• ベストアンサー

あごがカクカクなるんです。

noname#4429の回答

noname#4429
noname#4429
回答No.2

こんばんは。 それはおそらく「顎関節症」(がくかんせつしょう) なのだと思います。 知人が歯医者で同じような指摘を受けました。 歯、ではなく、顎の骨のかみ合わせの 問題だと思います。 口腔外科に行くのは正解だと思いますよ。 ↓

参考URL:
http://www.wakayamanet.or.jp/mar/tmj/
dai-sena
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 やはり口腔外科に一度行ってみたいと思います。 田舎にもあるんですかね・・・心配です。 調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「アゴがない…。」

    こんばんは。 カテゴリーがこちらで合っているのか不安ですが、質問させてください。 私は矯正をしたことがありませんが「歯並びがいいね~!」と歯医者さんにも褒められます。 しかし、また別の歯医者さんには「下あごが後ろにあるから、前に出したほうがいいね。」と言われたことがあります。 確かに、自分の横顔を見ると下あごが人より後ろにある気がするし、あごがないと思います。 昔、「亀に似てる!」と友達に言われてから、(あごがないせいなのかな…?)と自分のあごにコンプレックスがあります。 「下あごを前に出す」ということは、歯医者さんで治療できるものなのでしょうか? また、保険は適応されますか?治療費はどのくらいになりますか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • アゴの痛み

    先月、首と肩のこりで整形外科へ行ったところ原因は顎にあるかもしれないから歯科口腔外科へ行くよう勧められました。 そして今度は歯科口腔外科で診てもらっところ、咬み合わせ、顎関節等異常がないため整形外科へ行くよう言われました。 これまでも整形外科は数回言ったことはありますが、いく度に異常なしと言われます。 私としては、長年あごをを前に突き出す猫背だったのが原因ではないかと思っていますが、 実際猫背で顎の筋肉が痛くなることなんてあるのでしょうか?

  • 顎関節症の疑い。でも口腔外科すら怖い・・・

    現在、歯医者に通っています。 虫歯を治療中なのですが、歯医者さんに「あごの関節が固い。顎関節症かも しれない」と言われました。 大きな口を開けて歯の治療に臨むことが出来ません。 歯医者さんも「頑張ってもう少し開けて」と頻繁に言われ、迷惑をかけていると思います。 過去にあごをはずしたことがあり、それから大きな口を開けるのが 怖くなりました。指を縦に3本入れてみると関節が痛くて痛くてたまりません。 こんな状態なのに、奥歯にも虫歯があると言われました。 でも今通ってる歯医者は口腔外科はやっていません。 口腔外科では、口を大きく開けられなくても奥歯の治療が出来るのですか? どんな治療をされるのか、またあごがはずれてしまうのではないか、 不安で仕方ありません。 今、治している歯はそこだけで終わりにしてもらい、奥歯の治療は 口腔外科に行ったほうが良いのでしょうか? もしあごがはずれてしまったら歯医者さんではどうしようも出来ないですか? とにかく怖くて仕方ないんです。

  • アゴが激しく痛いです。

    最近アゴの付け根が激しく痛いです。 少し開けただけでもけっこうな痛みです。 どこかに当てたとかすういった記憶はございません。 この場合は病院はどうすれば良いのでしょうか? 歯科?外科?口腔外科?整形外科接骨院?

  • おやしらず 抜歯後 あごが痛い

    12/12(水)に親知らずを抜きました。 当日も痛かったですが、どんどん痛みは増しているような・・・。 今日歯医者にいったら化膿しているとのことでした。 でもあごもすごく痛いのです。先生にあごも痛いといったのですがあまり気にしていないようでした。 整形外科とかにも行ったほうがいいのでしょうか??

  • 矯正歯科と口腔外科のちがい

    私は少し受け口で歯並びも悪いです。歯医者でも矯正を進められたことがあります。そのため前々から歯並びやあごの矯正に興味がありました。 お金も高いですし、現在は忙しいのでまだ実行してませんが この頃あるテレビ番組で歯並びの悪い人が1ヶ月ぐらいで美しくなったのを見て、それを担当したのが口腔外科であることを知りました。 この口腔外科とは矯正歯科とはちがうものなのでしょうか? それとも内容的には変わらないのでしょうか? 知っている方がいらしたら教えてください。

  • 歯の矯正について (アゴの矯正)

    アゴと歯の矯正 外科矯正について 昔から歯並びが悪く矯正を考えているんですが、診察に行ったところアゴが片方にずれてるから、アゴの骨を骨折させてずらす外科矯正したほうがいいと言われました。 ただ、このままアゴの手術は行わずに歯の矯正だけでも問題ないとも言われました。 正直どちらにしようか迷ってます。どちらがいいのでしょう? そこで、経験された方、または知識がある方いらっしゃいましたら、いろいろ教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します。 質問投稿日時:09/04/30 23:16 質問番号:4922009

  • 歯の矯正をはじめてからアゴが出てきたんですが

    こんにちは。中学3年生女です。歯科矯正&アゴのことについて相談です! 私は、今年の3月の末あたりから歯の矯正をしているんですが、下の歯を前に出しているせいかアゴがすごく出てきてしまいました。あと、下唇もなんだか不自然に…(--;生まれつきならまだ諦めもつきますが、歯科矯正をする前は別に普通だったアゴが歯科矯正の後出てきてしまったので凄く困ってます…。矯正をしてもらっていた歯医者に相談したら怒られてしまったし対応があまり良くなかったので歯医者を変えたんですが、新しい歯医者でも一度出てしまったアゴは美容整形じゃなきゃ直せないといわれました。 でも調べてみたら美容整形でアゴを削るのって、100万円くらいするんですよね……。しかも、『美容整形』って聞くとそれだけで抵抗感じます。 こんなことなら歯科矯正なんてしなきゃ良かったなーと思ってます。下の歯が前に出たからって見た目的にはあんまり変わりませんし…。 でもまだ矯正は終わっていなくこれから更に顔が変になるのかーと思うと恐ろしいです。でも歯も直したいし…。 歯を綺麗にして、しかも顔も変えてほしくないなんて私のワガママなんでしょうか。あと、一度出てしまった下唇&アゴを直す方法はやっぱり美容整形しかないんでしょうか。もし身近にアゴを整形した人が居たら、例え矯正のせいだとしても、やっぱり引きますか? 何か色々質問してすいません。回答待ってます!

  • アゴがない

    カテゴリーが違っていたらすいません 私は今高校2年になる女子ですが アゴが指2,3本くらいしかありません 父がとてもアゴがないのでそこから似たのだと思います 歯並びが兄弟の中で一番よく 歯が足りないらしいですが 十二歳きゅうし?というものが生えてきて 正常らしいです アゴがなくても彼氏はできますし 食べ物を噛むのにも困りませんし 生きていくにも問題がありませんが 女の子としてちょっと気になって 下を少し見るとすぐに二重アゴになります 整形などの手術以外での方法で アゴを出す?方法はないのでしょうか? あるとすれば詳しく教えてほしいです

  • あごがはずれそうで、奥歯の治療が困難です

    歯医者に通い始めました。 前回も歯医者に言われたのですが、私は「あごの関節が固い」そうです。 大きな口が開けられず、治療中に何度も「もっと開けて」と言われます。 でも自分では開けているつもりで、それ以上開けるとあごがズレて はずれそうになります。 過去に何度か(歯医者ではなく)はずしてしまったことがあり 大きな口を開けるのが怖くてたまりません。 今、治している歯は奥歯ではないのですが、奥のほうにも虫歯があると 言われました。 口が開かないのに、奥歯の治療は私にとっても歯医者さんにとっても 困難なことだと思うし、治療しづらくて歯医者さんに申し訳なくて仕方ありません。 もし治療中にあごがはずれてしまったらどうしたらいいんでしょうか。 また、それが怖くて虫歯を放っておくのも後々もっと厄介なことになりますよね。 どうしたらいいのでしょうか。