• ベストアンサー

ご年配の方に接する機会の多い方お願いいたします!指の変形についてお伺い

ご年配の方に接する機会の多い方お願いいたします!指の変形についてお伺いしたいです。 母親(67歳)の手の指、特に人差し指の第一関節が異常に膨らんでいます。ここ数年でなったらしいのですが、痛いとかはなくて本人はリウマチとかではないと言っていますが、本当に老化というだけの現象なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

こちらのヘバーデン結節というものかもしれませんね。私の母も70代くらいから数本の指がそうなりました。 http://homepage3.nifty.com/harima-p/henkeiseikansetusyo.html

kuronekosi
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 間接が変形するのですが?

    30代後半の主婦です。 3~4年前から徐々に間接に異常が発生しています。 去年から急激に関節が次から次へと変形しています。 整形外科ではリュウマチの検査(血液検査)では異常がみられず、 湿布と痛み止めのみの処方で、変形を止めることはできません。 カルシウム不足なのか、それとも老化現象なのでしょうか?

  • 指の関節を鳴らして変形した指は治るのでしょうか?

    こんにちは。僕は2年位前から指の関節を鳴らす癖があり、それからというもの1つの関節につき1日7から8回位鳴らしていました。すると、最近になって指の関節と言う関節が一回り大きくなってきました。やはり指ポキはやめたほうがいいのでしょうか、あと変形した指は戻るのでしょうか?

  • 指の関節痛について。

    指の関節痛について。 最近になってからですが、指の関節が痛むことがあります。(手だけで足は何ともないです) 痛み方は瞬間的にピキーンと鋭い痛みで筋が切れるかのような痛みです。 (筋が切れたことはないので違うかもしれないですが、骨だか筋が痛いのだと思います) 痛む時はまちまちで、先ほど夕飯食べるので箸を持っていたら親指と人差し指の間にある水かきみたいなところの内部が痛みました。 また、趣味でギター弾きますが、コード抑えると人差し指や中指の第一関節あたりに痛みがあります。 これはギターを長年弾いていますが最近まで痛む事なんてありませんでした。 あと、物を指先だけで持つと重みで物が落ちそうになりますよね?そーゆー時にも痛んだりすることがあります。 父が今リウマチの治療してるのですが、私もリウマチなのでしょうか? 私は今25歳です。

  • 65才 痛みのない指の関節の変形 治らない?

    65歳になる義母の指のことでお聞きいたします。手の指をそろえて伸ばした状態にするとよくわかるのですが、両方の人差し指とも、第一関節(指先に近い方の関節)から、外側に曲がっています。人差し指の先が中指にくっつかないのです。痛みはありません。かなり若い頃からちょっと曲がっているなと、気づいてはいたそうですが、何もせずにいたら、年とともに悪化してしまったそうです。かかりつけの内科の先生に聞いたら、気にしなくて言いよ、見たいな事を言われたそうで、痛みがないからということなんでしょうけれど、やはり女性としては気になりますよね。テレビで「治療法がないので、悪化させないために指先に力を入れないように」といっていたように思うのですが、やはり治療法はないのでしょうか?

  • 指の関節痛で困っています。

    3週間くらい前から、左手の人差し指の第二関節が痛みます。 朝、起きてすぐ、握ったり開いたりしようとすると、痛くて握れません。30分ほどすると、そっとなら握れるようになります。一日中、指を動かすと痛みます。左の指が痛み出してから、10日後から、右手の中指の第二関節もいたくなってきたんです。こちらは、握れますが、なにかをした拍子に痛みます。個人の整形外科を受信して、リウマチの血液検査をうけましたが、結果はリウマチではありませんでした。  原因不明の関節痛の人は一杯いるとか言われて、塗り薬をもらっただけです。その後も同じ症状が続いているので、心配です。いつになったら、治るのでしょうか?一生関節痛のまますごすことになるのでしょうか? このまま放っておいても大丈夫なんでしょうか?  指が痛むことは しないほうが治りが早いですか??それとも、痛くても動かすようにしたほうが、治りが早いのでしょうか? このままだんだん手の指が全部使えなくなってしまうんじゃないかと、不安で一杯です。ピアノは弾かないようにしたほうがいいですか?痛みが出てから、弾いてませんが。生きがいなので、弾けないのがすごく悲しいです。 このまま自然に治るのを待っていていいんでしょうか?  別の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?(でも、またレントゲンや血液検査されるのは、体にわるそう・・・)

  • 指にステロイド注射したら腱の動きが。。。

    関節リウマチで4日前に手指のひとさし指の第3関節にステロイド注射をしてもらい、二日ほど前から人差し指の第三関節の腱なのか関節なのかよくわかりませんが、動かすとカクンと指がまっすぐのまま固まってしまいます。ステロイドを注射するとこのようなことがおこったりするのでしょうか。。。それともステロイドとは無関係でしょうか。 とても怖いのですが、 何かと病院が遠方で仕事の為中々そこまで行く事が厳しく詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 朝起きた時人差し指が痛いのです、第一関節がかたくなってるようです。リュ

    朝起きた時人差し指が痛いのです、第一関節がかたくなってるようです。リューマチになるのでしょうか?

  • 変形性関節症とリューマチの違い?

    アメリカの保健機構のガイドラインからみると、私の手指の関節や両腕の肘関節などの腫れや痛みがリューマチに当てはまるように思いますが、変形性関節症とリューマチは実際のところ違いはどこにあるのでしょうか? 日本と米国では基準が違うのでしょうか? リューマチノイドが血液検査で異常なければ、変形性関節症とみなしてよいのでしょうか?

  • 指の連動について

    指が思い通りに動かずかなり悩んでいます。原因がわかる方、改善策がわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていいただきたいです。 まず、指を第三関節から第一関節までまっすぐ伸ばしてください。 次に、ほかの指はまっすぐにしたまま人差し指だけ曲げます(画像)。 これができません。左手は何の苦もなくスムーズにできるのですが、右手でやると中指も一緒に曲がってしまいます。中指をまっすぐにして人差し指だけを曲げようとすると、人差し指の第一関節に力が全く入らず、プラプラしてしまいます。 本当に困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 指をはさみました

    右手の人差し指の第一関節をパイプではさみました。 痛かったのですが、我慢できないほどではなく、見た目も一部赤黒くなってましたが、それほど異常には見えませんでした。 曲げ伸ばしも出来るので、骨折ではないと思いました。 ただ、少しはれて、きちんと最後まで人差し指を曲げられませんでした。 それから1ヶ月経つのですが、今もちょっとはれた感があり、きちんと最後まで曲げられません。グーを出すと人差し指だけちょっと出る。 普通に見た目は異常ありません。 でも、曲げるとまだ少し痛いです。 重いものを持つ時も少し痛いです。 痛みが取れ、ちゃんと直るまで、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?

パーソナルカラーの魅力とは?
このQ&Aのポイント
  • パーソナルカラーは、自分に合う色を見つける方法です。
  • オータムタイプの人には、テラコッタ色やゴールド系ブラウンのシャドウが似合わず、くすんだローズ系のリップやアイカラーが適しています。
  • 透明感を出すためには、パーソナルカラーとは異なる色を選ぶこともあります。
回答を見る