• ベストアンサー

なぜイノシシは穴を掘るのですか。

なぜイノシシは穴を掘るのですか。 教えてください。私の住む町は新しい道路建設で、すぐ近くの山の中は数年前と大きく環境が変わってきました。そのおかげか、イノシシがよく目撃されているようです。山道を散歩していてもイノシシが掘ったであろう大きな穴がたくさん確認されます。『あれはイノシシがミミズを探して食べている。』ということを聞きますが、あんな大きな身体では少々のミミズを食べても腹の足しにならないと思うのですが、あれは本当なのですか。

noname#246097
noname#246097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

ミミズって、獣肉より栄養価が高い完全栄養食なんです。だから魚や他の動物も他の食べ物より大好物です。 実は日本国内でも人間の食用ミミズの人工養殖が行われています。 都市伝説のハンバーガーに混ぜられているなんてことは絶対にありません。100g5000円以上で流通しますから。 腹の足しにならないと思われますが、野生動物は次の食事の予定がないため食いだめができないので、いつも食料を食べつつ飢えているが日常ですので、食べられるものは食べておくのです。 猪はその他にも山芋やきのこ類を好みます。トリュフは土の中に生えていて豚に探させますが、トリュフの匂いが豚の生殖フェロモンの疑似物質で、人間にも興奮剤として効果があるために高価で取引されている事実があります。 そして猪には砂浴びの習慣があり、ダニを駆除したりする以外に、何かに触っていると落ち着く習慣を持ち合わせています。ですので、じっとするときには穴を掘って身体に密着する部分を増やしてから休憩します。 要は、猪は一日中穴を掘っているのです。

noname#246097
質問者

お礼

さっそくの詳しい説明ありがとうございました。確かにイノシシ自体が入れそうな大きな穴を掘っていますよね。彼らの世界も大変ですね。だけど畑を掘られると百姓さんも大変ですけどね。

その他の回答 (2)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

芋とか根菜類、昆虫の卵や幼虫など食べられそうな物が無いか探しているのでしょうね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

穴を掘るのはミミズを探して食べている他に山芋等を探しています。

noname#246097
質問者

お礼

確かにあの身体(と言っても実物はまだ見ていないんですけどね)では色々な物を探して食べないと生きていけないですよね。

関連するQ&A

  • パブリックコメントより強く

    現在町が新設道路建設に関してパブコメを実施しています。 そこは多くの人の散歩道であり、必要性の薄い道路を自然を壊して作ることに反対していますが、パブコメを出したところで何の強制力もないただ役場が意見聞きましたよというだけの物と聞きました。 パブリックコメントより強く道路建設に反対して計画を撤回させる方法はありますか?

  • 札幌・滝野オートリゾート、藻岩山に行きます。

    いつもお世話になります。 9月下旬、滝野オートリゾートに宿泊することになりました。(関東からです) 夜、藻岩山の夜景を見に行きたいのですが、宿泊地から藻岩山まで車でどのくらいかかるでしょうか。 地図で位置は確認していますが、道路事情がいまひとつわかりません。夜の山道なので少々不安です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 猫の家出

    8歳のメス猫(避妊手術済みです)が、4日前から戻って来ません。 外出は自由にさせていたのですが夜は必ず戻ってくる子でした。 8年間飼っていて初めての事なのでとても心配しています。 過去の質問を色々読ませていただいたのですが、 町猫ちゃんの事例が多く我が家の場合に当て嵌まらないようなのです…。 (我が家はとても田舎で、隣近所が遠く、周りがうっそうと茂っている山ばかりなのです) 過去の質問であった、猫砂を撒くという方法もトイレ砂を使っていなかったので出来ません。 ご近所さんに探している事を伝えて待つしか方法はないのでしょうか…。 最後の目撃情報が、隣の家のお庭でどこかの猫ちゃんとケンカをしていたというものなので、逃げようと山に入って帰って来られなくなったのかな…と思っています。 人でも帰り道がわからなくなるような所なので、山に入って捜索も出来ずもどかしい気持ちでいっぱいです。 道路沿いは私が通勤途中、母が犬の散歩時に毎日探しています。 朝晩山に向かって名前を呼んでみています。 同じような環境で猫ちゃんが家出した方がいらっしゃいましたら、どのような捜索をされたかお伺いしてみたくて質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 道路拡張による補償について

    町の道路拡張計画により自宅と隣の空家の一部が道路になるみたいです。 自宅の一部は、隣の空家の残った部分に移されるそうです。 移される部分は、屋根付き駐車場と倉庫です。 移すときに費用がかかると思います。 隣の土地の取得代。 屋根付き駐車場の建設代。 倉庫の建設代。 また、間取りの関係(駐車場に車を入れる)で、自宅の残っている部分の改良が必要だと思います。 あと、新しい駐車場を建設するとき今の車をどこかに置かなくてはいけません。 そのときの駐車代金も費用がかかります。 以上の費用がかかると思いますが、全て町が出してくれるのでしょうか? 自分が払うとなったら税金を他の人より多く払ったみたいで腹が立ちます。 このケースの補償について教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • カモシカ本当に邪魔です!

    今回、カモシカが道路を塞ぐ形で立ち止まって全然動きませんでした。 天然記念物という事も有りますが、下手に石等を投げてあの巨体で向かって来られたら車が壊れます。 以前、カモシカが動かないので数人がかりで角を持ち動かしたという話を2回聞いた事がありますが2回とも林に入る直前に後ろ足で人間の事を蹴飛ばして逃げて行ったと聞きました。 そういう話を聞いていたのでカモシカには近寄りたく有りません。 下手に車を近づけてカモシカの耳元でクラクションを鳴らして車を蹴飛ばされたり突進されて車を壊されても困ります。 今回はたまたま、手元に有った爆竹をカモシカの腹の下に投げてカモシカの腹の下で爆竹を鳴らしたら驚いて林の中に逃げて行きましたが、 カモシカに近寄る事無く、安全にカモシカを林の中に移動する方法は何が有りますか? 出来るなら全然動かないカモシカのケツにモリを刺してやりたいくらいです! 猪等は車を見れば逃げるし、猪等が逃げない場合は車で撥ね飛ばして食材に変えるだけなので道路に出てきても何も問題はありません。 ですが、カモシカは天然記念物という事も有りますが、あれはデカすぎて車で撥ね飛ばして食材に変えるのは無理があります。 見た目は筋肉質の牛なので味は良さそうですが。 カモシカは何故車が来ても道の真ん中でボーとして逃げないんでしょうか?

  • 埼玉県 長瀞周辺(秩父)の放射線量

    私は2児の母をしています。一人は乳幼児で、町のHPを見ても水道水は不検出なのですが、先日、秩父の牧場にて放射線量が高い値を示していたので、念のため子供に使う水はミネラルウォーターを使っています。 今の住まいは、長瀞にて暮らしていますが、一緒に住んでいる父・母が雨上がりでも気にすることなく、子供を散歩に連れ出します。 住まいが山に面していて川も近く、散歩コースは家の前の山道に近いような道です。 いくら言っても「それじゃ、被災地の人たちは子供を育ててないのか」と険悪な雰囲気になってしまうだけで取り合ってもらえません。 確かに私が心配症すぎるのかもしれませんが、政府の「大丈夫」にも不安がありまして・・・ 父・母の目もあり、ガイガーカウンターの購入も断念しました。 でも、やはり心配でネットで検索したり、県のHPを見たりしたのですが、長瀞・秩父の詳しい情報が見つかりませんでした。 どなたか計測をされてる方いましたら教えていただきたいのと、やはり 山道の草花が茂っているような(上記で書きました自宅近隣)場所は線量が跳ね上がってしまうのでしょうか。

  • 合法投棄?

    地方の都市の住宅街の話なんですが、自宅の隣は綺麗な森というか山だったのですが、4年ほど前に小さな建設業の会社が土地を買い、最初は住宅用の土地として開発されていたんですが、どうも売れないらしく1年半ほど前からどこかの現場で足りない土を補う為か、斜面を変な崩し方で削り取ったり、建築廃材を捨てに来たりしています。 自分に直接被害は及ばないものの、それがあるまで静かで綺麗な所だったので、少々腹が立ちます。(ロンドンだったら小屋も建たせてくれないのに) 山を崩した形になるので、変な風に削り取られたところは、大雨で崩れたりもしています。柵も何も無いので小さい子が遊んでいるのを見ると危なっかしいです。 自分の土地だと言われれば何にも言えないんですが、どうにかなりませんかね?

  • 熊本県または宮崎県の「首」という地名

    もう20年ぐらい前、少なくとも平成の大合併より前の話です。 父の車で、熊本県上益城郡矢部町(現・山都町)から五家荘を経て宮崎県椎葉村の方に向かっていたと思います。 その途中の道路標識に「〇〇町(村?) 首」という地名が書いてあって、 「この辺は平家の落ち武者伝説とかあるからこういう地名があるのかな」 と思うと同時に鬱蒼とした山道だったのでちょっと怖かった記憶があります。 ただ、そこが熊本県だったのか宮崎県だったのか、覚えていません。 辺りに集落らしきものが見えない山の中で、「首」も「くび」と読むのか別の読み方をするのかもわかりません。 途中、熊本県の現・八代市にある「せんだん轟の滝」の近辺を通ったのは覚えています(当時は五木村だったような…) どなたかお分かりになるかたがいらっしゃいましたら、「首」という地名の場所と読み方、わかれば由来などをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 中古一戸建てを購入直前なのですが・・・

    現在、築年数7年目の中古一戸建てを購入しようと、話を進めている最中なのですが、昨日初めて、壁と床(フローリング)の隙間が段々広がっている箇所を発見したのです。 その家の立地なのですが、山を少し登った中腹部分になるのですが、最近新しく切り開いたわけではなく、古い住宅も多い地域なので、数十年は経っているように思われます。 敷地内の塀の隣家は2メートルほど下にあるのですが、土台のコンクリート部分に少々ひび割れも発見した為、土砂崩れの心配が無いか、不動産屋(地場のハウスメーカーでその会社が建設した家を仲介している)に聞いたところ「心配ない」といいます。 今日再びビー玉を持参して転がしてみたところ、どこから転がしても同じ方向(土砂崩れの際に落ちる方向!)にスムーズに転がっていくのです。不動産屋曰く「よくある話ですよ。今ウチが建設中の家も多少転がりますし。心配ありません。」と言い切るのです。 以前テレビで、ビー玉が転がる家は傾いているため良くない!ときいたことがあるのですが、今回のような山道沿いの立地の場合は、本当に良くあることなのでしょうか? 明日、明後日には購入の意思を見せる予定の為、今大変悩んでおります。どうか宜しくお願い致します。長文で申し訳ございませんでした!!!

  • イノシシって飼えますか?

    イノシシって普通に飼えるのでしょうか? 今日街でイノシシをリード付けて散歩させてる人が居ました しかも服も着せてたので完全に飼育イノシシだと思うんですが

専門家に質問してみよう