• ベストアンサー

障害児と関わるボランティア

障害児教育に携わりたいと考えている者です。 障害児と関わるボランティアをしてみたいと思うのですが、 (1)具体的にどんなことをするボランティアがありますか。 (2)どうすればそのようなボランティアをすることができますか。 (3)実際にボランティアを体験された方がおられましたら、その様子や感想などをお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ボランティア活動の情報はお住まいの地域のボランティアセンター(ネット検索で「ボランティアセンター」で出てきます)や、ボランティア団体・サークルに問い合わせてみられてはいかがでしょうか? 施設がボランティアを募集することもありますので、市報などで情報を得ることもできますし、直接問い合わせてみることも可能かと思います。 わたしが学生時代に体験したボランティアは、 1.障害児施設のバザーのお手伝い 2.障害児施設への慰問(人形劇) 3.障害児と一緒に遊ぶ などです。簡単なことばかりですが、とってもよい体験をさせてもらいました^-^。 ただ、重度の障害を持つ方への対応など、素人では難しい場合もあるので、それなりの知識と体力と度胸が必要かもしれません。 障害児と一緒に遊ぶ、みたいな集まりはあちこちであるようなので、ネットなどで調べてみられてはいかがでしょう? あと、うちの母は、障害児/者施設で長期のボランティアをしていました。 こちらは障害児/者の作業所で、お花を栽培して販売しているところだったので、障害者の方の作業を補助したり、ちゃんとできているかチェックしたりするのがメインだったようです。 お花の知識も身について一石二鳥だった♪と母は申しておりましたが、作業+障害者の方の世話、ということで、結構ハードだったみたいです。(確か、交通費は支給だったような…) 漠然とした話になってしまいましたが、基本的に、ボランティアは多種多様でアプローチも様々だと思いますので、まずは地域の施設や団体・サークルなどを探してみられることをお勧めします。

atsusaki
質問者

お礼

momonokojiさんありがとうございます。 いろいろとあるのですね。調べてみます。

その他の回答 (2)

  • keroppa
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

はじめまして。 障害児と関わろうとする姿勢がすばらしいです。 我が家には知的障害がある子がいますが、いろいろな場面でボランティアの方に助けられています。 親同士で発達に関する勉強会とかを開催することがあるのですが、ほんの数時間だけ子供から離れて勉強会に参加するとかなり深く議論されたりします。 いつもボランティアの方々には感謝しています。 ちゃんとした(←この言い方だとちょっと誤解を招くかもしれませんが、「きちんとボランティア保険」とかを掛けているか?という意味)機関に登録されるといいかと思います。 地域の社会福祉協議会にボランティア担当の方がいると思いますので、問い合わせてはいかがでしょうか....

atsusaki
質問者

お礼

keroppaさんありがとうございます。 地域の社会福祉協議会に尋ねてみようと思います。

  • m-0923
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.2

随分前ですが、障害児の自主グループのボランティアをしていた事があります。 小学生から中学生くらいの障害児(知的障害)が自立の為に調理に取り組むのをサポートする内容でした。 市報の「募集欄」で見つけました。大きな組織ではなかったので、連絡したら、即活動に入れました。

atsusaki
質問者

お礼

m-0923さんありがとうございます。 市報にもいろいろ載っているのですね。

関連するQ&A

  • 障害者の性のボランティアについて

    こんにちは!私は現在、高校に通っている者です。 学校では福祉に関する勉強をしており、今度レポートを書き、発表することになりました。 そのときに私は、障害者の性について「セックスボランティア」を読み、 調べてみたいと思いました。 何をどのように調べてやっていけばいいのか、まだイメージがわいていません。どなたか、いいアドバイスして頂ければ参考にさせて頂きたいと思います。 また、障害をもたれている方の体験談など、ぜひ、聞いてみたいと思っています。 一人でも多くの人の意見を聞いて、これから福祉の世界ではばたくためにも活用していきたいと思っています。 こんな若者のために!など思わず、応援する気持ちで書いて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 教育支援ボランティアについて教えてください。

    なるべく早く、回答をお待ちしています。 高3です。 北海道教育大学函館校に、ぜひ入学したいと考えています。 パンフレットを読ませていただいたところ、 『教育支援ボランティア』という、ボランティア活動があるということを知りました。 学校の先生になりたい私としては、とても興味があります。 そこで、 ・『教育支援ボランティア』には、どれくらいの割合の人が参加しているのか? ・『教育支援ボランティア』に参加する、メリット、デメリットは? 参加経験のある方は、具体的に感想等もお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 障害児と接するボランティア

    自分自身、障害児(18歳)なんですが自分と同じように 障害を持ってる子供と接することができるボランティアはありますか? 自分が進む道はたぶん、医療や福祉です。 でも進む方向はわかっても 具体的な仕事がまだわかりません いろんな経験をつんで、自分が納得できて、やりがいを見出せる職業を見つけて福祉に貢献したいのでお願いします。

  • 知的障害者の方と接するボランティアをしています。

    どうすれば、知的障害者の方と親しく 接することができるのでしょうか。 私自身、現在、施設の方でボランティアを しております。 私自身、接する際、 以下のことを心がけています。 (1)誠心誠意を尽くす。 (2)仮に暴力を振るわれても    心の渇きであると受け入れることが    できる。 このくらいでしょうか。 もし、何かご意見ご感想ありましたら、 投稿していだけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 障害児にかかわるボランティア

    34歳の独身男性です。 最近仕事がおちつてきたのもあり、ボランティアを始めようと思っています。 特に障害児に読み聞かせをしたり遊びの見守りをしたりするボランティアが 気になっているのですが、30代半ばの独身男性ということでお母さんたちから 警戒されたりしたり、白眼視されたりしないかが心配です。 障害児(健常児も一緒に遊ぶらしい)と接するボランティアに30代独身男が 入ってくるのは異例でしょうか? 他に実例をご存じの方や、自分が障害児の母親だったらそんなボランティアの 男がいたら嫌だ、とかなんでも結構です。 いろいろご意見を伺いたく思います。 よろしくお願いします。

  • 障害児と遊んでくれるボランティアさんの探し方

    地元の小学校に通う、小学1年生の女の子がいます。 娘は身体に障害があり、自力で座ったり立つことができず、車椅子の生活をしています。 もうすぐ夏休みになりますが、その過ごし方を考えています。 同年齢の子と遊ぶ時はとても楽しい半面、身体が思うように動かせないので、 ストレスを感じる時も多いようですし、障害のため学童も受け入れ拒否されました。 色々考えて、子供と遊んでいただける人がいてくれるとありがたいと思い、 ボランティアさんを探したいのですが、どう探したらいいのかが分からず悩んでいます。 内容としては、子供が楽しめればいいので、自宅へおしゃべりしに来てくれるだけでもいいです。 どこかで会って一緒に遊んだり、お出かけしてもいいと思っています。 家にいることが多くなると、体を動かす機会が少なくなるのも気がかりですし、 親子だけで過ごすのではなく、いろんな人と関って楽しい経験ができたり、 視野や活動が広がるといいなと思います。 相手の方は、子供相手に遊べる位の年齢、高校生以上位で、興味を持ってくれて、 一緒に楽しんでくださる方ならどなたでも構いません。 まずは、ボランティアの方を探したいと思い、社会協議福祉会にも相談してみましたが、 「いい人が見つかったら登録してもいいですよ」と言われたくらいで、 具体的なお返事はいただけませんでした。 近くの大学にも問い合わせをしましたが、個人を対象としたボランティアは紹介できないと言われました。 地域の福祉機関、コーディネーター、ケースワーカー、保健士さんにも聞いてみましたが、 いい方法が分からないと回答をもらいました。 何らかの会や団体のボランティアさん募集の広告はよく見かけますが、 個人では募集広告ってどこかに出せるのでしょうか。 ボランティアさんはどんな風にして見つければいいのでしょうか。 いい方法をご存知の方、是非教えてください。

  • ボランティアは楽しいですか?

    市役所のボランティア講座を受けて、いま、週に1回の障害者施設でのボランティアをはじめました。内容は、「お話」と「園内清掃」などです。 ボランティアをはじめて、新鮮な体験ができているのですが、大変なこともあります。気が重いのは、おトイレ清掃です。実は生まれてはじめて、男子トイレに入りました。正直、辛い体験でした。 ボランティア講座では、「ボランティアは、楽しくやるのが大事」と習ったのですが、、、やはり、全部を「楽しく」というわけにはいかないのでしょうか? みなさん、ボランティアは楽しいですか?

  • 障害者へのボランティア

    障害者の方にボランティアで体操を教えて頂ける方を探していますが、 福祉協会の方では難しいと言われ、しかし、きっとお手伝いをして頂ける方がいらっしゃると信じているのですが、何処にお聞きしたらよいかが分かりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、お教え願えればと思います。宜敷お願い致します。

  • ボランティアに参加するには?

    障害をもっている児童と関わる一日体験ボランティアをやりたい のですが、世田谷区でそのようなボランティアはありますか?? どのようにしたら参加できるか教えてください!!

  • ボランティアについて質問させてください。

    今年の夏休みの課題で家庭科に関する内容でレポートを作るので、その題材に私は「ボランティア」を取り上げました。 過去に特別養護老人ホームで、ちょっとしたボランティア活動をした経験があったので選んだのですが その事だけでレポートを埋めるだけでは少々内容が薄いものになってしまうし、 ボランティアとは何か、というような本やインターネットを使えば出来るようなレポートは極力作りたくはありません。 なので、皆さんに協力をお願いしたいと思います。 自分のボランティアに関する考え方をつらつらと書くよりも、 全国のいろいろな方のボランティアの見方や考え方を聞かせてもらいたいのです。 皆さんが、ボランティアについてどう思っているか、実際体験したことがあるか、などの質問に答えていただけないでしょうか。 (1)ボランティアをしたことがありますか。 (2)(あると答えた人に尋ねます)それはどんな内容ですか?よければその時の感想も教えてください。 (3)(ないと答えた人に尋ねます)今後ボランティア活動に参加したいと思っていますか? もしよければで結構なので↓ したいと考えられた方はどんなボランティアがしたいですか? したくないと考えた方は、ボランティアについてのイメージを教えてください。 (差し支えなければ、住んでいる地域と性別、年齢などもお願いします。) 課題に使う以外の目的はありません。 拙い文章で読みづらいかもしれませんが、どうかご協力おねがいします。

専門家に質問してみよう