• 締切済み

白の背景部分が灰色で印刷されてしまいます。

kouto_2008の回答

回答No.2

そうですか~。 フォトショの新規の真っ白な状態で印刷書けて灰色になるのでしたら、やっぱりプリンタが原因だと思います。 しかし大変申し訳ありませんが、フォトショップの設定でしたらお役に立てたかもしれませんがプリンタの設定には詳しくないので実のある回答を付け加えさせていただく事は出来そうに有りません>< 大変申し訳ありませんが、私より詳しい方が回答者様として現れる事をお祈り致しまして失礼させていただきます。 お役に立てず申し訳ありません。。。

tsukiko_00
質問者

お礼

いえいえ、ご意見が戴けただけでも嬉しいです。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • MP600 で、灰色が印刷できない

    キャノン MP600 の印刷時のカラーですが、黒を薄くするとグレーにならず、茶系になり困っています。 薄めない時は、ちゃんと黒になります。 灰色で印刷するにはどうしたらよいか教えてください。

  • 白を印刷したい

    インクジェットプリンターで、色のついた用紙やシールなどの透明な用紙に、白い文字を印刷したいのです。 文字を「白」に設定しても、何も印刷されません。 背景色を設定して、白抜きに、、では無く、白い文字だけを印刷したいのです。 画像も同様で、「白」の部分を「白」に印刷はされないのですが、なにか方法はありますでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 PC:Win XP プリンター:Canon MP950

  • 喪中などで印刷する文字を薄灰色にするには

    Canonプリンター MP630  Windows 10を使用中です。 標記の件ですが、葬儀などのお礼状などを印刷する時、文字を薄灰色に印刷したいのですが。(黒色を変える) 以前に、したことがあるのですが、すつかり忘れてしまいました。 調べてみましたが、解決に結び付きません。何方かお分かりの方が居られましたら教えて頂けませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ワードの差込印刷部分の背景部分が灰色で印刷されるのですが

    2003のエクセルとワードでの差込印刷部分の背景部分が灰色で印刷されるのですが無色にはならないのでしょうか? PCディスプレイ上では背景に色があるほうが見やすくて良いな、と 思ってるのです

  • グレースケール印刷なのに背景に色が印刷されます

    プリンター キャノンBJ F9000  WindowsXP SP2を使用しています メールソフト アウトルックエキスプレスです どこをどうさわったのか分からないのですが メールなどを印刷すると、今までは黒い文字だけで 背景色は無地だったのが、薄いピンクのような色が文字 文面の背景に印刷されるようになりました グレースケール印刷に設定したら、その背景色が、薄い灰色になります 綺麗な黒い文字だけのスッキリした印刷が出来るように、設定方法を教えて下さい。

  • 文字が一部分だけ二重に印刷されるのですが…

    今、年賀状の印刷をしていて、一部分だけ文字が二重に印刷されてしまいます。 その部分が印刷されている部分にくると ガサガサと紙が引っ掛かる一歩手前のような音がします。 よくよく見てみると、その部分にくると、少しだけ紙がカクッと動いているようです。 二重になる部分は最後の方なのですが、最終的には普通通りの印刷に戻ります。 クリーニングをしても元に戻りません。 ほかに直す方法はないでしょうか?? 使っているプリンターはCanon MP610です。 よろしくお願いいたします。

  • 選択した部分の印刷ができない(Word)

    Wordで選択した部分の印刷ができません。できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? <環境> OS:Windows Vista SP2 Word:Word2002 SP3 プリンタ:CANON MP950 <症状> Word2002で作成した文書の一部を範囲選択し、 メニューバー → ファイル → 印刷 → 「選択した部分」をクリック → OK と操作しますが、印刷できません。エラーなどのメッセージもありません。 プリンタの印刷キューにもデータは送られていません。 それ以外の印刷は特に問題なくできます。 また、EXCEL2002でも同様に試してみましたが、選択した部分のみの印刷ができました。このことから考えるとWordに原因があるようなのですが・・・ 選択した部分を印刷することが結構多いので、困っています。 どなたか治し方を教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 黒い部分が印刷されない

    canonのBJ6100のプリンタを使っています。 印刷すると黒い部分だけがまったく印刷されないんです。 たまに黒い部分が黄色で印刷されます。 プリンタの中を開けるとインクはまだあります。 これはただインクがなくなってことなんでしょうか。 ちなみにPCはMacOS9.2です。

  • Photoshop elements9で印刷

    先日購入した「Photoshop elements9」でCD/DVDラベルを作成して印刷してみたのですが、大幅にずれてしまいます。 設定をいろいろといじってみましたが上手くいかず、結局、「上」と「左」の部分の数字を手入力で調整して、何とか印刷できたのですが・・・。 毎回CDやDVDを使って何枚もテスト印刷する訳にもいかないし、すんなりと印刷できないものなのでしょうか? 「筆まめ」を使っていた時は、設定なんか触らなくても何の問題もなく印刷されていました。 単なる相性の問題でしょうか? AdobeとCanonのサポートセンターに問い合わせてみましたが、いずれも原因は分からず仕舞いでした。 ソフトとプリンターの設定がかみ合わないとハッキリ分かればまだ諦めもつくのですが・・・。 使用しているプリンターは「Canon MP800」です。

  • IE8での選択した部分の印刷 うまくいかない

    IE8でインターネットのページを選択した部分を印刷で 印刷するのですが、ページにより、 印刷は選択された部分だけなのですが、本来のそのページのページ分、 ヘッダー、フッターやノンブルが 印刷されます。内容は白紙ですが、紙がたくさんでてくるので、無駄です。 ページによっては選択部分だけ、正常に印刷されます。 XPとVISTA、どちらもなります。 プリンターはキャノンMP540です。 以前はこんなことは、なかったように思います。 設定の方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。