• ベストアンサー

トリエチルアミンをFID-GCで分離する時のカラム

水中のトリエチルアミンを分析したいのですが、PEG-20(強極性)のカラムで分離可能でしょうか。 困ってます。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

水を含むサンプルをPEG-20Mカラムに導入するとカラム劣化の原因になると思われます。 あと何と分離したいのかが明確ではないですが、トリエチルアミンはPEG-20M系カラムではブロードなピークになるので低沸点成分との分離能は悪いと思われます。

k1222
質問者

補足

では何のカラムが良いでしょうか。水中の濃度を知りたいのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラムについて

    水中のトリエチルアミンを分析したい時のカラムを教えてください。

  • トリエチルアミンには求核性がありますか?

    トリエチルアミンはよく塩基として使われているようですが、求核剤として反応してしまうことはないのでしょうか? 素人なので、宜しくお願い致します。

  • 「トリエチルアミン」と「トリエタノールアミン」の違い

    「トリエチルアミン」と「トリエタノールアミン」は違うものでしょうか?詳細わかればお教え下さい。

  • トリエチルアミン-二酸化炭素緩衝液の作り方

    トリエチルアミン緩衝液で・・・ 「http://www.env.go.jp/chemi/anzen/lcms/ma03.pdf」にのっているトリエチルアミンと二酸化炭素を使う緩衝液の作り方をご存知のかたっていますか?二酸化炭素って気体だと思うのですが何を溶かせばいいのでしょうか?固体だとドライアイス?どうやって作るのか教えてもらえないでしょうか?

  • アミン(有機物)の測定法を教えて下さい。

    水中に含まれるアミン(一級、二級,三級アミン)の定量分析を行いたく,分析方法を探しているのですが,見つからず困っています。教えて頂けたら幸いに思います。

  • GCカラムの寿命について

    シクロデキストリン系のGCカラムのカラム寿命をご存知の方,お教えください。現在,AstecのB-TAカラムを使っているのですが,100分析ほどしたあたりから分離能がどんどん下がっています。キャリアーガスはヘリウム,温度のグラジエントは50℃~165℃の範囲で1分析30~60分位で検討していました。耐熱温度が180℃とありましたので,165℃位は大丈夫かと思っていたのですが,設定温度が高すぎたのでしょうか…寿命を長くできるメンテナンスの仕方などもありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • オープンカラムの長さ

    オープンカラム(シリカゲル)は長ければ長い程分離能が高いと思っていたのですが、 1種類の展開溶媒で流すのではない場合、 例えば極性を変えてある混合溶媒を極性の低い物から10mlずつ流した場合、 サンプルとシリカゲルとの吸着ではなく、溶媒の極性で分離するため、 それ程長いカラムは必要ないと聞きました。 もちろんカラムが長い方が良いとは思うのですが、 その場合本当にそれ程長いカラムを必要としないのでしょうか?

  • HPLCのリン酸(トリエチルアンモニウム)緩衝液(pH6.8)の調製

     HPLCの緩衝溶液;リン酸(トリエチルアンモニウム)緩衝液(pH6.8)の調製法を教えてください。  核酸関連の物質(ATP,ADP,AMP,IMPなど)をHPLCで分離させるために,島津の分析ガイドに掲載されている方法を用いています。その移動相なのですが,100mMリン酸(トリエチルアンモニウム)緩衝液(pH6.8)との記載です。  とりあえず,考えつく方法で緩衝溶液を調製しました。リン酸溶液にトリエチルアミンを少しずつ加えてpH6.8に調整した後,リン酸濃度が100mMになるように定容しました。  この緩衝溶液とアセトニトリルを100:1の割合でを用いて分離を行いましたが分離が上手くいきません。緩衝溶液以外の部分は設定を完全に合わせてあるので,緩衝溶液以外に原因が考えられません。  ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

  • ガスクロのカラムに関してです。

    大学で化学系を学んでいますが、ガスクロで用いるカラムはすべて分子の極性を利用してわけるものだと思っていました。 実際、実験で使ったものは極性の違いを利用して分離するもののみでしたが、ある本で、それ以外もあるような書き方をしていました。(大学の教授が配布した資料なので、出展がわからないのですが・・・) ガスクロというもの自体がカラムの中でそのような原理で分離するものだと思っていたので、驚いていますが、実際どのような原理で分離をするものがあるのでしょう? よろしくおねがいします!

  • トリエチルアミンとアミンのアシル化

    Ar-NH2 + CH3COCl + Et3N → Ar-NHCOCH3 こういう反応なのですが、反応機構はどのようになるのでしょうか? それと、トリエチルアミンの働きがいまいち分かりません。 ~予想~ アミンがカルボニル炭素を攻撃して、CH3COClの酸素がアニオンとなり、電子が移動しClが脱離する。