• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供好きと子供嫌いについて)

子供の相手についての質問

cowstepの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

質問1について: 何事も程々にすることが肝要で、どちらかに偏ると問題が起きます。 質問2について: どなたの発言か知りませんが、必ずしも当てはまりません。私自身は独身時代から結婚して子供が社会人になるまで、ずっと子供好きです。大学時代は子供会のソフトボールチームの監督をしていましたし、結婚後も我が子が義務教育を受けている間は子供会の行事に親子で参加しました。生まれつきの性格かも知れませんが、私は少年期から犬と子供から好かれ、私も犬と子供が好きです。今でも道を歩いていると、見知らぬ犬と子供が寄って来ます。 質問3について: ケース・バイ・ケースです。相手が素直に聞き入れるかどうか、どの程度いけないことなのか、何歳なのか、等々考えながら、注意すると良いでしょう。

steps_walk
質問者

お礼

まだ親になった事がないので、本当に子供が好きか?との疑問を持っていました。 義務教育までお子様の子供会の行事に参加されていたのですね。 行けないことと注意するのがどれだけ難しいか(例:道路付近でボールで遊ぶのはダメ等の注意)というのがこの前実感しました。 お答えいただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「子供、嫌い!!!」

    「子供、嫌い!!!」 って言う人に質問。 自分が子供の時も自分の事嫌いでした? なぜ嫌いですか? よく「泣くから」とか「うるさいから」とか「走り回ってウザイから」とか聞きますが、 「泣かない」「静か」「動き回らない」子供の方が異常なんですけど… ※親の躾云々は別として。

  • 子供嫌いと動物嫌いどちらが…

    子供嫌いと動物嫌い 究極?の選択です。 子供嫌いだけど動物好き (性格そこそこ) 子供好きだけど動物嫌い (性格に問題あり) 両方嫌い (性格はよし) どちらが人として付き合いやすいですか? 友人でもパートナーでも職場でも… 子供は、うまれたて~義務教育まで 動物はお家で飼えるイヌネコ、魚・虫他小動物を指します。 アレルギーはなしでお願いいたします。 男女年齢既婚未婚好き嫌い問いません。 私の回答は後ほど… 「両方好き」を入れると皆様それに行ってしまうであろうと思いつまらないのでやめました。 よろしければ、理由や年代とかあるとうれしいです

  • 幼い子供にとって「嫌い」の受け取り方

    幼い子供にとって自分を「嫌い」と言われる事は どれ程のショックを受ける事なのでしょうか? よく知らない子から言われるのと、 親、家族など身近な人から言われるのとでは かなりの違いが出ると思えます。 自分は嫌な事があると相手にすぐ嫌いと言うのに 自分が嫌いと言われると凄く悲しんだり。 大人になると、余程近しい人同士の間でしか 嫌いなんて使わない、使えない言葉になっている気もしますが。 幼い子供にとって自分を「嫌い」と言われる事は どれ程のショックを受ける事なのでしょうか? 何気ない事でも構いませんので、 何か体験談を教えて頂けますと幸いです。

  • 病的に子供を嫌いな妻を傷つけてしまいました

    こんにちは。子供が嫌いな妻についてです。私と妻は共に20代後半で、共働きです。結婚した当初は、「あえて子供はつくらない」と二人で決めていました。私は子供が嫌いというほどではないですがどうしても欲しいとも思っていなかったので、妻に子供はいらないと言われても、特に引っかかることはなく結婚しました。 しかし結婚してから今までの2年半の間、私の高校時代の友人たちに子供ができはじめ、写真を見せてもらったり話を聞いたりするうち、やはり自分にも子供がいた方が良いのでは・・と思うようになりました。妻の気持ちもあのころとは変わっているかもと考え(妻の友人や同僚にも子供が生まれた人がいたので)やんわりと彼女にそのことについて話してみました。けれど、冷静に「嫌」と返されてしまいました。 まあ、そもそもそのように決めていたのだし、今更仕方ない・・と諦めようとしましたが、なんとなくまだ気持ちに踏ん切りがつかない感じが続きました。そして、もう一度だけ言ってみようと、こんどは前よりも幾分かはっきりとできれば子供が欲しいと伝えました。すると、普段は何があっても絶対に取り乱さない妻が大泣きし始め、しまいには「子供とか、生理的に無理。あなたの子でもありえない。よその子を見るのも嫌」と言って部屋にこもってしまいました。私は、やっぱり言わなければよかったと思いましたが、後の祭りでした。 その日から、洗濯や食事の用意など家事は完璧にやってくれますし会話が一切ないわけでもありませんが、「子供のこと考えてるとか気持ち悪い。もう触らないで。」と言われ、以前は同じベッドだったのに、妻はわざわざリビングのソファーで寝てます。 長くなるのでこの辺は省きますが、私の両親は他界しており、妻は実家の反対を押し切って遠くの大学に進学したので実質親とは絶縁状態。子供が生まれても頼るところはありません。しかしもし妻が仕事を辞めても、私の収入だけで子供も妻も十分養えます。なので、妻が子供を欲しくない訳は、本当にただ「嫌いだから」です。 子供が嫌いとは結婚前から聞いていましたが、さいきん妻の行動を気を付けて見ていると、テレビに赤ん坊が映っただけでチャンネル変えたり、スーパーで見たいところに小さい子がいるとその子がどくまで遠巻きにしていたり、自分の予定を変えてまで近くの小学校の下校時間と外出時間をずらしたり、ちょっと普通ではない気がしてきました。 もともと妻は一生結婚するつもりはなかったらしく、出会った時も「学問第一」という感じで最初は私も相手にされませんでした。1年半くらい粘ってやっと交際してくれて結婚にいたったのですが、今でも仕事に絶対的なウェイトを置いており、家庭と仕事の重要度は同じくらいか、下手すれば仕事の方が大事だと思っているようです。それはもう妻の考えなので仕方ないですし、むしろ私は妻が何かをひたむきに頑張ってるところに惚れたんですが、今はよそよそしくされてとても辛いです。あれから妻に謝ったのですが、「うん」と返されただけで、相変わらずソファーで寝てます。怒ってるとかいらついてるとかいう雰囲気ではないですが・・とにかく空気が重いです。 もう子供とか、そんなことはどうでもいいんです。今思えば周りが子供生まれて楽しそうにしているのを見て、ついたいして考えもせず勝手なことを言って、馬鹿でした。でも妻とは仲直り・・というか、警戒するのを辞めて欲しいです。妻は結構収入がありますし、一人で生きていけると思います。そのうち出て行かれたらどうしよう・・と気が気ではありません。周りに相談できる人もおらず・・どうしたらよいか教えてください、お願いします。

  • 子供が嫌いで何が悪い!

    世の中には子供嫌いの人は多いはず。 うちの夫婦もそうで,もちろん子供なしの合意の上で結婚。子供がいないからこそ180%幸せな生活を送っていますし,今後も絶対!要りません!身の毛もよだつほど子供が嫌い。声を聞くのも嫌なくらい生理的に受け付けない。 もちろんそれが悪いともなんとも思っていません。(だから「人それぞれでいいと思いますよ」などの分かりきったご回答を期待しているのではありません) 子供嫌いの皆さん。その理由でまるで「悪者扱い」されたことはありませんか?「子供が嫌いな人=悪」のような。 気分悪いですよね。ゴキブリや蛆虫が嫌いな人と同じように子供が嫌い。なにもおかしくないのに…。 同感の方も多いと思います。 もちろん「ほっとく」「気にしない」が一番ですし,私もそうしてますが,そういう扱いを受けた時になにか効果的な対処方があった方,エピソードをお聞かせ下さい。

  • 子供が死ぬほど嫌い・・・

    こんにちは。いつもお世話になります。20代のシングルパパです。タイトル通りですが子供が異常に嫌いです。ここ数ヶ月、ほとんど会話もしていない状態です。子供がいる方で自分の子供が好きではない人っていますか??よろしければ理由なども教えてください。

  • 私は自分の子供が大嫌い。自分の子供が嫌いな人いますか??

    こんにちは。いつもお世話になります。昨日、自分の子供が死ぬほど嫌いだと投稿したものです。シングルパパで、子供とは全く口を聞いていません。施設に預ける、児童相談所とか、たくさんの意見をいただきましたが、申し訳ありませんがそんなことはどうでもいんです。・・・私が昨日質問したのは、自分の子供が嫌いな人はいるか聞いただけです。またいるとしたらどのような理由か聞かせて欲しいと書いただけです。今回、もう一度同じ質問をします。子供がおられる方で自分の子供が大嫌いな人はいますか??よろしくお願いします。

  • 主人が子供嫌いです

    3歳の女の子、1歳半の男の子の母です。 タイトルどおり、うちの主人が子供が嫌いなのです。 子供だけでなく、ペットなど、自分が世話をしなければならないものが嫌なようです。 自分の知らないところで存在していることは別に何とも思わないのだが、 自分と関わられると、うざったくて仕方が無いとの事。 泣いたりぐずったりしている子供はともかく、喜んで抱きついていく子供たちも苦手にしています。 それでも、別に進んで関わらないものの、別に怒鳴ったり殴ったりはしません。 毎日決まった世話はしてくれ、休日も車で家族を、どこかしらに連れて行ってくれます。 頼めば、私を一人で外出させ、自分ひとりで子供をみていてくれます。 (自分のついでに簡単な食事をさせるくらいで、かいがいしくはありませんが) それでも、そんな日の夜は、子供が寝て私と二人になると 「もう、つくづく自分は子供が嫌いって判ったよ、早く大きくなって出て行かないかなあ」と愚痴愚痴言います。 それ以外は、私もけっこう彼を尊敬しているし、仲もいいほうだと思います。 暴力や浮気なんかもありません。(浮気は、多分ですが) 聞きたいことは、こういうお父さんの元で、子供はまっすぐ育つのかということです。 女の子は、お父さんの愛情が十分でないと、男の人を選ぶのも下手になると聞くし、 男の子は、自分がお父さんになった時、子供とどう接したらいいのか判らないと聞きます。 (実際主人も、お父さんが単身赴任で、お母さん一人に育てられています。  けっこう放任主義だったとの事ですし、義両親も不仲なので、その影響も大きいかと) そういった家庭で育った方、育ててらっしゃる方のお話を聞きたいと思います。 (少ないかと思いますが、育て終わった方の意見が一番聞きたいかもしれません) 宜しくお願いいたします。

  • 異常に子供嫌いな彼女

    僕は大学2年生の男で、同じ大学に同い年の彼女がいます。付き合って1年とちょっとになりますが、最近、彼女が子供嫌いだと分かりました。何気ない会話の中で子供の話になったとき彼女が「私、小さい子は苦手なんだよね」といったので「子供嫌いなの?」と聞いてみると、はっきりと嫌いだと答えました。さらに将来、自分の子供もいらないそうです。もっとよく話を聞くと、まだ幼い姪っ子や甥っ子が遊びに来るときはその子たちがいなくなるまで家に帰らないとか、電車で近くに赤ちゃんが来たら車両を移動する(近くにいると、なぜかよく赤ちゃんに体やバッグを触られて困るらしい)とか、とりあえず子供が大っ嫌いみたいです。 自分は子供が大好きという訳ではないのですが、決して嫌いでもありません。それに、やはりいつか自分の子は欲しいです。大学生なのでまだまだ先の話ですが、僕は漠然と彼女と将来結婚することを想像していました。まだ学生のくせに・・と思われるかもしれませんし、これからどうなるかはもちろん分かりません。けれど僕の両親は大学時代に出会っているし、親戚・先輩の中にも、大学の時に交際していた相手と結婚した人がかなりいます。それに、彼女よりも気が合う女性と会ったこともなかったので、つい結婚まで考えてしまいます。そのため、彼女が子供を嫌いだと知って、結構ショックでした。 僕には4つ年下の弟がいるのに対し、彼女は兄が一人いるだけで、末っ子です。小さい子の扱いに慣れていないだけかな、とも思いますが、それにしても子供を嫌いすぎな気がします・・。彼女はとても穏やかな性格でほとんど怒ったりしません。「子供が嫌い」と言った時ほどはっきりと嫌悪感を表している表情は見たことがないですし、普段は口べたなのに、子供嫌いのエピソードを話す時だけ饒舌になってちょっと怖いです。いつもは真面目で相手に合わせるタイプなので、かなり驚きました・・。 もし将来結婚することになっても、子供がほしい自分と子供嫌いな彼女では絶対衝突しますよね?結婚とか考えるのは早すぎるかもしれませんが、僕は彼女のことが大好きで、彼女の子が欲しいと思っていただけにとても動揺しています。この気持ちはどうやって収束させたらよいのでしょうか・・?また、子供が嫌いな女性が、男性と付き合ううちに心変わりすることってありますか?

  • この子供嫌いは異常ですか?

    私は子供嫌いです。未婚の30代です。 子供が嫌いなので、子供は欲しいと思いません。そうすると、結婚もどうでもいいと思います。子供がいらないという女性と結婚したがる人もあんまりいなでしょう。 でも、私の子供嫌いは、異常なほどだと知人みんなに言われます。 触るのもダメ。近づくのもダメ。 赤ちゃんなんて気持ち悪いと思います。見るのもダメ。 友人の子供ですら抱っこした事ありません。私の子供嫌いを知っているので友人もそこはスルーしてくれます。 お世辞では言いますが、子供がかわいいなんて思ったことないです。 声聞くだけてイライラします。 どうしてそんなに嫌いなの?なんかあるの?気持ち悪いまで思うとなると普通じゃないよーと最近友人に言われ、 気になり自己分析してみました。 まず、ウチの父親が非常に短気で、ある意味虐待に近かった。 泣いても「うるせー!」笑っても「うるせー!」って モノが飛んでくるし、外に閉め出されるし、外で水掛けられるし。 子供時代にいい思い出なんてない。中学生くらいまでヒドかった。 今は歳のせいか、短気さはだいぶなくなりました。 なので、自由に無邪気にしてる子供を見ると腹が立ちます。 なんで怒られないのかと。なんで、親は怒らないのかと。 父親は大嫌いで、まともな会話も一度もしたことがありません。 次に、私は4人姉妹の三女で、私と妹は1才しか離れていません。という事は、私は、自分が一番下だった期間が非常に短い。自分がかわいがられた期間(一番かまってもらえた期間)がほとんどないのでは? しかも3人目。子供の頃の写真もほとんどありません。 幼児期に愛されてないと愛し方が分からないというのをこの前ラジオで 言ってて。なるほどーと。だから、人もあんまり好きにならないんだなーと。実は恋愛感情もほとんど湧かないんです。 夢の中でも、自分の子供を邪魔だと思って殺してしまう夢を見るんです。 何度か見ました。それは、殺そうとして殺してるんじゃないんです。 ものとして扱ってるんです。邪魔だからとコインロッカーに入れて忘れて・・・とかいう。実際の事件が脳裏に残って夢に現れてんでしょうけど、、、 よく、子供嫌いでも自分の子供はかわいいといいますが、 そうならなかった場合を思うと、私は絶対子供を持たない方がいいと 思っています。 こんなにも子供嫌いの人ってどれくらいいるんでしょうか? または、実際に実の子供でも好きになれないという人はいますか? 最近度々ある虐待のニュースの度に自分の子供だったらかわいいって! という周囲の声も信じがたいです。

専門家に質問してみよう