• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別のPCに移すと、コントロールのサイズが変わります)

PC移行時にコントロールのサイズが変わる問題

peanus15の回答

  • ベストアンサー
  • peanus15
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

VC++/MFCで書いてますので、VBは余り良く知りませんが・・・ システム設定の問題なので、対処方法は同じかと システム設定(カストマイズ)の違いによるものだと思います。 (画面のプロパティーで設定されるもの) GetSystemMetrics API でシステム設定を入手してみれば、互いのシステム設定の違いが分かります。 同じサイズのコントロールにするなら、MoveWindow APIで位置/サイズ指定すれば実現できます。

MKT_
質問者

お礼

 どうもありがとうございます!!!^^ >画面のプロパティーで設定されるもの はい、おっしゃられます通り、画面→プロパティ→DPI の設定でございました。 >MoveWindow APIで位置/サイズ指定 今検索させていただいておりますが、この方法は すべてのコントロールの座標を指定する、ということでございましょうか・・?? (コントロール数が多いので、もしそうでございましたら 少し大変かなぁ。。などと^^; 勘違いでございましたら 申し訳ございません)  この度はご閲覧・アドバイスいただき誠にありがとうございました!!!m(_ _)m

関連するQ&A

  • VBのコントロールについて

    VB6で教えてください。 VBのコードを書くメインウィンドウの右端にプロジェクトウィンドウとかプロパティウィンドウとかフォームレイアウトウィンドウとかありますが、あのフローティングウィンドウは何と言うオブジェクト(コントロール?、コンテナ?)なのでしょうか? 要は、ああいったマウスで任意にサイズを変更できるようなのをつけて、そこにタブコントロールを載せたいと思っています。よろしくお願いします。

  • pixia,解像度350dpiにすると指定サイズでなくなる。

    pixiaのことなんですが、縦横のサイズだけを設定したら原寸のサイズで出てくれるんですが(解像度は自動的に95dpi)、 解像度を350dpiに設定し、縦横サイズを設定すると自分の設定したサイズと違うサイズになるんです。 解像度350dpiで自分の指定したサイズにするにはどのようにすればよいのでしょうか。

  • 会社のPCの文字サイズを大きくしたいです

    会社で使っているPC(WindowsXP)の文字サイズを大きくしたいのですが、 良い方法をご存じの方がいらしたら教えてください。 ネットやメールだけでなくすべての文字サイズが大きくなるようにしたいです。 (メールは設定変更で対応できましたが…。) 「会社の」と断り書きを入れたのは、 管理者権限の関係で「画面のdpi設定」ができないためです。 ほか、勝手にソフトをインストールすることもできないようです。 システムの人に相談しましたが諦めて下さいと言われました。 本社への手続きなどがあるのだと思います。 以前は画面の解像度を変えることで何とかしていたのですが、 横長のモニタに入れ替えになってからうまくいかなくなりました。 どの解像度にあわせても縦横比がおかしくなるか、 もしくは画面が巨大になりすぎて使用に耐えません。 何かよい方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スペースが別のPCで見るとサイズが違います

    パソコンを共有して使用しています。 ■共有先 win7 HomePremium 64ビット、ディスプレイサイズ19インチ 解像度1600×900 ■共有元 win7 HomePremium 64ビット、ディスプレイサイズ21インチ 解像度1920x1080 ※共有元のPCは先日XPだったのを壊れて買い換えました フォルダやファイル名を揃えるためスペースを入れている事が多々あるのですが、 今回共有先のPCを見た所、スペースを入れている名前のところが一部ずれている事に気づきました 例:【画像 】→【画像   】 ←明らかにおかしいと分かるぐらいずれています フォントサイズや解像度を変えても治らず、一体何が原因かさっぱりわからず・・・。 情報が足りないようでしたら言って頂ければまたお調べしてお知らせ致します。 よろしくお願いします

  • Wi-Fi USBコネクターを接続・起動すると、PC画面が大きくなってしまいます

    Wi-FiUSBコネクターをPCに接続・インストール後、PC画面が突然大きくなります。 PCを起動するたびに[プロパティー]→[設定]で画面の解像度を確認すると、画面の解像度サイズが必ずといって良いほど一番左のバー(800*600)になっています。 起動するたびにパソコン画面が大きくなり、いちいちプロパティを開いて元のサイズに戻すのはとても面倒です>< 起動しても画面の解像度の設定が変わらない方法は無いでしょうか? OSはWindows Xpです。 宜しくお願いいたします。

  • VB6 コントロールのプロパティ一覧の出力方法

    VB6プログラムをVB.NET2008に変換する作業を行っています。 アップグレードした際にActiveXコントロールのプロパティが正常に引き継がれず、手作業で設定しています。しかし、VB6のデザイナをいちいち見ながらプロパティを設定するのは、非常に時間がかかり困っています。 VB6のコントロールのプロパティをすべてファイルなどに出力する方法はあるでしょうか?

  • Excelに張り込んだ写真サイズの違い

    photoshop5.5で解像度ならびに縦横サイズを同じにした写真を複数 エクセルにはりつけたのですが、各々サイズが違います。 なぜでしょうか? 拡張子はjpgです。 ちなみに、プロパティでみるとサイズの倍率は双方100%です。

  • [VB6.0]フォーム上に配置したコントロールのフォントサイズが変えられない

    はじめまして。 VB6.0のアプリケーションウィザードを使用してフォームをいくつか作りました。 ウィザード終了後、これらのフォーム上に配置されたラベルなどのfontプロパティ を操作してフォントサイズを変えたいのです。フォームのデザイン上はフォントサ イズを変えることが出来るのですが、実行すると、"コントロールのfontプロパティ のfontサイズ"ではなく、"フォームのfontプロパティのfontサイズ"で統一されて しまいます。つまり、コントロール毎の値は無視されて、フォームの値で統一され てしまうのです。 exe形式にコンパイルしても同じでした。どこかしらのプロパティをいじるのだと 思うのですが、どなたかわかる方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。 (環境)Windows98SE+VB6.0+SP5.0

  • ノートPCを買い換えたら文字が見づらくなりました

    解像度がXGAでモニタサイズ14.1から解像度がWXGAでモニタサイズ 13.3のPCに変えたところ文字が見づらくなってしまいました 縦横同じ比でサイズが大きいものを選べばよかったのでしょうか? だとすればどれを選べばよかったのでしょうか

  • エクセルのコントロール書式設定について

     ワークシートにコントロールボックスを作成しようと思うのですが、コントロール書式設定には「サイズ」「保護」「プロパティ」「web」は有るのですが「コントロール」が有りません。何故でしょうか?新たにインストールの必要があるのでしょうか? 使用PCはXP、エクセル2000です。よろしくお願いします。 不慣れですがよろしくお願いします。