• 締切済み

 ↓これって普通ですか? なんだか周りと溝のようなものを感じてしまって

 ↓これって普通ですか? なんだか周りと溝のようなものを感じてしまって、どう生きていったらいいんだろう? と思っています。19歳の女です。  ・集中力がない。集中できない。集中って何? 状態。  ・過呼吸が度々起こる。  ・一つの事をなかなか覚えられない。  ・沢山話されると???になる。  ・時に異常に眠たくなる。眠気が強いときがある。(十分寝ているのに)  ・覚えようとしても掛け算(特に数学が理解できない)何度も、何度も同じことを説明されたけれど、わからない。  ・この人何言っているの? となる時がある。  ・父への依存度が高い。少しでも起こられたり、イライラされるち強い不安を覚える。人生嫌になる(虐待されてたけど、あまり覚えてはいない)  ・両親といるよりも祖母、祖父と一緒にいるほうが安心できる。  ・母に対してすぐイラつく。声が聞こえてくるだけでイライラ。  ・本を読んでも内容を説明できない。覚えていない。読んでいくうちに忘れていく?  ・感じが書けなくなりつつある。すぐに書けない、思い出せない、間違える。  ・人が多いところに行くと、不安になる。  ・すぐに行動に移せない。予定を立ててもあまり意味がない。予定を立てるのに時間がかかる。  ・小・中・高の問題が解けない。わからない。一時的に暗記してもテスト終わるとほぼ何も覚えていない。  ・独り言が酷い。(誰もいない空間相手に、質問? の返答をしている)  ・一人でいるときに無意味に声を上げることがある(奇声?)  ・ゲームをやっていても、どこへ向かっているのか? 何が目的なのか? 忘れてしまってどうしようもなくなる。  ・過去が近く、最近が遠く感じる。(学校での会話:「昨日体育したやんか? 覚えてへんの?」体育なんてしてないし、体育したことを信じられない)  ・出来るだけ一人で家を出たくない。不安を感じてしまう。  ・無意味?に涙が出てくる。  ・自分の気持ちを上手く人に伝えられない。人間関係、人とのつながりが上手く気づけない。どうすればいいのかわからない。  ・一人にの人に固執してしまう。  ・「死にたい」と思って、色々な自殺シーンを妄想して、自分の体を傷つけたくなる。けど、その傷跡を他人に見られるのが恐くて、手を噛んで衝動をおさえる。  ・生きていく意欲があまりない。疲れを感じてしまう。何もしたくないし、自分に何が出来る?と思ってしまう。  ・車のカギを閉め忘れた。けれど買い物が終わって車に乗るときまで全く気づかなかった。  ・買い物に行ったことを忘れて、父に言われて初めて気づいた。しばらく何のことかわからなかった。  ・何度も同じことを聞いてしまう。  他にも色々……自分は単なるバカなのか。わからなくなってきています。  こんなヤツですがどうやって生きていけばいいのだろう? 精神科に行くべきですか?

みんなの回答

  • EX-0
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.1

色々な事をさらけ出せる相手を見つけるという意味で、精神科の先生に診てもらうのではなく、相談してみるのはいいかもしれませんね。 文面を見る限り、色々な事に「興味」をもてないでいることが強く感じられました。 自分で自分に壁を作ってしまっている現状は、10代ならば良くある事で。 脱却したいなら苦しくても自分から一歩前に足を進める事が大事ですよ^^ 力になるかどうかは分かりませんが、僕の好きな言葉を送ります。 『人が前に進めなくなるのは絶望ではなく諦め、人を前に進めるのは希望ではなく意思』 『人は目標があるから努力できる』 何か簡単な事でも、目標をもってみると意外と前にすすめるもんですよ^^ どんな高い目標でも、結局は一つ一つの積み重ね、あせらないで近い目標から一つ一つ上っていきましょう^^

asutomo007
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。目標も持っているのですが、それを投げ打ってでも人生を終えたいと思ってしまう、という状況なので、ようは今から逃避したいという何とも甘ちゃんな考えをしているのです。  焦らないで! と自分でも気をつけているのですが、いつの間にかパニックに陥っていたり、いつの間にか周りに流されていたりするので、平常心を保とうとするのに全体力と全気力を注ぎ込んでいます。  それでも。温かい言葉嬉しかったです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 周りの声が聞こえていないのかな?

    今日の朝、好きな人が机の上を掃除していたので「おはよう」と声をかけたのですが、無視されてしまいました。 たぶん、掃除に集中していたので気が付かなかっただけだと自分なりに解釈しているのですが、何かに集中すると周りや周囲の声が聞こえなくなったりする人っていますか? せっかく、今日忘年会なのに一日中ブル~だな(泣)。

  • 周りの華やかな生活に落ち込む…周りをうらやまずにすむ考え方を教えてください

    私は障害があり、友達はいるのですが、外出が難しいこともあり、大事な友達でも、一人につき年に二回会えればいいほうです。 それぞれ友達たちはとても性格のいい子たちで、おみやげなどくれたり話を聞いてくれたり、いつも感謝していますが、あまりにもたまにしか会えないので、「私は彼女にとって本当に必要なんだろうか」「私に友達がいると言えるのだろうか」とか、眠れない夜などに悩んでしまいます。 周りの人は、オールで飲みとか、パーティーとか、サークルとか、バイト仲間で旅行とか、とにかくたくさん遊んでいて、すごくうらやましく思ってしまいます… ミクシィなど読んでいると、みんなの充実した生活(どこへ旅行した、とか、誰と買い物に行ったとか)がつづられていて、へこんでしまいます…中には15日、どこどこへ買い物 16日 ○ちゃんとディナー 17日 パーティー …というように、最近の出来事を並べて書いている人もいて、私のように「家で読書をしました」みたいな日常を書いてる人は全然いません。。。こんなに予定があるなんて、と驚くばかりです。ミクシィも放置気味です(汗) 大人に相談すると、若い頃はそういうの気にするものだけど、たいしたことない、と言われますが、全然友達と遊ばない自分の人生は大丈夫なんだろうか、なんでこんなめんどくさい障害があるのだろう、ととても不安になります。 どう考えれば、周りをうらやまず、自分と切り離すことができるでしょうか?

  • 旦那が奥さんと買い物に行かないって普通ですか?

    うちの父は母とスーパーとかに一緒にいって買い物することって殆どなくて母が1人で買いに行ってました。父の服とかも父が母に任せて適当に買ってこさせてました。 父は土日休みだったんですが土日はパチンコをしてるか家にいるときでもすぐに酒を飲むし仕事から帰ってきてもパチンコにいったりいかないときは酒を飲んでいたので母が買い物にいくときに車を出すことがなかったです。 結構今考えると不思議だなっておもいました。自分は独身ですが結婚していたら奥さんと普通に買い物にいくタイプだからです。 その代わり、風呂掃除やゴミ捨てや雪かきなどは積極的にやってました。 みなさんや皆さんの周りでも奥さんと買い物には一切いかない旦那さんは多いですか?

  • 「父が母に全て任せる」これって普通ですか?

    今日、母が泣いていました。 電話での言い合いだったので、話の内容は分かりませんが、どうしてかはなんとなく分かります。 父が自分の失敗を母に押し付けたんだろうと思います。「なんでも私のせいにして・・・」と言ってましたから。 こんなこともありました。家族で出かけるとき、何かこのお出かけで必要なものを忘れると母のせいにします。お出かけの準備を母に全て任せるので、そうなります。 母はみんなの準備+αで、父は着替えだけして先に車に乗るので、もちろん、母が遅れて車の乗ります。そしたら父は「遅いよ」と文句を言います。 このときは、怒ってなんていませんでした。「ごめんごめん」で済んでいました。 多分、この電話の時は、我慢が限界を超えて爆発したんだと思います。 母に、「こんな人だと気づいたときには、もう子供がいたので離婚できなかった。自分で選んで決めたんだから、こんな目にあっても自分のせいって我慢してるんだよ。あんたは自分の奥さんにこんなことしたらだめよ。あんたの時代の女は、そがんなったらすぐ別れられるよ!そんなことしないっていう自信がないなら結婚するな!」みたいなことを言われました。 今思えば、そのお出かけの時も「なんか手伝うことない?」と声をかけれず、僕にも父の血が流れているんだ。と後悔の念が溢れました。 母の立場になって考えると、それは嫌だなぁと思います。僕も学校で、パシられる弱気な方なので分かります。僕は、「自分のめんどくさいことや嫌なことを他人に任せると、それはお前に返って来るけんな!(こういうのを『因果応報』って言うんですっけ)」って思ってパシりも我慢してやってます。 受験生なんですけど、このことが頭からはなれず、(離婚しないかなぁ・・・自殺しないよねぇ・・・)と考えて集中できません・・・汗 どうすればいいですか?また、母や父にどう声をかければいいですか?

  • 周りに話せる相手がいない!!

    他クラスと合同の選択体育の授業で、周りに自分と話せる人・友達がいません。 どうやって授業中(2時間)過ごせば良いでしょうか? 選択授業なので、外と中(グラウンドか体育館)のどちらかが選べられるんですけど、 圧倒的に『体育館が良い!』という意見が多かったので、結局クジで決める結果になりました。 クジの結果、私の友達6人とも皆 グラウンド,私1人だけが体育館という結果に!! おかげで誰も話す相手がおらず、1番問題児(うるさく,チャラチャラした人達)が多い班に入れられました。 問題児なのでもちろん、先生が『集まれ~』と言っても集まらない。 班で相談も出来ない。 班の中で仲の良い者どうしで固まって、班の列からズレている。 もう最悪です・・・リーダーも決まってないし(T T) 私の性格は自分で言うのもなんですけど、暗くて,オドオドしていて,声が小さいです(友達といる時はこの真逆なんですけどね) そのせいで陰口を言われ放題です。 私、陰口を言われるとズーンっと気が沈み,とっても気にして落ち込むタイプなので、言われると涙目になっています(堪えてますけど) どうすれば良いでしょうか? 他の班は他クラスと協力して、ぐだぐだですけど なんとかまとまって班行動をしているのですが・・・。 (ちなみに他の班にも話せる人はいません) 先生が指定した場所に班で並んでいるのが私だけなので、とっても恥ずかしくって,どうしたら良いのかオドオドしっぱなしです。 授業を抜け出さない、時間の潰し方を教えて下さい。

  • 友達にイライラします・・

    こんにちは。小6です。 私には、とっても静かな友達がいます。でも、 今はちょっと微妙な関係です・・・ (その友達は、クラスに私しか友達がいません) この人は、歩くのもすっごく遅くて、声も小さいし、体育も立ってるだけだし、 見てるとものすごくイライラしてくるんです・・・ でも、私にも同じ経験があって、とても辛かったのを覚えてます。 なのに、その友達を見てるとイライラしてきて、だめだ!と 思っているのに、その人が傷つく発言をしたり、 他の友達と遊んで、休み時間その人を1人ぼっちにさせたり してしまいます。 こんな自分が嫌です。 どうすればいいでしょうか? 難しい質問をしてごめんなさい。

  • 周りの音が聞こえなくなる

    こんばんは、高校生女子です。 私は一つのことに集中してしまうと周りの音が一切聞こえなくなります。本を読んでいたり参考書を読んでいる時に友達や先生に話しかけられてもなかなか気づけなかったり、酷い時は肩を叩かれるまでその人の存在に全く気づきません。 中学生の時休憩時間に本を読んでいて、集中しすぎで授業が始まっていることに気づけず、また、先生に呼びかけられてもその声が聞こえず、友達が肩を叩きに来てやっと気づいたという恥ずかしい状況に陥ったことがありました。 居眠りも音楽も聴いていないのに、それで電車を乗り過ごしたこともあります。 女性はいくつものことを同時にできるが、男性は一つのことしかできないと保健の授業で先生が言っていたのですが、私にはそれが当てはまりません。 私の周りの友達は、携帯を触りながら会話ができたりするし、確かに言われてみればいくつものことを同時にできてるなという印象ですが、やはり私にはそんな器用なことができません。 友達や家族に変人だ、変わっている、何を考えているかわからないとよく言われるのですが、私はどこかおかしいのでしょうか……? 自分ではどこが人と違うのかということがわからないのですが、あまりにも言われるのでもしかしてこの過度な集中力のせいだろうかと最近思ってきました。言われた人にどこが変なのかと聞いても、言葉では言い表せない、だとかあまり明瞭な答えを聞くことができずモヤモヤしています。 変だと言われていい気はしないですし、何より集中すると周りの音が聞こえなくなることで、社会人になった時になにか苦労したり、無視したと人に誤解されるのではないかととても不安で、悩んでいます。 皆さんの中で私と同じような経験をした方いらっしゃいませんか? また克服された方はどのように克服しましたか? 教えてください、お願いします……m(_ _)m

  • 親や親戚など自分の周りの人間がいなくなってしまうと思うと悲しい・・・。

    よろしくお願いします。 先日ひさしぶりに実家に帰り、親とひさしぶりに会いました。 私はまだまだ親離れしていないのか、とても心地よかったのですが、親や親戚の人たちもいつか死んでしまうと思うと悲しくて仕方がありません。 自分のことを考えてくれている人たちが、一人、また一人といずれは消えてしまうことを考えると怖いし、悲しいです。もっと親といる時間を増やさなければ・・・、などと考えてしまいます。 私は20代後半の男性ですが、20代後半でこのような考え方をするのはおかしいでしょうか?(自分でもマザコンなのか、とすら思ってしまいます。) 一人暮らしをやめて実家に戻ろうか、とすら考えてしまいます。親に甘えられるときに甘えていたい、孝行できるときに孝行しておきたい、などと考えてしまいます。 また、親はすでに退職しているのですが、40年も会社に勤め上げ、自分を育ててくれたことを考えると、尊敬の念を抱かずに入られません。自分はこの先本当に40年近く会社勤めができるだろうかと不安になります。 長々とすいません。親や親戚がいずれ死んでしまうこと、が頭の中からはなれず、仕事にも集中できません。親がこの先何の怪我もなく生きれるのか、などと不安になってしまいます。 本当は自分のことに集中しなければいけないのに、なぜかできません。 親のことで不安になり、また、自分も親のようになれるのかということで不安になり、不安で押しつぶされそうです。 家に帰ると一人でいることがなぜか苦痛になってきました。 何かの病気でしょうか?自立していない証拠でしょうか? このような状況に陥ったことがあるかたいますでしょうか? 対処法、考え方の変え方、など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 周りの人が羨ましい。自分と比べて影響を受けてばかりです。変わりたい。何かアドバイスをいただけないでしょうか。

    今27歳です。友達は仕事も充実していて彼氏もいて、グループで出かけたり、趣味を楽しんでいたり…。私とは正反対。そうなりたい。羨ましいです。私は派遣での仕事が決まって働き出す予定なのですが、怖いです。行けないかも。地元が田舎で好きじゃないのに、他にいい仕事もなかったので決めてしまいました。友達もいないし絶対家と会社の往復になります。狭いところで生きている気がします。土日が来るのも怖い。一人が辛いです。今まではこれほど落ち込んだことはありません。出会いもない。紹介してもらっても合わない。友達は会社などで自然と出会っているのに。なんで私にはないんだろう。最近家もあまり居心地がよくないです。1ヶ月くらい働いてないからかな。でも両親もあまり仲良くないし母はよくイライラしています。私も父によくイライラします。感謝はしてるけど辛い。彼氏が出来たことがないこともコンプレックスです。過去をもっとこうしておけばよかったと後悔ばかり。朝起きた時から不安な気持ちになり動悸がしたりします。楽しみがない。一人で不安。ずっとこのまま?私はおかしくなってしまったんでしょうか?生き生きしたいのに!何もかもが嫌です(;_;)

  • このこだわりは普通ですか?

    身内の一人がいつも言っているあるこだわりについて質問です。 その人はインターネットはすべて悪だと信じきっています。メールにしても同じです。1度接続しただけで騙されると信じ、いくら説明しても理解はしてくれません。 そして、車に乗るときに必ず左右に均等に座席に座るように言います。運転者ともう一人が後部座席に乗るとき、後部座席に乗る人は助手席の後ろに乗らなければいけません。運転席に軽い人が乗り、助手席に重い人が乗る場合、軽い人の後ろにもう一人が乗らなければいけません。 ほんの数分の近距離でさえ、徹底して言います。 理由は車が傾いて運転に差し支えてはいけないから、と言います。 近距離ならそれほど影響はないと思うので、そこまで厳しく徹底することはないと思うのですが。 他人に同じことを指摘されても自分の知識の範囲内でしか考える余地はないかのように持論を押し通します。 こだわりが強すぎると私は感じでしまうのですが、どうなのでしょうか。普通のことでしょうか。

専門家に質問してみよう