• ベストアンサー

これで英訳あっているでしょうか

「女は信じるな」 と英語で言いたい場合の文は Never trust the women. でおかしくないでしょうか?もしこれで問題なければOKの一言でもいいのでお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.1

「その女は」と言う限定の意味でなければ the は要らないでしょうね。 ただしこの種の表現は使う場所、使い方を間違えると、訴えられてかなり高いものになりそうですよ。 ご注意ください。

kaikaiponp
質問者

お礼

ありがとうございます。 ある台詞の英訳なので自分の意見ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.3

 #1さんも、#2さんも、いいところをついていらっしゃいます。小さく行けば  Never trust a woman.  と、不定冠詞をつけて「だれでも」とし、女性を複数から単数に減らす、これで大風呂敷は広げなくても、1人の女性に裏切られた経験から、「女は信じるな」にいたる心境の変化が小規模に、しかも効果的に表現できるのでは。などと書いているうちに自信がなくなりました。まあご参考程度に。

kaikaiponp
質問者

お礼

ありがとうございます。しかしやはり、ある特定の女性を指すわけではないのでwomen にしておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

女性全般を指して言うと反感を買いそうなので、「いい関係の女友達全般」についての意味なら、 Never trust girls. 「交際をしている女」というニュアンスが強いなら、 Never trust your girl. の方がいいのではないでしょうか。girlを使うと女性全般ではなく「女友達」とか「恋愛対象の女性」といった親しい意味合いが強まるように思います。

kaikaiponp
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。 ある特定の女性を指すわけではないのでwomen にしておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「 トゲのある女 」という文の英文を教えて欲しいです。

    「 トゲのある女 」 という文の英文を教えて欲しいです。 英語翻訳ソフトでは、刺のある女で検索した所、Thorny womanとでてきました。 メールアドレスに使いたいので、正しい文を知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英訳していただけませんか?

    ツイッターのbotアカウントを持っているのですが、 そのキャラは外国でも人気のあるキャラなので外国の方からもよくフォローされます。 ですがこのbotは英語は一切喋れないので、botとの会話を見てるとガッカリしてるっぽいのが見て取れます。 なんだか申し訳ないので一言英語で説明を付けておきたいのですが 「このbotは日本語しか喋る事ができません」みたいな何かいい感じの英語の一文はありませんか? プロフィールに付け加える程度の短いものと 説明書に書き込む長め(短くても可)のものと2つくらいあると嬉しいです おねがいします

  • 英訳お願いします!

    彼女の就職祝いにドックタグをあげようと思うのですが、それに刻印する文で 就職おめでとう⇒A new job ! Congratulation !だとちょっとカタイ感じがするので、ちょっとひねって、 Happy New Start!っていうのは英語としてOKでしょうか? ご教授願います。他に何かいい表現がありましたらよろしく教えていただけますか?

  • 大学入試での、和文英訳についての質問

    大学入試等での和文英訳について質問です。 私は英訳する時に、与えられた日本語を、英語にしやすい表現に言い換えてから書いています。 その時に、特に問題で指示もされず、文意から外れなければ、 元々日本語では1文の文章を、2文に分けて英語で書いても問題ないのでしょうか。 簡単な例をあげますと、 「私と同い年くらいの女生徒が歩いている。」という1文を "A girl is walking. She looks as young as I. "を2文に分けて表現しています。

  • だんだん出来るようになってきた・・・の英訳

    いつもありがとうございます。みなさんのおかげで少しずつ英語で色々表現できるようになってきました。勉強の一環として、英語で日記をつけるようにしています。そこで、 1・最近、だんだん自分の言いたいことが英語で表現できるようになってきた。(なぁと自分でも感じる)   こんな一文を書こうと思ったのですが、つまずいてしまいました。 I'm getting to express what I want to say in English. でも、この文だと、「だんだん表現するようになってきた」という感じで「だんだん表現できるようになってきた」というニュアンスが含まれなくなってしまいます。 出来るようになってきた・・・といいたい場合、canやbe able toをつかうのであれば、どのように使えば良いでしょうか。この文から全く離れてしまってもかまいません。より自然な言い方を教えてください。お願いいたします。

  • 英訳お願いします。相手への確認に使う言葉です。

    ある男と女がいて、 友達と一緒に話している時に「彼らは付き合っていると思う」と言われて それに返す言葉で 「だって、そんなふうに見えるよね?」 この一言を英語に訳したいです。 よろしくお願いします。

  • 英訳を教えて下さい

    息子がホームステイに向かい、もうすぐ到着いたします。 ホストファミリーにつたない英語で何とか挨拶のメールを送りましたが、 やりとりをしていくうち、どうしても英訳できない文章にぶつかりました。 是非教えていただけないでしょうか。 ●息子は気が利かないので、お手伝いをどんどんさせて下さい。 ●ルームメイトがいないとのことですが、まったく問題ありません。 この2文を英語で表現できず困っています。 ご指導いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英訳を教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 下記日本語文の英訳を教えていただきたいです。 ・私は少しだけしか英語を話せません。 ・私はほとんど英語を話せません。 ・(英語がまだうまく話せない為)英語で案内(説明)する上で、あなたに対して失礼な(気に障る)表現をしてしまうかもしれませんが、ご了承下さい。 これをビジネス英語と、まだ友人になって日の浅い人に対して話す場合 との英文にしたいのですが、どのような文章にすればよいでしょうか?

  • 英訳をしていただけないでしょうか?

    以下の問題を教えていただけませんでしょうか? 以下5問を英訳してください。 1) あなたの報告書は英語で書く必要がある。 2) 兄は私の話をきいているふりをした。 3)メアリーは先週忙しかったようだ。 4)メアリーは昨日ここに来たようです。 (** Mary seemsーーーから始まる文でお願いします。) 5.)マイクは試合で彼の腕が折れたように思われた。 (** Mike seemd ---から始まる文でお願いします。)

  • 英訳、これであってるの??

    今、結婚式の招待状を作っています。 招待状には本人達の名前のみ記載で、 別カードで両親からの言葉というかメッセージの挨拶文を添付するのですが そのカードの見出し?をどのようにすればいいのか迷っています。 私が思いついたのが 「Message from Our Parents」 「Word of Our Parents」 なんですが、英語的にOKなのかということもあってか いまいちしっくりきません。 どなたか決り文句や、これでOKなのか(また上記どちらの方がいいのか)、 他の文面等 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PD-KB400WSを5年ほど使用しています。とても気に入っていますが、当然ながらキーボードが見るのも無惨な程に黒々としてきました。
  • 新品同様ほどの綺麗さは期待していませんがキーを外しての清掃、キー下部のホコリや汚れも一掃してやりたいです。方法(外し方・使う洗剤の種類)教えていただけると助かります!
  • また、キー外しは別売で購入したカラーキーに付属していたパーツで全部外しても良いのでしょうか?
回答を見る