• ベストアンサー

医療事務をすることになりました。

1~2ヶ月だけ内科の医院で仕事をすることになりました。 3ヶ月の講習を受けましたが、お昼の仕事と両立できなくて半端な感じです。仕事内容は、受付でカルテ出しとか精算とか???初めてなのでレセプトはしないでよいみたいなことを言われています。ほかの業種で窓口業務はしたことあるのですが・・・。とりあえず何をするのか、まったくわかりません。何かこれだけは覚えとけみたいなことがありますか?私の前に何日かされていた方がいらしたみたいですが、すぐ辞めてしまったようです。どうしよう。もっと出来ないはず・・・。不安で吐きそうです。どなたか、アドバイスをお願いします。こんな私に頼んでいいのか~?この病院は、一日30~40人くらい患者さんが来院されるそうです。

noname#4050
noname#4050
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuko14
  • ベストアンサー率35% (113/319)
回答No.2

こんばんわ☆ 私は調剤薬局で医療事務をしているので、病院さんとはちょっと違うと思いますが、大まかにいくとまずは受付→カルテ出し(薬局には無い部分なのでよくわかりません)→<患者さん診察>→診療費の計算→院外処方の場合は処方箋の用意って感じだと思います☆ けど1日30~40人だったらそこまで忙しくは無いと思いますので余裕を持ってやったほうが失敗も無いと思いますよ(^^)bちょっと朝バタバタするくらいです。 あと判らないところは、必ず聞く事です。診療費の計算とか間違うと金額も変わってきますし、ややこしいことになっちゃいますので。 パソコンはそこの職場によって使っているモノが違うので覚えるまでは大変だと思いますが頑張ってくださいね。

noname#4050
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。今行っていますが、忙しくて混乱しています。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんわ~。 私は現在皮膚科で医療事務をしている者です。 資格は持ってませんがキャリアだけは10年近いです。 kuri-mi-mamiさんが仕事をする予定の病院は1日30~40人との事ですので個人病院(開業医)ですよね? 大きな病院だとやり方が違うかもしれないんですけど・・・。 大まかな流れはikuko14さんの回答と同じです。   受付・・・まずは挨拶ですよね。そして保険証や診察券の受付。病院ごとに違う事だと思いますが、ウチでは手渡しで受け取ります。「診察券入れ」はほとんどお飾りです。      その病院に初めてくる方には問診表を書いて貰います。初めての方の場合『カルテ作成』2度目以上の方は『カルテ出し』ですね。 計算・・・これはコンピュータですよね、きっと。 ウチでは忙しい時には教えませんでした。時間の余裕のある時にゆっくり教えていきました。間違えると大変ですからね。入力してもキチンと確認したり、わからない時は恥ずかしがらずに聞く事が大事ですね。 会計・・・レジ操作ですね。そんなに難しい事ではないと思いますよ。 処方は院内か院外かで違うので触れませんが・・・レセプトはしないみたいですし、このような仕事を1つずつ教えてもらっていくのではないでしょうか?  経験で言えば、新人さんが来た時は先輩方は『大丈夫かな、わからない事無いかな』って気持ちでいるので、自分で勝手な判断をせずに聞いてくれる人の方が楽です。 聞いて教わった事はメモやノートに書くなどして同じ事を何回も聞かなくて良いようにしましょうね。でも理解するまでは何度でも聞きましょう。 頑張ってください。

noname#4050
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてごめんなさい。うちは内科でお年寄りが多く、毎日混乱しています。今回は短いアルバイトなので難しいことはさせないといわれたのですが、ふたを開けてみると・・・一人で全部???胃が痛くてお昼を食べながら涙しています。今度働くところではnya_nyalinさんみたいな方がいるところがいいな~。ありがとうございました。

  • chionpu
  • ベストアンサー率29% (64/218)
回答No.1

大丈夫ですよ。ただ、私は10年前に取って 働いていましたから、今の現状はわからないのですが ほとんどかわらないと思いますのでカキコします。 私も医療事務の講習を受けて免許?を取りました。 レセは大変だから、最初はやらせないのは同感。 カルテだしですよね? カルテだすだけですから簡単です。 清算は、まだ最初の頃はやらせないと思います。 慣れてきたら、少しづつ清算の方をやります。 まずは患者さんの顔と名前を覚えさせるために 簡単なことしかやらせないと思いますので 安心してください。 講習で習った医療事務って以外と 実践では役立たないかも・・ ほとんどそこの医院で使ってるPCでの仕事ですから そこのPCを覚えることが大事かもね。 前に数日やって、止めた方ですが 仕事が分からないからやめたという考えではなくて、性格がきつい看護婦さんや院長さんがいたから 人間関係でやめたのでは?と思います。 きっつい看護婦さんいますからねぇぇ。うぐぐ。

noname#4050
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。同じ窓口の職員さんは、金髪でさっぱりした感じの方でした・・・。元ヤンか???元ヤンキーは意外と良い人よ!って母に励まされました!?人間関係も大事ですね・・・。 は~。笑顔でがんばります。

関連するQ&A

  • 医療事務の仕事?

    私はこの春転職して個人医院で医療事務をしている者です。医療事務の仕事ってどこまでが範囲なのでしょうか?私は始める前まで受付業務、カルテ出しとか保険証の確認、会計、レセプト業務というものだと思っていました。聴診器をあてるときの服の上げ下げや問診、カルテに薬を書いたり、薬を作ったり、尿検査の判定を見たり、という仕事もあるのですが事務の私がしていいのかな?と疑問に思ったり。。周りに医療事務をしている友人もいないので分かりません。でも個人医院だとこういうことも仕事の内なのでしょうか?教えてください。

  • 医療事務についてです

    去年の12月より総合病院の医療事務として働いています 資格はありませんが、勉強していずれ取得するということで採用になりました。 今まで医療事務の経験は無く、接客はの経験はあったのですが、初日から外来の診断書や各種書類の申し込みの窓口に立たされ、簡単なマニュアルを渡され、3日目からは1人でやらされました。 3週間ほど右も左もわからないまま聞きながらなんとかやり過ごし、少しわかるようになった頃に初診受付の窓口、そこも3日目で1人にされました。 わからなかったりこれでいいのか不安になって聞きに行っても忙しいと、聞ける人もいなかったり、前に一回やったからわかるはずだと突き返されたりしました。 落ち着いていたり、リーダーの機嫌がいいときは少し教えてもらえますが、何故こうするのかということを教えてもらえず、なかなか理解できません。 レセプトも入った月から持つことになったのですが、わからないことだらけの上にリーダーの機嫌が悪いときは聞きに行けません。 最初はやる気いっぱいで入ったのですが、今もまた新しい窓口に立たされて、入ってまだ3ヶ月なのにこんなに覚えなくてはならないのかとやる気と自信がどんどん無くなり毎朝とても憂鬱な気持ちで出勤し、仕事中は嫌な汗をかいています。 月末や月初めはレセプトで遅くなりますし、早番もあり、注意はされますが、出来ていても何も言われず、リーダーや上に立つ人が機嫌によって態度が違ったりするなど、尊敬できる人もおらず、仕事に対するモチベーションが今はすごく低いです。 休みの日も出かける気になれず、家で過ごし、嫌々勉強しています。 医療事務の仕事はこんなものなのでしょうか。 皆さんこうやって覚えて一人前になっていくのでしょうか 私の認識が甘かったのか今の職場がおかしいのか、業界の経験がないためわかりません。 一度言ったことは覚えてて当たり前という空気があり、プレッシャーもあります。 外来の窓口だけでなくレセプトのことも覚えなくてはならず、頭に入りきりません。 精神的なダメージが大きく、せめてレセプトを外してもらえたらとも考えていますが、レセプトはいい経験になるだろうという思いがほんの少しと、以前レセプトから外れたいと言っていた人が影でこそこそ言われていたのが聞こえたため、なかなか踏ん切りがつきません。 この状況でどうすればモチベーションを上げられると思いますか? 私が甘いというならそういうご意見でも有難くちょうだいします。 近しい人に業界経験者がおらず、相談出来ないためここに投稿させていただきました。

  • 医療事務ではいったはいいものの

    先日から医療事務として週3回ということで先日初日の勤務を してきたのですが、初日から受付、カルテだしをして、 まずカルテの位置がなかなかわからず、そこじゃないです と何度も言われ、そして、まだ流れがまったくわかってない 中お会計をして、パソコンでレセプトを作成する業務もやった のですが、そのシステムがまだ飲み込めずかなり苦戦しました。 医療事務講座を受講したことがあったものの、実際の経験がなく、 やはり現場ではまったく違うなという印象をうけました。 しかも患者様からまた新しい子入ったんだ、よかったねといわ れ。。。。結構いれかわりのある職場なのかなと思いました。 教えてくれる方はいるのですが、説明が早くしかも説明量が かなり多いので初日は頭がパンクしそうになりました。 いろいろな雑務も多いようで。。 こんなことでやっていけるのか、今かなり心配になっています。。 未経験で医療事務の仕事に入った方は最初大変だったけど 慣れられたのでしょうか??そういった経験のある方が いらっしゃればお教え下さい。

  • しんどいです。医療事務について

    愚痴になってしまいます。。すみません。 私は個人病院内科の医療事務員として働いて約10ヶ月になります。 先生、看護師、事務員(私を含め2名)の計4名です。 診療時間は9時~12時、16時~19時 労働時間は8時半~12時半、15時半~19時半。 院内処方で、1日平均80~100人(多い時で150人)の患者さんが来院します。 看護師Aさんがとてもせっかちな人です。 先輩Bさん(1ヶ月先輩です)もせっかちな人です。 19時半まで仕事をしていいはずなのに、19時5分には病院を追い出されます。 カルテの見直しや、やり残したこと、明日の準備を19時半までにしたいのですが それをさせてもらえません。 19時を過ぎて見直しなどしていると怒られます。 かといって19時ぎりぎりに来院した患者さんのデータにせめて病名を入れたくても PCをいじっていると、明日でいいからレジしめて!!計算して!!と怒られます。 次の日はその分早く出勤して、いろいろと前日のことをやったりします。 そうしてるうちに、患者さんが8時すぎからちらほら来て、てんてこ舞いになってしまいます。 (患者さんはお年寄りばかりなのでとても早起きで早くから玄関で待っています) 午後も12時半まで仕事をしたくても、12時15分くらいには 休憩に入って!と追い出されてしまいます。 また、急いでカルテを回さないといけません。 とろとろしていると(とろとろしていませんが、、)早く早く!!とせかされます。 実際早くカルテを回しても、先生の診療まではカルテは止まっているわけで、、 もう少し時間に余裕を持って、カルテ内容を確認してから回したいのに。。 一瞬で、保険証確認やお薬の確認や日付印押したり、、結構大変なのです。 カルテを回したあとは、お薬をかき集めるために走り回っています。 PC入力し、領収金額を帳簿に手書きで書くのですが、 領収書が印刷される前に患者さんを呼び出すので、帳簿にも走り書き。お会計が終わったあとに領収書を渡します。 (患者さんには、領収書お待たせしました~とあとで渡します。。これって順番違うような。。すべてそろえてから、お会計をするのがいいと思うのですが) PC入力しつつ、受付を手伝ったり、投薬のダブルチェックしたり、検尿の検査にトイレに走ったり、、本当に忙しいです。 先輩Bさんは、前職はコールセンターの受付などをしており 電話をしながらPC入力する、といった忙しい職場だったそうです。 そのためか、割とテキパキと仕事をこなせます。 一方私は、前職はデザイナーをしており、自分ペースで仕事を進められていました。 この限られた時間で、すべてを処理するのは私にとってはとても苦痛で大変です。 スキルの違いなのか、、 私の処理能力がやっぱり悪いのか。。 また先輩Bさんも、私も忙しさのあまりミスをするのですが、 先輩Bさんは、ミスをかくすのが上手だな~と思うことがあります。 Bさん自身がミスをしても私がしたミスのような言い回しをしたり。。 なので必然的に私だけが毎回ミスをしているようにみられ、看護師Aさんに怒られたりして すごく気分が落ち込みます。 先輩Bさんが普段テキパキしている分、看護師AさんはBさんがミスしているとは 思わないようです。 言い返したいのですが、それさえ言ってる時間がないくらい忙しいです。 (そもそも私は職場では無口なほうです。また思ったことをあまり口にしないで心に溜め込むほうです) ミスが0でない自分がいけないのはわかりますし、改善しようと思っています。 ですが、とても忙しい環境で、残業(見直しなど)もさせてもらえません。 もっと時間があれば、、と思ってしまいます。 毎日精一杯頑張っています。 本当に落ち込みます。 院内処方でよけいに忙しく、薬袋の名前書き一つも大変です。 私が一番後輩なので、看護師Aさんと先輩Bさんにいろいろと指示されるのですが 上記のようにとても忙しい中、さらにあれやれこれやれ言われても 追いつきません。 「ちょっと待ってください。これのあとにやります」と言ってるのに 次の瞬間「できた?」と言われ、、、 そんな一瞬で出来る訳ないじゃん!と思います。 私は先輩Bさんの業務をフォローしているのに、先輩はフォローをしてくれないので 仕事の量は確実に私のが多いです。 人間関係は別に悪くはないと思いますが、、 患者さんが多くて忙しい日は、心が折れそうになります。 結婚しており、他のパートなど探そうかなぁと考えたりもしますが、 子どももいないので今のうちに正社員で稼いでおいたほうがいいでしょうし。。 辞めたくても、まだもったいないと思ったり。。。 院内処方、医療事務ってこんなものなのかなぁと思いますが、 たまに院外処方の病院の事務員や歯医者の事務員を見ると、 暇そうでいいなぁと思ってしまいます。 長々と愚痴ってしまい申し訳ありません。 今でも十分心が折れているので、あまり責めないでください。笑 なんだか、日々の忙しさでぐちゃぐちゃです。

  • 医療事務をしています。業務内容に疑問があります。

    医療事務をしています。業務内容に疑問があります。 私が勤務している病院では、カルテへの記入や病名をつけるのを受付がしています。 もちろん、診察の際に先生も記入したり、 あとで受付が記入した内容をチェックはしているようですが 受付が病名をつけるなんてしてもいいのでしょうか?? 特定疾患療養指導料を取れる病名を無理矢理つけていたり お会計時に明細が不要とおっしゃった患者様には 勝手に病名をつけて患者様には指導料を請求しないけれど 診療報酬は請求するといったこともしています。 やってもいない注射をしたことにしていたり 不正請求ではないのか、業務の内容に疑問があり悩んでいます。 (先輩にこの鉛筆で記入してある注射は何ですか?と聞いたところ 気づいちゃったかー、と言って笑いながらはぐらかされました。) 多いときは一日300人を超える患者様がきますので もし不正請求をしているのならば金額もかなりな額になると思うのですが レセプトが通っているということは不正請求ではないのでしょうか? 何ヶ月か置きに、決まった病名を付け直していますがそういうものなのでしょうか? 医療事務として働き始めたばかりなので分からないことが多く 質問内容もうまくまとめられずすみません。 何かご回答いただけると嬉しいです。

  • 医療事務に勤務し始めたのですが・・・

    ご経験者の方、是非教えてください。 先月、医療事務短期講座を修了し、資格を取り、 先週から、個人医院で勤務し始めたモノです。(現在5日目) 勤務してるとこは、古き良き時代の病院って感じの おじいちゃん先生が一人で診療をしている、 電子化のデの字もない感じの医院です。 いちおう、最終レセプト用にPCが1台ありますが、 カルテは全部手書きで、会計も手計算です。 いま、まずは受付、ということでやっていますが、 ハッキリ言って焦っています。 患者さんが多く、わたわたしてるうちに一日が終了。 教えもらったこと、ぜんぶメモしてマニュアルにしてますが、 マニュアルを見ながら業務を進められるような余裕が無いんです。 帰ってきてから、やったこと全部思い出して復習してますが、 まだ、ピンときません。 カルテの置き場もマスターしてないので、 カルテだしに時間がかかるし、あれこれしてる間に患者さんに話しかけられると、 忘れそうです。 話しかけられるのは、体温が何度だったとか、インフルエンザの予防接種はできるかとか、 今日は、薬だけでお願いします。とか、あれこれです。 メモしようにも、どの患者さんが言ったことか、とか覚えられませんTT 長く勤務してる方は、良く来る方の名前や診療内容、あらかた覚えているし、 一度に4つぐらいのこと、並行してやってます。 (患者さんの話聞きながら、他の人の体温メモして、カルテの番号探して、 新規の方の受診券作って・・・・) いちいちメモせずに全部記憶に頼ってる様子です。 一般企業では、言った言わないにならないよう、必ず文書にするっていうのがセオリーでしたが、 医療機関では違うみたい・・・。 一生懸命がんばれは、わたしもそうなれると思いますか? 記憶力に自信があるほうではありません・・・・。 もし、似たような医療機関で勤務された方いらっしゃったら教えてください。 今は最初だから、丁寧に教えてもらっていますが、 「いい加減おぼえてよ!!!」って思われないように一度言われたことは 完璧に覚えたいのに、自信がなくなってきました・・・。 あともう一つ。 ちょっと今更のことです。面接のときに、勤務時間のどれくらい前から 入ればいいか聞きました。 「シフト制で、診療前のカルテ出しをする人がいるから、  白衣を着て、時間通り(9:00)に受付にいてくれたらいいです。」 って言われました。 勤務初日の前の最終確認の電話で、念のため再度聞いたら、 9:00に仕事できるように来てくれと言われました。 それを受けて素直に、 初日、8:45に到着し10分ほど、白衣とか、ロッカーとかの場所を聞き、 8:55から勤務スタートでした。 ・・・・初日にしては到着が遅かったでしょうか? 狭い診療所なので、早く行き過ぎても迷惑なのかなと、余計な気をまわしてしまった結果、 そうしてしまいました。 今現在、上記時間で着席していますが・・・。 ちなみに、同じ時間から勤務の方も、同じ時間にいらしてます。 一緒に受付に入る感じです。 が、今日たまたま、いつも入っている方が電車の都合で遅刻されたので、 すごいバタバタしてました・・・・。 初日の印象はぬぐえないので、かなり反省してます・・・。 いまさらどうしようもないので、今後なのですが・・やはり30フン前ぐらいには 到着したほうがヤル気を感じてもらえるでしょうか? (ちなみにこの件で何か言われたわけではないですが、 自分でふとそう思ってしまいました・・。) 初日も診療開始前でバタバタしてたので、印象悪かったかな?と 気になってしまいました。

  • 医療事務について

    未経験で、現在、医療事務の仕事を3ヶ月勤務して おり、カルテの入力が遅い間違いないがあったり、お金の受け渡しの誤差 が何度かあったり、ミスが多いです。 そして、職場の雰囲気は、私以外の人たちは 仲がよろしく、看護婦や、事務員は、 私に、言い方が、冷たい、怖い、厳しい人ばかりです。 仕事を覚えるために、厳しくするのは、わかりますが 話しかける際、ぐらいは優しく接してほしいと 思います。 個人病院に、勤めていますが、病院の環境は このようなものなのでしょうか? 話相手もいず、孤立しております。 また、レセプトは、まだまだやりませんが 転職にあたって、レセプトは、必須でしょうか? 3ヶ月も経ち、初歩的なミスが多いので 私には、医療事務員は、向いていないのでしょうか? 個人差は、ありますがどのくらいで仕事を おぼえられますか?

  • 医療事務員の調剤について教えてください

    医療事務員の調剤について教えてください   勤務さきの内科は,医院内処方です。 先生が書かれたカルテを見て集薬を事務の私と看護士さんで確認しあいながらやり 薬袋に詰めます。 それを先生の確認も無く患者さんに私が渡します。 こちらには薬剤師さんは勤務していません。 私がそんな大変な仕事をしても良いのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 保険請求処理(レセプト)について

    私はとある整骨院で受付をしています。 いまやっているレセプト業務で不審と感じることがいくつかあるのでここで教えていただきたいと思い書き込みしました。 1。1度治療をしたスタッフの名前を借りて、あたかも毎日来たかのように日報を作成し、3か月分ぐらい水増し請求する 2。窓口で患者が支払われる金額は一律で行っている。(けど、通常より低い金額なのです) 負傷箇所は何箇所でも同じ金額を負担してもらっています。(なので大方の人は実際より安い金額なんだけど、高く負担されている方がいるのかも・・・。) 3。長期来院されている患者さんの場合、3ヶ月ぐらいで1度治癒にしてまず請求する。翌月来院分をまた初診扱いありで請求するとおかしいので、翌々月来院分ぐらいから初診扱いありにして請求する。(前月分は、翌々月分に加算している) 4。長期来院患者の場合、3番のような翌々月のカルテの負傷部位は前回レセプトで請求した負傷部位とは異なる部位で請求している(なので実際来院されている方の負傷部位とはちがいます) 5.長期来院患者の場合、負傷部位は3部位まで指定して請求している。(1部位なんていう人はまず見たことがない) 6.カルテ記載について。部位については先生が記載していますが、負傷原因、症状経過などは私たち事務方が行っています。(特に長期来院患者の場合)これも普通どこでも皆さんそうなのでしょうか?(しかも、実際に私たちが診察するわけではないので、作り話です。いついつ階段からおちて足を捻った。見たいな感じです。) 以上6がいま思い出せる不審点なのです。 これってどうなんですか? おかしいことやらされているのでしょうか? どなたかご存知の方ご解答いただけると幸いです。

  • しんどいです。医療事務の仕事。

    愚痴になってしまいます。。すみません。 私は個人病院内科の医療事務員として働いて約10ヶ月になります。 先生、看護師、事務員(私を含め2名)の計4名です。 診療時間は9時~12時、16時~19時 労働時間は8時半~12時半、15時半~19時半。 院内処方で、1日平均80~100人(多い時で150人)の患者さんが来院します。 看護師Aさんがとてもせっかちな人です。 先輩Bさん(1ヶ月先輩です)もせっかちな人です。 19時半まで仕事をしていいはずなのに、19時5分には病院を追い出されます。 カルテの見直しや、やり残したこと、明日の準備を19時半までにしたいのですが それをさせてもらえません。 19時を過ぎて見直しなどしていると怒られます。 かといって19時ぎりぎりに来院した患者さんのデータにせめて病名を入れたくても PCをいじっていると、明日でいいからレジしめて!!計算して!!と怒られます。 次の日はその分早く出勤して、いろいろと前日のことをやったりします。 そうしてるうちに、患者さんが8時すぎからちらほら来て、てんてこ舞いになってしまいます。 (患者さんはお年寄りばかりなのでとても早起きで早くから玄関で待っています) 午後も12時半まで仕事をしたくても、12時15分くらいには 休憩に入って!と追い出されてしまいます。 また、急いでカルテを回さないといけません。 とろとろしていると(とろとろしていませんが、、)早く早く!!とせかされます。 実際早くカルテを回しても、先生の診療まではカルテは止まっているわけで、、 もう少し時間に余裕を持って、カルテ内容を確認してから回したいのに。。 一瞬で、保険証確認やお薬の確認や日付印押したり、、結構大変なのです。 カルテを回したあとは、お薬をかき集めるために走り回っています。 PC入力し、領収金額を帳簿に手書きで書くのですが、 領収書が印刷される前に患者さんを呼び出すので、帳簿にも走り書き。お会計が終わったあとに領収書を渡します。 (患者さんには、領収書お待たせしました~とあとで渡します。。これって順番違うような。。すべてそろえてから、お会計をするのがいいと思うのですが) PC入力しつつ、受付を手伝ったり、投薬のダブルチェックしたり、検尿の検査にトイレに走ったり、、本当に忙しいです。 先輩Bさんは、前職はコールセンターの受付などをしており 電話をしながらPC入力する、といった忙しい職場だったそうです。 そのためか、割とテキパキと仕事をこなせます。 一方私は、前職はデザイナーをしており、自分ペースで仕事を進められていました。 この限られた時間で、すべてを処理するのは私にとってはとても苦痛で大変です。 スキルの違いなのか、、 私の処理能力がやっぱり悪いのか。。 また先輩Bさんも、私も忙しさのあまりミスをするのですが、 先輩Bさんは、ミスをかくすのが上手だな~と思うことがあります。 Bさん自身がミスをしても私がしたミスのような言い回しをしたり。。 なので必然的に私だけが毎回ミスをしているようにみられ、看護師Aさんに怒られたりして すごく気分が落ち込みます。 先輩Bさんが普段テキパキしている分、看護師AさんはBさんがミスしているとは 思わないようです。 言い返したいのですが、それさえ言ってる時間がないくらい忙しいです。 (そもそも私は職場では無口なほうです。また思ったことをあまり口にしないで心に溜め込むほうです) 先輩Aと同じミスをしても、怒られ方が違うし。。 先輩Aはわりと気が強く、言われたら言い返す!っていうタイプの強い女性です。 ミスが0でない自分がいけないのはわかりますし、改善しようと思っています。 ですが、とても忙しい環境で、残業(見直しなど)もさせてもらえません。 もっと時間があれば、、と思ってしまいます。 毎日精一杯頑張っています。 本当に落ち込みます。 院内処方でよけいに忙しく、薬袋の名前書き一つも大変です。 私が一番後輩なので、看護師Aさんと先輩Bさんにいろいろと指示されるのですが 上記のようにとても忙しい中、さらにあれやれこれやれ言われても 追いつきません。 「ちょっと待ってください。これのあとにやります」と言ってるのに 次の瞬間「できた?」と言われ、、、 そんな一瞬で出来る訳ないじゃん!と思います。 私は先輩Bさんの業務をフォローしているのに、先輩はフォローをしてくれないので 仕事の量は確実に私のが多いです。 人間関係は別に悪くはないと思いますが、、 患者さんが多くて忙しい日は、心が折れそうになります。 結婚しており、他のパートなど探そうかなぁと考えたりもしますが、 子どももいないので今のうちに正社員で稼いでおいたほうがいいでしょうし。。 辞めたくても、まだもったいないと思ったり。。。 院内処方、医療事務ってこんなものなのかなぁと思いますが、 たまに院外処方の病院の事務員や歯医者の事務員を見ると、 暇そうでいいなぁと思ってしまいます。 (私にとって暇そうに見えただけなので、実際は職場によって違うと思いますので、気分を悪くされましたら申し訳ありません! 近所の皮膚科は院外で事務員が3人おり、仕事がなくぼーっとしていることがよく見られたので。。。) 長々と愚痴ってしまい申し訳ありません。 今でも十分心が折れているので、あまり責めないでください。笑 なんだか、日々の忙しさでぐちゃぐちゃです。

専門家に質問してみよう