りいただいているんです。 これ以上言われるようなら、直しでもカット料金を請求されていただきます。 と言われ。その時はキレようと思ったのですが。出掛ける直前に電話していたので、時間がなく 分かりました。で電話を切ってしまいました。 ちなみに、カットしてもらっている人はこの店長さんで カット料金もサロンディレクター?で1番高くカットだけで5千以上してます。 初回の時にもらった名刺には 3回のご来店でお客様の髪質、好みを完璧に把握させていただきます。 と書いてありました。 今まで何も文句を言わずにいた方も悪いかもしれませんが キチンと要望がを伝えているのに毎回無視 美容室を変えれば良かったのですが、近辺にあまり美容室がなく。 今まで下手な人に何回もあたったので、少し高い料金を出してでも納得いく髪型にしてもらいたい。 それに、こっちの伝え方が悪かったからじゃないか? と思っていたので、通っていました。 が、今回の件で完全にキレました。 明らかに迷惑だから二度と来るな。の態度が出ていました。 補足 近畿で主に展開しているチェーン店なのですが、これって社長に直接文句を言っても良いですか? 普段、かなり温厚な性格なのでクレームはほとんど言わないのですが。 今回のばかりは何日経っても怒りが収まりそうにありません もう2度と行きませんが。怒りが収まりません。 過去の知恵袋の質問です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210707512...

パスワードを忘れた
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品でパスワードを忘れてしまった場合の対処方法をご紹介します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて教えていただければ、より具体的なサポートができます。
  • パスワードを忘れてしまった場合は、製品のリセットや再設定を行うことで問題を解決することができます。詳しい手順については、以下のガイドを参考にしてください。
回答を見る