• 締切済み

パソコンの雑音がうるさくて困っています

n_paperの回答

  • n_paper
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.5

はじめまして! 雑音ですよね。壁付のコンセントを松下電工のWN1318に替えました。パソコンの雑音は完璧ではないですが、ほぼ消えました。TVのコンセントも替えてみたらゴーストもなくなりました。コンセントはブレイカーを落として自分で替えました。自信がなければ専門家にお願いしてください。あ!ちなみにADSLも少し速くなりました。

参考URL:
http://www.kawaguchimusen.co.jp/dengen.htm
noname#21384
質問者

お礼

書き込みいただきましてどうもありがとうございます。 コンセントの取り替えは、予想外でした。 コンセントを変えるとゴーストがなくなるなんて・・・コンセントは意外な伏兵ですね。 ADSLもコンセントを変えて早く成るんですね。 うーむ。先ほどのお礼の中で設備投資を控えたいことを書かせていただいたのですが・・・電化製品全体のパフォーマンスがあがるのでしたら・・・これは投資する価値があるのかもしれません。 ちょっと、揺れてきました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンから雑音

    vioのVGN-E50Bを使っています。OSはWinXP ノートパソコンのスピーカーから、なにもしなくても(起動した状態で)ザーザーと雑音がき越えるようになりました。 音量を全ミュートにしても、聞こえてきます。 消えていくこともありますが、しばらくすると鳴り出します。 ヘッドフォンのジャックをさすとヘッドフォンから雑音が聞こえるのでスピーカーからの雑音だと思います。 特定の操作をしたら鳴るということではないようです。 これは修理に出すしかなおす方法はないでしょうか。

  • OSをグレードアップにしたい

    おバカな質問ですみません。 OSを変えるにはどうすればいいでしょうか。 最低でもWin98 → Win98SE にしたいのですが・・・ パソコンを買ったときにCDは付いていましたが OSって単体で売っているものなのですか? sotecのe-one500を使っています。

  • パソコンのスピーカーから雑音がでます

    パソコンのスピーカーから雑音がでます 半年ほど前からパソコン上で音楽や動画を再生すると、再生した直後は音が流れ、 何分かするとスピーカーから雑音が入るようになりました。 再生しても、最初から音が出ないときもあります。 ・雑音はノイズレベルではなく、まったく音楽が聞き取れない状態になります ・スピーカーはミュートになっていません ・雑音が流れているときにヘッドホンを入れると、ヘッドホンからも雑音がします ・サウンドドライバーの再インストールをしたけど効果なしでした ・パソコンを傾けると、音がクリアになることが時々あります 中のケーブルやサウンドボードの故障?と思ってたのですが この場合、USBの外付スピーカーというのは有効でしょうか? また、ほかに解決策は考えられますか? (パソコンはdynabook EX1/524CDEです)

  • itunesでの雑音

    最近itunesというものを知り、早速CDから取り込んで再生しているんですが、雑音が入ることがあります。 <症状> ・雑音が入る曲は決まっていない(同じ曲でも雑音が入るときと入らないときがある) ・雑音はまるで、トンネルの中のAMラジオのようにひどい ・いつも起動したときは雑音がない。長時間聞くと雑音が発生するのか? ・他にインターネットやエクセルなど、アプリケーションを開きながらだと雑音が入ってしまうのか。音楽を聴きながら各種作業をしたいのに・・・ これだけの情報で原因はわかりますでしょうか。よろしくお願いします。なお、パソコンはバイオのノートパソコンVGN-AS33Bという機種です。

  • 無線の雑音の質問

    いつものようにパソコンで保存してある音楽を聴いていたら、突然、無線の雑音 が聞こえてきました。(いつもではなく、たまに聞こえてくる) どうして、こんなことが起こるのでしょうか? 原因はなんでしょうか? よろしくお願い致します。 ・WindowsXPSP3 ・ADSL(無線LANは使用していません)

  • MSNメッセンジャーの雑音

    MSNメッセンジャーの雑音 MSNメッセンジャー(version2009)を使用しています。 OSは、Vistaです。 2週間ぶりに、音声チャットを使用したのですが・・・。 ヘッドフォンから、すごい雑音が聞こえ、相手の声があまり聞こえません。 ・ヘッドフォンを変えてみても、雑音が変ることはない。 ・PCから音楽等を聞くときは、綺麗に聞こえます。 ・相手は、雑音が聞こえない。 このような場合、どのように対処すれば、 雑音が聞こえなくなるか、わかる方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビ

    パソコンでテレビが見たいんです、どうしたらいいでしょうか、初心者ですいません、ちなみにもし何か買うものがあるなら、一番安いのがいいです。 OSはWinの98SEで インターネットは無線LANです 早いときで58Mbps 遅いときで8Mbps 激しいです・・・ ご回答お願いします。

  • 雑音が入る

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2222167 で、質問をさせて頂いた者です 皆さんのおかげで オンボ-ドのグラフィックシステムは正常に動くようになり 画面はきれいに映っています (マザーボード名 AOpen AX4GER-N OS xp) 今度は音楽が聴けなかったので Audio Driver R2.84 7/29/2002 1Audio driver for the onboard Realtek AC97 Codec that supports Win 9X/98SE/ME/NT4/2000/XP. をダウンロードして、インストールしました。 これで音楽は聴けるようにはなったのですが 雑音が入ってしまうのです。 ただ、この現象は再インストールする前からの現象で なにもしない状態でも ずっと雑音は鳴っています。 再インストール前は我慢していたのですが せっかくなので 直せるものなら直したいと思いました。 もしかしたらドライバーがあっていないのでしょうか? それとも別の原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • wavファイルの雑音を除去したいのですが・・・。

    パソコン超初心者です。教えて下さい。 iPodに入れる為に甥っ子のビデオから音声だけを録音して、 wavというファイルにしました。 ですが、雑音(まわりのザワザワ)がひどく、甥っ子の声が全くわかりません。 そこで、雑音除去ソフトで雑音を取りたいのですが、何を使ったらいいのでしょうか? こちらの過去質問に WIN-WAVファイル雑音除去 http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se014373.html というものがあったのでダウンロードしたのですが、 使い方がわかりません。というか、ファイルそのものの開き方がわからないんです(>_<) めちゃめちゃ初歩的な質問ですみません。 ・初心者でもわかりやすい説明のある雑音除去ソフト(無料)はありますか? ・WIN-WAVファイル雑音除去 http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se014373.html の詳しい説明があるページはありますか? この2点について、宜しくお願いします。 ちなみにパソコンはWindowsXPです。 もし、「ココ何言ってるのかわからない」というものがあればおっしゃってください。 追記致します。

  • タブレットのインストールの際に・・・

    WACOMのタブレット、FAVOをインストールしようとしています。USB接続です。 OSはWindows98SEなのですが、ドライバをインストールする際、タブレットをUSBにつなぐと、「Windows98SEのCDを入れてください」という表示が出ます。 使用しているパソコン(sotecのe-one)は、もともとこのWindows98SEがインストールされていたものです。 「リカバリーCD」や「アプリケーションCD」しか見当たらないので、これらを入れてみたのですが、やはり違うようでうまくいきません。(もしかしたら、ちゃんとWin98のCDがついていたのに、なくしてしまったのかもしれませんが。) こういう場合は、市販のWindowsのソフトを買わなければいけないのでしょうか?