• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCを新しくしようと思っているのですが、知識が足らず最終的な判断に困っ)

PCを新しくしようと思っているけど、知識が足りず困っている

1takeの回答

  • 1take
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

値段にもよりますが、今後弄る予定が無いのなら3が良いのでは。ビデオカードもHDDも1世代新しいですし、CPUを載せ代えてQuadコアも使えます。 2の方もBios更新によってはPhenomIIx4とか使えそうなので、アップグレードは出来そうですが。1と2のマザーが同じですが多分1が間違っているんでしょう。

vinvinvin23
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません! やはりストレートに値段に反映されるものですね。。。 3は、ビデオカードが新しいタイプなんですね。 お陰様で、だいぶ気持ちが固まってきました。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自作pc

    今予算7万円で3Dゲームをスイスイできるpcを作ろうと思っています。 今のとこ CPU:Athlon 64 X2 3600+ メモリ:DDR2 SDRAM PC2-5300 HYNIX M/B:SocketAM2 / VIA K8T890+VT8237A / ATX HDD:SATA2 / 160GB VGA:PCI-E / GeForce7600GS / 256MB にしようと思っているんですが、 相性がよく分かりません。 なので↑にあるパーツで相性が悪いのはあるんでしょうか?>< 本当にこまってます。よろしくお願いします

  • PCの電源が点いたり消えたりを繰り返します。

    先日自作PCを組み立てたのですが、電源が数秒ついては落ちるのを繰り返します。 試しにCPUのみを残して起動すると、若干点いている時間が長くなりましたが、 やはり解決出来ませんでした。 何が原因なんでしょうか?皆さんの回答をお待ちしております。 [構成] 電源:剛力450W マザーボード:msi,P67A-C43 CPU:core i5 2320 メモリ:ADATA DDR3 1600 ,4G*2 グラフィックボード:Gforce9600GT HDD:500G DVDドライブ

  • 自作PCについての質問

    始めましてこの度自作PCにチャレンジしてみようと思ったのですが 相性等の事でわからない事がありましたのでお知恵をお借りしたく投稿させて頂きます。 マザーボードの選びなのですが 今回アスロンのCPUを搭載させたいと考えているのですが ソケットのタイプが色々とありすぎて何が主流なのかさえ分からなく困ってます  探しているマザーボードなのですが CPU Athlon 64 X2 メモリー 出来れば価格の安いDDR2のメモリーに対応してる HDD  SATA3.0G Ultra ATA 133に対応してる 現在利用してるグラフィックカードPCI-Express対応の↓GPU NVIDIA GeForce 7600 GS http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gse_tdhddr3_2.htm マザー側のチップセットの種類と上記グラフィックカードの相性の良いものを探そうとおもってます 上記の条件に合うマザーを出来るだけ安い価格で探しています  宜しければ上記の条件を満たしてる お勧めのマザーなどありましたら教えて頂けましたらありがたいです。 また CPUソケットの種類やワット数でどのように変わるのかも 宜しければ教えてください よろしくお願いします。

  • PCが起動しなくなりました

    最近、DVDドライブを交換しましたが、その際PCをシャットダウンして もPC本体のファンが回ったままになっているなどPCの電源が切れなくな りました。 そこでケーブルの接続をいろいろ変えたりしている内に突然HDDの裏に ある小さな部品が焦げ出してそのHDDは使えなくなりました。 そればかりか、そのHDDを外したり違うHDD(これまで保存用に使ってい たもの)を接続しましたが、PCの電源を入れてもモニターには何も写ら なくなりました。BIOSの画面も表示されません。 HDDを外してもモニターにはBIOSの画面などは表示されるのではないか と思うのですが、違うでしょうか? ・電源ユニットを交換してみましたが改善されません。 ・マザーボードの電池を外しCMOSをクリアしましたが同じです。 ・DVDドライブやチューナーカードなどを外し、マザーボードと電源、  CPU、ファン、メモリー、ビデオカードだけにしてみましたが改善さ  れません(使っているマザーボードはビデオカードはオンボードで   ありません) ・メモリーを差し直すなどしましたが改善されません。 このような事から何が悪いのか推定できるでしょうか? CPU      Core 2 Duo E8500 3.16GHz メモリー   DDR2 800 1Ghz ×2 マザーボード MSI X48C Platinum(BIOSのバージョンを7.0から7.3に        更新済み・ごく最近購入) ビデオカード ASUSのGeForse 8500GT 電源     450Wのものを2個持っています。 OS      VstaとXPのデュアルブート

  • BIOS更新後の、CPUとメモリの対応について。

    マザーボード:ASUS - M2A-VM HDMI のPCについて質問があります。 上記のマザーボードは本来、 CPUスロットがSocketAM2 の物なのですが、 BIOSをアップデートすると、 AM2+、AM3のCPUにも対応するとのことで、 私は今、新たにAM3のCPUを調達し、載せてみたいと思っています。 ちなみに、このマザーボードのメモリスロットはDDR2(DDR2 800)になります。 さて、そこで、質問。 SocketAM3のCPUを調達する際には、 そのCPUの対応メモリに、DDR2 800が含まれるものを選択する必要がありますか? SocketAM3のCPUだと、 その対応メモリがDDR3とかDDR2 1066といったものが多いように思いますが、 こういったCPUだと、DDR 800仕様の、このマザーボードでは使えない ということになりますでしょうか? それとも、BIOSの更新により、マザーボードの対応メモリも更新されるのでしょうか? (例えば、DDR2 1066まで対応可能になる等。そうなれば、DDR2 1066対応のSocketAM3のCPUを使えるようになり、すべてが上手くいく。?) 尚、物理的にスロットに入らないDDR3のメモリはどう考えても使えないのは分かっておりますw ということで、 この辺りのことについて、お詳しい方、どなたか回答をお願い致します。

  • pcの改造

    pcの改造を考えています。マザーボード名 Asus P4R800-V Deluxe メモリー512 MB PC2100 DDR SDRAM CPUタイプ Intel Celeron D, 2666 MHz ディスクドライブ IC35L040AVER07-0 (40 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100 ですが、今一なんです。そんなに早くないし、エクセル、ワードを使うと、よく止まるし、CPU HDDを取り替えようと考えてます。いい品物教えてください。

  • GeForceの信頼性

    はじめまして。 現在、デルのノートパソコンXPS M1710を使用しているのですが、どうしても納得のいかないことがあり、こちらに質問させていただきました。 私のM1710はグラフィックボードにGeForce Go 7950 GTXを積んでおり、そこそこグラフィック性能を持っているはずなのですが、「FF11BENCH3」でベンチマークスコアを測ると4210しかなく、この数字はほかの同スペックのM1710はもちろん、GeForce Go 7600の無印よりも1000近く劣る数字なのです。こんなことって普通にあり得るのでしょうか? 本当にこのパソコンに7950GTXが積まれているのかどうかすら疑わしく思えてきます。 私のパソコンのスペックは CPU:Core 2 Duo T7400 2.16GHz G/B:Geforce Go 7950 GTX(512M) Memory:2GB DDR2-PC5300 HDD:160GB 5400rpm 比較対象がドスパラのPrime Note HELIOS DNで、 CPU:Core 2 Duo T5500 1.83GHz G/B:Geforce Go 7600(512M) Memory:2GB DDR2-PC5300 HDD:80GB 5400rpm どちらも再インストールしたばかりの状態でスコアを測りました。

  • 自作PC

    まったくの素人ですが、PC組んだのですがファン系統は動くのですがほかがまったく認識していないようです、教えてください、ちなみにマザーボードはGA-965P-DS4でCPUはceleronDualCore-E1400グラフィクボードはGF8400GSですメモリーはDDR2ー800ーPC6400です、あそれと製作中に1度電源がショートして電源を取り替えてます。

  • 自作パソコン

    こんにちは、 自作パソコンを作ろうと計画しているのですが以下の組み立てで起動できるかどうか確認しようと思い質問させていただきます。 ハードディスク・HDD(3.5インチ) >HGST(日立IBM) >HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) DVDドライブ >LITEON > DH-20A3S-26/BOX (SATA) CPU >AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm65W) ビデオカード >ZOTAC > ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp *16 512MB) 電源ユニット >サイズ > CORE POWER2 CoRE-500W-2007 PCケース >ANTEC > ThreeHundred (ATX/microATX) メモリー >ノーブランド > DIMM DDR2(-800) SDRAM PC6400 2GB マザーボード >MSI >K9A2 CF-F (SocketAM2+/SocketAM2,DDR2,SATA,AMD 790X+SB600,PCIExp,ATX) 構成内容は以上です。規格は合っているでしょうか?なにか足りない部品はありますか?どなたか回答お願いします。

  • PC部品について

    確認がしたいのですが、 これで上手くいくでしょうか? 【マザーボード】 P7H57D-V EVO(ASUS) 【CPU】 Core i3 540(INTEL) 【グラフィック】 Geforce9800GT-E512HD/GE(NVIDIA) 【メモリ】 W3U1333Q-1G(DDR3 PC3-10600)(CFD) 一応合ってると思ってるんですが(自分では) 規格とかが違っていたら、 そのこと教えて欲しいです。 あとグラフィックを HD4830-GDDR3(RADEON) にしようとしても規格違います・・・よね? マザーボードのほうに メモリータイプDDR3とあったのでそう思ったのですが。 それとも、PCIEXpress16があれば、OKなんでしょうか? 初級者の長文で分かりづらいかもしれないですが よろしくお願いします。