• ベストアンサー

声優になりたい・声質

wayan_1の回答

  • wayan_1
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

私も声優を目指しています!高校1年です。 養成所には、特待生制度というものがあります。そこに合格すればほとんど無料みたいですよ。それに、ほとんど特待生が事務所に所属を果たしているみたいです。 それと、声優業界で仕事をしている人から聞いたのですが(声優ではありません)、大学で演劇などをやって、人脈を作っていくと声がかかることもあるそうです。案外それが一番近いとか。 声質ですが、普通の声なんですか?私は童顔のくせに声だけ福山雅治ってくらい、ハスキーを通り過ぎて男前な声なんですが、私からすると、普通の声のほうがナレーションとか役も需要が広くて羨ましいなぁと思います。日常生活も何も気にしなくていいし…(-"-;) 最終的には、声質よりもキャラクター性みたいですよ。どのくらい目立つかみたいな。 そして、声優になりたいなら女優を目標にしないと厳しいです。 それは、女優や俳優を目指していた人のほうが演技力があるからです。 最後に、高校は絶対にでてください。できれば大学にも行くのをお薦めします。

haru_001_4
質問者

お礼

特待生ですか! かなり努力しないとだめですね。 どちらにせよ、かなり長い目で見てきちんとした計画を立てないと。 声質は聞く人や場合によって違うみたいで、女王さまっぽいとか、哀川翔の女バージョンとか、低くて男声とか、猿みたいとか言われます。 どれがホントなのか・・・・・・。 やっぱり演技力も磨いておかないといけないですよね。 高校と大学は行くつもりですが、こうなると気力の問題ですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 声優について

    私は現在中学2年で声優を目指しています。 親からは特に反対もなく、映画を見たり小説を声に出して読んだりと地道に頑張っています。 かつぜつが悪いです。 でも、親や友達から「お前の声は普通過ぎる」とよく非難を受け、やめておけといわれます。 女子なのですが、低い声に憧れ、毎日どうにか低い声を出そうとしています。 でもどうしても声優になりたい、小学校から夢見てきました。 ここの質問コーナーの声優についての書き込みを見て色々胸が痛くもなりました。 かつぜつを直したり、変な声を出したり、低い声を出せるようになったり、どうすればいでしょうか。 どんな方法でも地道に頑張ろうと思います。 お願いします。

  • 声優になりたいのですが、どうすればいいですか?

    こんにちは。 私は現在中学二年生で本気で声優を目指しています。 本気といっても皆さんからみれば甘っちょろいかもしれませんが。 私は来年受験生です。 塾にも親に行かせてもらっています。 流石に塾にも行かせてもらっているのに、今声優の学校へ行ったら親に迷惑をかけるかもしれないと思い、大学生か社会人になったら学校へ行こうと思っていました。 ですがネットサーフィンをして声優志願の方の質問を見ると声優は本当に厳しい茨の道だということがわかりました。 このまま大学まで待って本当に声優になれるのか?と思ってしまいました。 来年受験生ですが、このまま高校へ行って大学まで待って声優の道を目指すのか、 それとも親に頼んで今からでもやるべきだと思いますか? 親は「自分のやりたいことをやってお金もらえれば幸せなんだから、自分のやりたいことをやれ」と言われています。 どうか回答よろしくおねがいします。

  • 声優になりたいです。

    声優になりたいです。 声優になりたいと思っています。 声に魅力がある人になりたいです。 とくに声優の学校にいこうという気はありませんが どこかの声優プロダクションに入りたいと思っています。 よく「きれいな声ですね」と言われていて声には定評があります。 何か声優のプロダクション、事務所などで良い所があればお教え下さい 宜しくお願い致します。

  • 声質を変える

    私は現在高校生の女子なのですが、声が通りにくいようで友達と会話していると聞き返されることがあります。 上手く言葉で表現できませんが、私の声は一般の女子よりも低めで、少し耳にささるような感じがあり、鼻にかかったような声です 高いトーンで話そうとすると裏声のような空気多めな声になったり、高くなりきれてなかったり、無理してるような感じになってしまいます それに、元々の声が鼻にかかったような声なので、いくらトーンをあげても何処かつっかかるような感じがあります 澄んだ声ではなく、聞き心地も悪く聞き取りにくいので、もう少し柔らかくて明るく通りやすい声になりたいのですが、自力で声質を変えるということはできますか? あと、声優さんなんかは元々の声があまり高くない方やそんなに声質が良くない方でも、高い声や透明感がある声、柔らかい声を出しているから凄いなあと思うのですが、それはその人の音域などが関係してるのでしょうか 説明がわかりにくくてすいません! 簡潔に言うと「声をもう少し明るく柔らかくて聞き取りやすい声にしたい」というのがこの質問の内容になります… (カテゴリはこれになってますが声優を目指しているというわけではないので、少しでも改善されればいいな程度で構いません)

  • 声優になりたい

    声優になりたい 高校2年生です。 中三のころから声優になりたいと思っていました。 高2になってそろそろ進路を決めないと って時期になり 親に、声優関係の専門学校に行きたいといいました。 しかし、親に「あんた、声に特徴が無いから無理。」 あっさり、切り捨てられました。 声優さんの声に特徴があるのは、キャラ作りを しているからだと思うのですが やっぱり、声に特徴がないと、ダメなんですかね?

  • 声優に関してなのですが・・

    声優さんの活躍する場は、アニメ・映画・海外ドラマ・ゲームソフトなどの声だけでなく歌手やラジオのパーソナリティーなどタレントとしても幅広く活躍している声優さんがいますが、彼女(彼)らの収入というのはいったいどれくらいなのでしょう? 例えば、私でも知っている林○め○みさんや、高○み○みさん、山○勝○さんなどの一本のアニメ(30分もので12回の主役)のギャラはどれくらいなのでしょうか?     また、知名度が低い声優さんとかは、ちゃんと食べていけるのでしょうか?   声優志望というわけではないのですが気になったので質問してみました。回答お待ちしています。 追伸、好きな声優さんは井○喜○子さん、橘ひ○りさん、天○由○さんなどです。

  • いろいろな声優さんのデビュー作

    今現在もたくさんの声優さんが活躍されていますが、どんな声優さんでもいいので 「○○さんのデビュー作はこれだよ~。」というのを教えてください。 私は高橋美紀さん→シーラ・ラパーナ(聖戦士ダンバイン)くらいしか知りません。 皆様のご回答お待ちしております。

  • "声優という夢"

    "声優という夢" 初めて投稿します。 長くなってしまいますが、失礼のないよう心がけて質問させて頂きます。 私は都内在住の高校三年生の女子です。 率直に言うと、私は三年程前から声優になりたいと思っています。 このような質問が数多くあるのは承知していますが、皆さんの意見を直接聞かせて頂きたく投稿致しました。 高校三年の7月に入り、明確に進路を決める時期になりました。 先程言ったように、私は三年程前から声優になりたいと思っていましたが、親にも相談できず、演技などの練習をしてきたわけでもありません。 声に特徴があるわけでもなく、演技力もありません。 しかし気休めにしかならないかもしれませんが、声優についての様々な情報は今まで調べてきています。 声優で活躍することがどれだけ狭き門で困難であるかは十分わかっています。 親も声優になる大変さは知っていますので、私が声優を目指すと言ったら反対されるのは目に見えています。 私の家庭は裕福ではありませんし、むしろ他の家庭より厳しい方だと思います。 大学に行くのも悩ましいことなのですが、親は大学進学を進めてくれました。 大学に行って学んで"みたい"ことはあるものの、私の頭にはまず最初に声優になることがあります。 大学へ行きながら養成所へ通うという選択もありますが、大学へ行くとしたらアルバイト代は大学の費用にあてるので、金銭的に私には不可能です。 金銭面、将来性を考えて、今は声優になりたいという気持ちを隠し、親や学校には大学進学希望としています。 保証はどこにもありませんが、現代の世の中では安定を求めた方がいいとも思います。 しかし、初めて夢を持った私にはどうしても夢のことが突っ掛かります。 高校卒業後、思い切ってアルバイトをしながら養成所に通い声優を目指すか、気持ちを抑えて大学へ進学するか…とても悩んでいます。 最後に決めるのは自分ですが、皆さんの意見を聞いてみたいです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 将来声優になりたいんですが…

    僕は今高校1年生で、将来声優になりたいんですが親に専門学校に行きたいと言ったら反対されて、親が言うには専門学校に入るには高額なお金が必要でそれには払ってあげれるけど卒業したら今度は事務所にオーディションして、それでもし落ちたらまたオーディションしなくちゃいけないからレッスンするためにまたお金も必要だし、受かったとしても仕事が来なかったら全く使ってもらえないし風邪でも引いたら声が出なくなったら使ってもらえなくなるからその道一筋ではダメだからもうちょっと考えてから決めなさいと言われたんです。 もちろん僕だって声優界がどれだけ厳しいかわかっています。でも僕は声優になることを諦めきれません。 だからどうしたらいいかわからないんです。 どなたでもよろしいですから、どうかこの僕にアドバイスをください。

  • 有名声優さんの年齢について

    はじめまして。 知人が、幼い頃からの夢である声優を目指したい、と言っております。 もちろん応援するつもりですが、その方は現在OLの25歳の女性で、演劇未経験です。 そこでお聞きしたいのですが、活躍されている声優さん(女性)で、デビューが30歳前後くらいの方はいらっしゃるのでしょうか? できれば演技未経験の方が良いです。 (以前テレビで金田さん?という方が25歳から目指し、成功したというのを見かけましたが、あの方はかわいらしい特殊な声でしたし…  知人は特に特徴のある声ではありません。) 自分で調べてみたところ、皆さん殆ど20歳前半には活動されていました。 年齢は関係ない仕事だと聞いては居ますが、やはり心配です。 私はあまりアニメに詳しくないので、教えていただけると嬉しいです。