• ベストアンサー

エクセル上に便箋のような罫線をつくりました。

noname#49904の回答

noname#49904
noname#49904
回答No.2

 Excelはワープロと違います。 >その便箋に、文字を入力したいのですが、普通にやると、ひたすら横に長い文字入力になります。  セルに文字数を設定する機能はありません。セルの中で折り返す機能はありますが、便せんのように使うのでしたら、Wordや一太郎を使う方が、あとあと(Excelで利用する場面があっても)よいと思います。

ayupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 できないんですね。 この表、ワードで開いたらできるようになるでしょうか?

関連するQ&A

  • WORD2003 便箋のような横罫線を引き、なお文字入力をするには・・

    御世話になります。 WORD2003にて、次のようなことがしたいのです。 便箋のような横罫線の上に文字を入力。罫線もちゃんと印刷したいのです。 できることならグリッド線がそのまま印刷できると助かるのですが・・。その方法ってありますか? 今は用紙いっぱいに表を作成し、縦罫線を消しているのですが、 それですと、1行目の終わりで一旦改行して2段目のセルにカーソル移動して入力しなければなりません。下のセルに文字が自動で折り返されるようにできません。 グリッド線を表示させ、そのグリッドに会わせて図形の直線を引いていけば、ちょうどよく文字入力はできるのですが、 その場合、あとで数行選択して文字を削除しようとすると、 直線まで消えてしまったりします。。 何かよい方法はないでしょうか?

  • エクセルについて教えてください。

    エクセルで数字を1と入力してその下のセルに2,3,4,5,6,7,8,9,10・・・とマウスを動かして自動で入力するにはどうしたらいいのですか? 今1を入力してマウスで下のセルに自動で2と入ってこず、コピーした感じで下のセルに1と入力されます。 セルで数値にしてみたり文字列にしたりなどいろいろ設定を構ってはいるのですが分かりません。教えてください。 御願いします。

  • インターネットで便箋をさがしています

    キレイな便箋に文章を入力して(ワード、エクセル等で) その後プリントアウトして、手紙(郵便)として送りたいのですが 先程、あるサイトでアクロバットリーダーと一緒に便箋をダウンロードした のですが、なぜか、文字が入力できません、注意書きがなかったので ただ便箋をプリントアウトして手書きの文字を入れる物だったのでしょうか? あと、エクセルとワードは持っているので、 文字入力可能な便箋をダウンロードできるサイトがあったら 教えてください、宜しくお願いします。 コンピューター初心者なので、その辺宜しくお願いします。

  • ワード2000の罫線について(便箋のように引きたい)

    お世話になります。 基本的なことかもしれませんが、ワードの罫線について教えてください。よろしくお願いいたします。 罫線を「便箋」のように、文章の下に必ず表示したいのです。 ただし、アンダーライン「下線」のように、文字を打ったとこだけ線ができるのではなく、市販の横書き「便箋」か「レポート用紙」のように空白の欄にも必ず下線が入るようにしたいのです。(下線はできれば点線で) 今は罫線作成で最初にレポート用紙のイメージで作成していても、エンター押すたびに罫線のない行ができるので、結局文章作成後、すべての行の下に一本、一本、罫線を手作業で加えています。 ご指導よろしくお願いいたします。 (ちなみに、会社で罫線付の報告書を使うことが義務付けられているのです。作業を効率化するためにも習得したいので、お願いいたします。)

  • 縦書き便箋に印刷したい

    ワードで作った文章を便箋にプリントしたくて、ワードの設定は縦書きにし、行数や余白も使う便箋に合わせて入力しました。 これをキャノンのPIXUS 560lでプリントアウトしたら???縦に進む用紙に文は横に寝て打ち出されてきます。上の部分が切れて印刷されていません。 ワードの印刷プレビューでは、ちゃんと便箋に収まっているのですが、なにがどうなっているのでしょう? どうすれば便箋に印刷できるのでしょう?

  • 【エクセル】セルに入力したら罫線を引く方法?

    空白のセルに文字を入力たときに、自動的に表の罫線を引くような設定は、どこでできますか? 以前見たことがあるのですが、再現できません。 どなたか、教えてください。

  • エクセルで作った便箋に、文章を早く打っていく方法はありますか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 エクセルで作ったある様式の書類があります。 セルの下に罫線がずっと引いてあって、便箋のようになっています。 そこに作文のような、長い文章を打っていくのですが、これはセルの長さを見ながら、1行1行、打っていくしかないのでしょうか? 途中で脱字などに気づいて直すと、次のセルからもずっと直さなければならないので大変です。 なにか、良い方法があったら教えて下さい。

  • Excel 入力

    Excelで文字や数字を入力してEnterキーを押すと、 普通は次の入力場所が下のセルに移動しますよね? それが、Enterを押すと横のセルに移動するので、 下に行くように直したいのですが・・・。 説明がわかりにくくてすいません; どなたかわかる方お願いします。

  • excel 自動で文字を罫線で囲うには

    組織図、系列図のような物を良く作っています。入力文字は日本語です。 □─┬□    └□─┬□     ・説明 └□ 文字を入力すると自動で罫線で囲む様にしたいのですが、「0に等しくない」と 条件付書式で設定すると全ての文字を囲ってしまいます。 たまに枠外に説明等を書く時があるのですが、それも囲ってしまい、 セルの書式設定で罫線無にしても残ってしまいます。 上手い方法、条件付け等ありましたらアドバイスお願いします。

  •  ワードの罫線について教えてください。

     表を作成し、文字を枠内に入力していって、入力文字がいっぱいになると罫線が下方向にずれるのが普通なんですが、罫線が下がらずにその罫線を通り越してどんどん下に入力されて行く場合があるんですがどうしてですか。(入力した文字は見えなくなります。)