• ベストアンサー

DT50の明かりと保険について

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

わたしのも6V車でおそらくDT50とほとんど差がない ヘッドライトです。 夜間で照明がなければ、50km/h以上だすのは ほとんどできません。 なんせ、10m先ぐらいしか見えませんから。 でも、50だったらいいのでは、 煽られても、許せますし。 (60km/hだせるバイクってこういうとき自分に言い訳ができないので、結局やりたくないのにアクセルをあけさされます) 140のメーターが付いている以上そのくらいは出るのでしょう。 (信じるか否かは所有者が決めてください。チューンすれば潜在的能力は可能です、ほとんどまともに加速しなかったりするかもしれませんが。) ただ、それを実行するかどうかも、所有者の責任です。 30km/h以上の速度違反は、オーバー110kであっても あまり差がないような。 任意保険も同様。オーバー110kやらかして、 お助けマンをやってくれるような保険はありません。

taberuna
質問者

お礼

どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • DT50エンジンがかからないについて

    DT50エンジンがかからないについて 質問させていただきます。 私はDT50最終型のバイクを中古で譲り受け しばらく乗っていました。 しばらくしてエンジンがかからなくなり 原因を探したところエンジンが 焼き付いた結果になり、他にDT50初期型のエンジンを探して付け替える事になり友人にエンジンを載せ変えてもらいましたが ウーウーとうなるばかりで エンジンがかかりません。 バイク屋に頼み プラグを変えたりCDIを変えたり色々と試してもらいましたがやはりウーウーとなるだけでエンジンはかかりませんでした。 ちなみにキックはおりますが キックではかからないので 押しがけで乗っていました。 またバイク屋から引き取る際コックからエンジンが漏れていました。 まだ何か解決案があるならば コックを取り換えてみようと思っています。 バイク屋が駄目だった場合 やはり諦めた方がよいでしょうか?

  • 保険のことなんですが

    今19歳でもうすぐ20歳になる女子です。 ユーノスロードスター中古を買おうかなと思っています。 初めての車購入で保険の事が解かりません。 任意保険は若いので高いと言いますが、友達が家族限定にしたら安いよ!などと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか?車両保険にも加入しようと思うんですが、車両保険は大体最初加入したてはいくらくらいかかるんでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 原付 任意保険を扱ってる保険会社を探してます

    中古で原付を購入して乗ろうと思ってます 任意保険にも加入しようと思い保険会社を探してます 現在、探しあてたのは アクサ、三井、全労済 の3つです これ以外に原付の任意保険を扱っている会社をご存知の方居ましたら教えて下さい。 それと中古の原付バイクでも任意保険加入に際しても不利とかあるのでしょうか?

  • お先にどうぞ!こんにちは!

    バイクに乗っていて後ろの車両に、追い越してお先に行ってください!ってする合図ってありますか? 単に減速してウインカーを左に出してバイクを左に寄せるだけですか? 手で合図ってありますか? 対向をすれ違うバイクにはどうご挨拶するんですか?

  • 何度でも車両入れ替え出来る任意保険

    大型バイクが2台あります。 乗り換えるつもりで新しいバイクを購入した際、結局売らずに残すことにしました。 任意保険は新しい車両に移してあり(車両入れ替え)、古い車両は乗らずに保管しています。 現在加入中の保険会社に、 「新しいバイクにかけてある保険を、古いバイクに戻したり(車両入れ替え)、」 「その後また新しいバイクに戻す(車両入れ替え)ことは可能ですか?」 と確認したところ、「出来ません」とのご回答でした。 これが出来る任意保険はありますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 運転者は私のみで、同居の家族も居ません。 稼働するのは常に一台のみですので、リスクの点で見れば一台運用と変わらないように思います。

  • 車両保険辞めたいのですが

    昨年12月に中古で100万の車を買いました 今まで、任意保険のみ加入していて、月に3010円 払っていましたが、今回車を購入した時に 母が、私の知らないうちに車両保険にも加入するよう 手続きしたらいのです(買ったばかりだから念のためという事で) その時、父も母も、任意と車両の保険2つ合わせて 7600円くらいと聞いていたため加入したと言ってますが 実際、毎月9800円くらい講座から引かれてます。 私は給料が安いため、とてもじゃありませんが 車の保険に年間12万円も払ってられません 途中解約して、また任意保険だけに・・・という事は 出来ないですよね? やはり1年間我慢して払って、次回車両保険のみ解約 という事しか出来ないですよね?

  • バイクの保険についての質問です。

    任意保険について、いくつか質問があります。 私は来月中までには、普通二輪免許を取得しバイクを購入しようと思っているのですがバイク購入時、任意保険に加入するかどうか迷っています。 バイクを所有している友人に聞いてみると皆、任意保険には加入してないのです。理由をさらに聞いてみると『保険料が高い・冬は乗らないから保険料がもったいない』という事を言っていたのですが、実際のところ保険料(車両保険無)は普通どの位の金額になるのでしょうか? 聞いた人の中には『バイクを購入した人の90%は入らないよ』と言ってた人もいました。これは本当なのでしょうか? これも聞いた話になるのですが、保険期間を数ヶ月単位で契約できるというのを聞きましたが、本当でしょうか? 最後の質問です。車の任意保険は住友海上に加入してますが、もしバイクの任意保険を同じ住友海上で加入するとしたら他の保険会社に加入するより安くなる事はありますか? 質問は以上です。質問事項が多くて申し訳ありませんが回答のご協力お願いします。

  • バイクの任意保険の選び方

    バイク(250cc)の任意保険に入ろうと考えているのですが、どの会社も同じように思えるのです。会社ごとに何が違うのでしょうか?またどこに注目して会社を選べばいいのでしょうか? バイクは友達から購入することになってます。 改造してあるみたいなんですけど、保険に入れるのでしょうか? とにかく何から手をつければいいのかわからないです。 初歩的な質問ですいませ。。。

  • バイクの任意保険の加入

    バイクの任意保険の加入 中古バイクを購入し、現在納車まちとなります。納車日に保険が有効になるように保健に加入しようとおもっているのですがネットで申し込む際に車検証がひつようと記載があります。ということは納車されるまで任意保険には加入できないのでしょうか?教えてください。 保険会社はアクサ バイクはCB400SF VTEC3

  • 車両保険はつけるべき?

    初めて車(中古車)を買いますが、任意保険の加入で、車両保険に入るかどうかを決めかねています。H9年式スターレットで約50万円。走行距離はちょっと多めで5万キロちょい。で、HPで保険の見積もりを見たりしていると、車両保険の金額が、60~80万くらいで、年額2万ちょっとくらいが相場のようでした。(ちなみに、制限なしのごく一般の車両保険)みなさんならどうしますか?