• ベストアンサー

VB.NETで.xlsファイル読み取り

rk_lesの回答

  • rk_les
  • ベストアンサー率63% (23/36)
回答No.3

こんにちは。 現在実行環境がないのと時間がないので参考サイトを紹介させて頂きます。 どぼん様 http://dobon.net/vb/dotnet/form/openfiledialog.html openFileDialogを使えばファイルを簡単に指定することができます。 複数指定することもできますので参考にしてください。 前回記述したDragDrop,DragEnterイベントは不必要になります。 参考までに

vs2005
質問者

お礼

有難うございました。

vs2005
質問者

補足

ごめなさい、僕の説明が良くないです。 フォルダは固定パスで、画面を開くと自動的にその固定パスのフォルダから各.xlsファイルを読み取りし全部一覧表示したかったです。

関連するQ&A

  • VB.NET DataGridViewについて

    VB.NET DataGridViewで表示した4行のデータを1つとして結合したいです。 ご存知の方、教えてください。 環境: Windows XP Visual Studio2005 VB.NET

  • VB.NETでメール送信

    いまVB.NETで入力Formにある送信ボタンの押下イベントで特定した場所にある.xlsファイルをメールに添付して送信したいです。 初心者にはちょっとレベルが高いです。 細かく教えていただければ感謝いたします。 環境: Windows XP Visual studio 2005 VB.NET よろしくお願いします。

  • VBで固定フォルダ内の *.xls を開く

    VBで固定フォルダ内の *.xls (複数ファイル) を順番に(LOOPさせて)開く方法を教えてください!!! EXCELファイルの開き方などは分るのですが、 ・順番に開く ・ファイル名が可変 という2点が分りません>< 宜しくお願いします

  • VB ファイル一覧表示について

    VB初心者です。 現在、指定したフォルダのサブフォルダを含むファイル名一覧を表示したものを作りたいと思い、試行錯誤しております。 ファイル名は、指定したフォルダ以下のパスで表示したものを作りたいと思っているのですが、どうしてもフルパスで表示されてしまいます。 現在、自分が書いているプログラムに拘ろうと思っていませんので、どなたかフルパスではないファイル名一覧表示方法を教えていただけないでしょうか。 環境は、Windows XP 、Microsoft Visual Studio 2008 Express Editionです。 ファイル名一覧表示は、ListViewかListBoxで考えています。 よろしくお願いいたします。

  • xlsファイルのバージョンを取得したい(by VB6)

    仕事でVB6を使っていますので、 どうしてもVB6でやりたいんです。 Excel 2007 で作成されたxlsファイル、 Excel 2003 で作成されたxlsファイル、 Excel 2002(Office XP) で作成されたxlsファイル、 Excel 2000 で作成されたxlsファイル、 Excel 97 で作成されたxlsファイル、 を区別したく、 xlsファイルのExcelバージョンを取得したいです。 しかし、どうやって取得したらいいのか分からないので、 ここに質問させていただきます。 やりたいアルゴリズム : 1 . xls ファイルのフルパスを受け取る。 2 . ファイル情報として、作成されたExcel バージョンを知りたい 3 . バージョンによって分岐させて、処理。 調べて、ヒントになったURLを書きます。 http://support.microsoft.com/kb/178605/ja ==> BIFF8 や BIFF5 など BIFFのバージョン取得なので、やりたい事と違います。 http://excel.geo.jp/tips/vba_153.html ==> この識別を VB6 上でしたいです。 よろしくお願いします。

  • VB6の後継って何ですか?

    Visual Studio 2010 Professional のVB(?)を使ってみましたが、VB6と結構違っていました。 VB6に慣れた人が今後使える開発環境が他にあれば教えてください。 Visual Studio 2010 Professional は使用期限が30日となっていますが、 VBっぽい開発環境で機能は少なくてもよいのですが、無償でずっと使えるものが あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • VB.NETでCD-Rにファイルのバックアップ

    VB.NETでCD-Rにファイルのバックアップを行うアプリを 作成しようと考えているのですが、可能でしょうか? 環境は以下の通りです Windows2000Pro Visual Studio2003

  • xlsファイルのファイル内検索についてです。

    xlsファイルのファイル内検索についてです。 あるフォルダに.xlsファイルが複数個あります。 その中に含まれている6208という数値を Ctrl+F のファイル内検索で検索をかけると 数件はhitしますがhitしないものがあります。 どうしてでしょうか? 尚、中身は同一形式でセルの書式設定も一般になっており hitするものとしないものの差は無いように見えます。 ちなみにhitしないものもファイルを開いた状態で検索するとhitします。

  • WIN8のVB2012で編集できるようにしたい

    win7のVB2012で作成したプロジェクト丸ごとを、 WIN8のVB2012で編集できるようにしたいのですが どのような手続きが必要でしょうか? WIN8二は既にVB2012はインストール済みです。 その後の方法を教えてください。 C:\Users\win7\Documents\Visual Studio 2012\Projects に入っているフォルダを C:\Users\win8\Documents\Visual Studio 2012\Projects に移動させればいいのでしょうか?

  • VB.netで初めてレポートを作成するのに役立つサイト

     WindowsXP Visual Studio の環境下です。  VB.netで初めてレポートを作成する際に、役立つ情報が載っているサイト等 はありますでしょうか。 webを検索しましたが、レポートでは良い情報が見つかりませんでした。  よろしくお願いします。