• ベストアンサー

どのようなパソコンを買ったらいいか悩んでいます。

大学の入学祝にノート型パソコンを買ってもらえることになったのですが、どんなパソコンを買えばよいのか迷っています。友人の行く大学では、事前に書類で「このようなパソコンを買いましょう」と言われたようなのですが、こちら(慶応大学文学部)では買えとは言われていません。パソコンは絶対買いたいとは思うのですが、どのようなものが良いでしょうか、また、慶大やその文学部独自の規定のようなものがあれば教えてください。できれば院でも使いたいと思っています。皆さんのお薦めを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

大学で使う有料ソフトは主にWordとPowerpointです。 ですので、Microsoft Office 2007プレインストールモデルで、 なおかつOffice 2010優待アップグレードに対応しており、 バッテリー持続時間が長く高速なWindows7 PCを買えば 四年間は十分使えるかと思います。 Officeは別でアカデミックを買ってもいいけど。 院にいっても使えるかどうかはわかりませんが、 まあWordとPowerpointくらいの用途でいいならば 時々OSを再インストールしてやれば使える気がします。 個人的にはAspire TIMELINEがオススメ。 カッコイイし性能もいいし軽くて8時間バッテリーがもちます。

参考URL:
http://www.acer.co.jp/timeline/home.html
fujiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

僕はエイサーやASUSなんかの3,4万の低価格パソコンがいいと思いますよ。この辺は若手ビジネスマンに人気です。 お金があるならPANASONICのノートです。これは25万ぐらいするけど、非常に高性能でエグゼクティブビジネスマンに人気です。 家でアニメみたりゲームするならデスクトップがいいだろうけど、学生なんてちょっとネットして後はワードとエクセルぐらいしか使わないでしょう。それなら5-8時間バッテリー持って持ち運びできる小型ノートの方がいいでしょう。ネットカードも持ってれば、大学でレポートを書いたり、就職活動でも使えるでしょうし。 仮に小型ノートでどうにも物足りなくなったらその時にいいやつを買えばいいのです。 日系メーカーや学生向け仕様のパソコンって、無駄な機能が多いし高い気がしますね。

fujiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.3

パソコンに詳しくない文系大学生が使うのならば スペックなんて気にしなくて良いと思います。 文系大学で使うソフトなんてマイクロオフィスぐらいでしょ。(姉がそうだった) 自分の好きな柄や形で決めて良いと思いますよ。 大学で自分のノートPCって、思ってる程使いませんよ。 私は理系ですが、1.2年は時々のレポート、3.4年でようやく実験レポート、卒研、卒論でフル活用。文学部だともっと使わないかも。 基本、学校の情報教室で終わっちゃうんですよね。 あくまでも、個人的な意見ですが 学校用と考えるより、自宅でネット用と考えた方が良いですよ。 最後に、学校で指定されるパソコンは値段が高いくせにスペック低めです。自分は指定されてましたが自分で秋葉原で探して買いました。 周りがどうかは、全く気にしないほうが良いですよ。 自分が気に入ったやつで十分です。

fujiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>こちら(慶応大学文学部)では買えとは言われていません。  言われていなければ何でもいいと思う気が・・・ ただ、パソコンてソフト次第なので余程 低いスペックで なければ なんでもイイと思うのですがね・・・  ソフトをインストールすればいいだけだし。 >できれば院でも使いたいと思っています。  そりゃ~難しいかと・・・ 多分 壊れたり、性能的な事で1度以上は買い換えるのでは・・・

fujiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

あなたの使用目的に合わせて買えばいいのです 使用目的がなければどれが適しているのか判断がつきません 一般的にはどれでもいいと言うことです

fujiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 慶應大の受験学部迷ってます

    高3男。志望順は東京外大-上智外英-慶應-続く 9月時点全統記述模試の偏差値 英語73.2世界史68.1  今まで慶應の受験学部は文学部で行こうかと思ってました。特に理由はないです…。 浪人する気はまったくなく、受かった大学に入ろうと思っていますが、慶應文だと「就職悪いよ」、「お前じゃ文学部の勉強絶対楽しめないと思うよ?」と言われてなんだか不安です。そこで考えたのが商学部B方式受験。数学は不得意だけど実は好き、みたいなところがあるので入学後も楽しめると思ったんです。  両方受けるという事も無きにしも非ず、ですが年末の代ゼミ慶大オープンをどちらの学部で受験するか迷っています。商学部の英語対策はまだ一度も無いです。  どちらの学部の方がオススメなのか、慶大オープンはどちらで受けるべきか、アドバイスをください。

  • パソコン選び

    四月から娘が慶應大学の経済学部に入学します。パソコンを購入したいのですが東芝のdynabookがよいと聞きましたが、種類がありすぎてどれを選んだらよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 学校と学科のどちらを優先すればいいですか?

    私は将来弁護士になりたいと思っています。 そのため、来年度法学部を受験するつもりです。 私立大学を洗願するつもりで、 第一志望は慶応大学法学部、第二志望は早稲田大学法学部です。 相談したいのは併願するところです。 やはり、弁護士になりたいなら当然法学部でしょうか? (例 上智法、立教法、青学法) それとも、早稲田大学や慶応大学の他学部(経済学部、文学部、商学部) でしょうか? もし私が、慶大法に落ち、上智法と慶応他学部に受かったら どちらへ進学した方がいいのでしょうか? こういった事はよくわからないので質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 学校と学部のどちらを優先すべきか?

    私は将来弁護士になりたいと思っています。 そのため、来年度法学部を受験するつもりです。 私立大学を洗願するつもりで、 第一志望は慶応大学法学部、第二志望は早稲田大学法学部です。 相談したいのは併願するところです。 やはり、弁護士になりたいなら当然法学部でしょうか? (例 上智法、立教法、青学法) それとも、早稲田大学や慶応大学の他学部(経済学部、文学部、商学部) でしょうか? もし私が、慶大法に落ち、上智法と慶応他学部に受かったら どちらへ進学したらいいのでしょうか? こういった事はよくわからないので質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 慶應文学部と中央法学部だったら

    先日、一浪していた娘がやっと大学受験を終えました。結果としては、MARCHに幾つか合格したうち、滑り止めとして中央大学の法学部法律学科に入学金を納めていたのですが、今日になって慶應文学部にも受かっていることが分かりました。娘は文学部でやりたいことがあるそうなので100パーセント慶應に行くつもりのようですが、親としては文学部で就職があるのか不安です。最終的には本人が決めるにしても、その前にこの不安を話して法学部を勧めてみた方が良いのでは?とも思っています。ただ、娘は完全に宅浪だったうえ、もともと理系だったにもかかわらず夏が終わってからいきなり文転、社会科目まで変更して勉強した結果での慶應合格なので、今何か言って合格に水を差すのも気が引けるのです。 大学名だけで見れば 慶應>中央 なのでしょうが、中央でも法学部なら慶應と迷うくらいの価値があると思うのは間違いでしょうか?私も娘の上の子も高卒だったため、あまり大学の事情には詳しくありません。ただ、文学部は就職で不利だという話はよく聞くので心配です。文学部であっても世間の評価的には慶應のほうが良いのでしょうか?

  • 緊急 千葉大文か慶應大文どっち?

    現役高3女子です。 国立千葉大学文学部日本文化学科に後期で合格しました。 私立は、慶應大学文学部に合格しています。周囲の人に相談すると大抵の人は慶應の方を薦められます。 学費の面も入学してからの環境も異なる大学なので、どちらの大学に進学したら良いか大変悩んでいます。 大学では、文学だけでなく幅広く勉強したいと考えています。 都内に住んでいるので、通学のこととかも気になります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 慶応大学文学部 国文学専攻

    某六大学付属高校に通っている高2の女子です。ですが私は他大受験をして文学部にいきたいと思っていて、自己推薦で慶応大学の文学部にいけたらな、と思ってます。 もし慶応大学の文学部にいけたら国文学を専攻したいと思ってるのですが、慶応の国文学はどんなかんじなんでしょうか? 色々調べたのですが、あまり出てきません。 私は国語の勉強が好きだし得意だし、何より読書が大好きなので、文学部が自分に一番合っていると思ってます。 でも文学部っていうのは太宰や芥川などの文学を読んであれこれ研究するといった漠然としたイメージというか理想しかありません。 しかし慶応の国文学専攻の説明を見たところ、文学というよりは文芸や言語など色んなことが対象になっているし、何より古典文学の勉強って感じがしました。 古典はまあどちらかというと好きですが、私は近代や現代の文学作品について多く学びたいです。 もし慶応の国文学が自分が学びたいこととは違うなら、わざわざ受験などせずそのまま付属の大学に通います。 なので、慶応大学の国文学専攻について、どんな勉強をするのか詳しい知りたいです。 また、慶応の文学部は社会学とかそういう系が人気で、文系の専攻は人気がなくて地味というのは聞きました。 まあ人気がないのは構わないのですが、私は派手系というか、おしゃれや化粧もばっちりで今どきな感じの女子(自分で言ってすいません‥)なので、国文学の雰囲気なども知りたいです。やっぱり大学ではおしゃれで可愛い友達も欲しいし、あんまり地味なのはちょっと‥‥ なので、慶応の文学部国文学の雰囲気、具体的にどんな勉強をするのかを教えて下さい。 長くなってしまいすいません。 (ちなみに、早稲田、上智の文学部も調べましたが、公募推薦で私にも応募資格があるのは慶応大学文学部だけでした‥)

  • 慶應義塾大学の・・・

    慶應義塾大学の『文学部自主応募制による推薦入学』についてどんなことでも良いので教えてください。 実際に合格された方のお話も聞きたいです。  

  • 大学でのパソコンの使い方について★

    今年、新入生である大学の経営学部に入学することが内定しているものです。パソコンを買おうと思うのですが、大学へパソコンを持っていくと良い点とかありますか?? たとえば、講義にノートパソコンを持ち込んでパソコンでノートを取ることができるとか・・・。 大学へパソコンを持っていく必要がないのならデスクトップ型のパソコンを買おうと思っています。 いろいろ考えてはいるのですが、どうしてもどっちにしようか決まりません↓やはり大学内のことを全然知らないので↓いろいろ意見を聞かせてください。お願いします。

  • 慶應義塾大学入学後の英語のプレースメントテストについて

    慶應義塾大学(日吉)入学後の英語のプレースメントテストは何月何日ですか? いったいどんな問題なんでしょうか? 学部によって日程や問題も違ったりしますか? 一応文学部でお願いします。 慶應義塾大学出身の方教えてください!