• 締切済み

生活保護は、国民保険を持っている男性の奥さんと子供だけ受給することは可

生活保護は、国民保険を持っている男性の奥さんと子供だけ受給することは可能でしょうか?? 医療関係者です。 自分のところの患者さんで、 旦那さんが12から始まる6桁の千葉県の国民保険に加入している家族がいるのですが、 その人の奥さん・子供2人が生活保護であり、医療費がすべて無料です。 そのため、必要以上にたくさんの薬の処方せんを書いてもらったり、OTCで済ませられるような程度の薬も医者に出してもらっています。 奥さんと話している限り、医療費が無料であることを利用している、悪質な生活保護受給者なのです。 ただ、旦那さんがいますし、働いているようですし、身体的・精神的問題などで就業が不可能な人には少なくとも見えません。 苗字は同じなので、内縁関係ではないようです。 就業している旦那さんがいるのにも関わらず、奥さんと子供だけ生活保護を受けることはできるのでしょうか?? 保険に詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

苗字が一緒でも、正式に離婚していれば問題はありません。 って言うか、現行法では取り締まれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者は国民健康保険に加入出来る?

    タイトル通りなのですが、生活保護受給者は指定医療機関で診断料が無料というのは存じ上げているのですが、生活保護を受給している者は国民健康保険には入れないのでしょうか? 指定医療機関ではなく自分で選択して医療機関での治療を行いたいのが、理由です。可能か不可能かを教えて頂ければ幸いです。

  • 生活保護受給者の子供

    先日、 『生活保護法で生活保護受給者の子供が20歳になったら、その受給者の所在地を子供に教える事になる』 という話を聞きました。 当人は生活保護受給者で、受給前に離婚、子供が現在17歳(自分は引き取っていない)だそうです。 この話は保護(福祉)の担当者から言われたそうです。 また、違う受給者で同じく離婚後、元の奥さん側に子供が居る人に聞いたところ 『そんな話は聞いた事が無い。ありえない』 との事でした。 生活保護法をネットで見てみたのですが、よくわかりませんでした。

  • 生活保護と国民健康保険の併用

    他のスレを見ていると生活保護と受給しているのに国民健康保険へ入って併用している人がいると思うのですが、可能なのでしょうか? 実際、生活保護受給者は国民健康保険へ入れないのではないでしょうか?それともそうではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護受給期間中の国民年金保険料の支払について

    国民年金の受給権は、300ヶ月の国民年金保険料の納付が必要だと聞きました。 生活保護受給期間中は、国民年金保険料の支払は、免除になるのでしょうか? このことについて、詳しくお分かりになりましたら、よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者が交通事故

    生活保護受給者が交通事故にあって、病院で治療した場合、医療費は無料にはならないのでしょうか?通常は加害者または加害者の保険で支払いになると思いますが、生活保護受給者の場合はどうなのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いします。

  • 生活保護があるのだったら国民年金は払わなくてもいい

    間違った考え方だとはわかっていますが、生活保護があるのだったら国民年金に加入する必要はないのかなって少し思います。 以前ニュースで見ましたが、70歳の生涯独身男性がずっと日雇い労働等で職を転々としてきて国民年金は払っていませんでした、70歳を過ぎて働けなくなったので生活保護を受給して生活していますとの事でした。 別に羨ましいとか真似したいとか思いませんが(自分はきちんと払うつもりです)、こんなの有り?って思ってしまいました。 でもまともに払っている人からしたら、なんだか不公平な感じがしますね。 だから、最近の若者は払わないっていう人も多いんですかね? 生活保護受給者は医療費も無料なんですよね? がんになって高額な手術費とか抗がん剤とか長期入院になったりした時も全部無料なんですかね?

  • 生活保護者の国民健康保険証について

     知人から頼まれました。  知人は生活保護受給者で、病院の利用についてはその都度”医療券”の発行を受けて通院したそうです。  その知人が”医療券”ではなく、”国民健康保険証”を作成したいというのです。 その際に発生する”国民健康保険証”の負担は、”自己破産”に要する費用を当てるという事です。 (費用は満額支払い済みになったということです)  私は区の担当者に相談するのが早く正確だからと勧めたのですが、知人曰く”へたすると、生活保護費が減額される可能性があるので、どこかに聞いて欲しい”とのことでした。  ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。  宜しくお願いします。

  • 生活保護受給者と生命保険について

    私の父親が生活保護受給者です。私を含め子供は3人、私達が幼少の頃からの父の目茶苦茶な生き方のせいで、親子関係は絶縁状態です。今にも崩れ落ちそうな持ち家を所有した状態で、今現在も父が内縁の妻と2人でその家で生活しています。 近隣からの苦情、父が借りた借金の苦情が今だに絶えず、後に父が他界した時の葬儀代と、莫大な解体費用がかかる朽ち果てた実家の処分と、父の借金の返済にと、私達兄弟で数年前に父を被保険者、受取人は私、保険料の支払いは私達兄弟で、今日まで生命保険をかけております。 ですが、ある方から『お父さんが生活保護受給者だと生命保険の死亡保険金は、生活保護に全額返済になるんじゃ?』と言われたのですが‥。 私達の様なケースでも、父が他界し死亡保険金を受け取ると、全額生活保護に返済しないといけないのでしょうか? どうすればいいのか全くわからず困り果てております。どうか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 生活保護受給中に死亡保険を受け取ると?

    現在受給中ですが、このたび夫の死亡保険金を受け取ることになりました。 負債などを引いても、あと数十万は残る予定です。 受給額の3か月分くらいですが、この分は収入とみなされますよね。 やはり、数か月生活保護が「休止」になるのでしょうか? 打ち切りでしょうか? また、夫とは内縁関係で、生保申請時に「私は援助できません」の用紙も記入してもらっていません。この点で生保の規則にふれる可能性も考えられますか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 生活保護受給は保険証をもっていないのでバレるのか?

    生活保護を受給しているのをあまり大ぴらにしていない場合でも 例えば、母子家庭などで、学校に保険証の写しをもってきてください などと言われた場合、 保険証をもっていないから学校に自分の世帯が生活保護受給者であるということが知られてしまうということなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(´・ω・`)