胚移植のスケジュールについて

このQ&Aのポイント
  • 凍結卵の戻し方に関して病院で相談したところ、延長は難しいとのことでした。
  • 凍結卵を戻すためにはどのくらいの期間が必要か分からず困っています。
  • 移植を連続して行う場合、必要な期間や体の回復について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

胚移植のスケジュール

はじめまして。現在、4回分の凍結卵が保存してあります。 採卵後、交通事故にあい、現在、凍結卵が戻せる状態ではありません。 卵はある一定の期間で廃棄されることになってます。病院に事情を話しても延長は無理との事でした。 4回分の卵を戻すためにはどのくらいの期間を見ればよいのでしょうか?このまま行くと一度も戻せないかもしれません。大金を払い、治療をし、採卵までしていたのに、傷まで負い、身動きが取れない上にその卵を廃棄しなければいけないのかと思うと本当に死んでしまいたくなります。 例えば今月戻して、駄目だった場合というのは生理がきた場合ですか? 生理が来たらまた薬等を飲んで準備をしてまた戻せるんでしょうか?準備をしたからといって戻せるとは限らないのでしょうか? 約2ヶ月に1回は戻せますか? そんな簡単に出来るものではないですか? 自分の体の回復と凍結卵の廃棄日が間に合うのか全く分かりません。 連続して移植すると仮定してどのくらいの期間が必要か教えてもらえませんでしょうか? 本当に困っております。 病院の方は営利第一主義のようでこちらの質問には答えてくれません。 病院選びが間違っていたようですが現在、凍結卵があるため転院も出来ません。(卵の移動も不可だそうです) どうか教えてください。 本当に困っております。宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >卵はある一定の期間で廃棄されることになってます。病院に事情を話しても延長は無理との事でした。 「ある一定の期間」とはどのくらいの期間のことですか? ちなみに私のお世話になった大学病院では、最初の凍結で2年間、以後一年延長につき5万円の費用がかかりました。 もっとも、この期間の長さや延長できるできないに関しては、施設ごとのローカルルールですし、凍結保存する時にその内容で捺印しているのではないかと思いますので、後になって変更は難しいかも知れませんね。 (※凍結胚の最長保存期間については「母体の生殖年齢を超えないこと」という取り決めがあります) >例えば今月戻して、駄目だった場合というのは生理がきた場合ですか? そうですね。もしくは生理が来る前でも判定日にマイナスだった時ですが。 >生理が来たらまた薬等を飲んで準備をしてまた戻せるんでしょうか?準備をしたからといって戻せるとは限らないのでしょうか? 私は凍結胚融解移植で二度の妊娠経験がありますが、自然排卵周期に戻すだけだったのでhCG以外の薬は全く使っていません。 普段の周期と何も変わるところはありませんので、生理が来てしまったら、次の排卵に合わせて次の凍結胚を融解移植するだけです。タイミングと同じ要領で毎周期できます。つまり、4回分の凍結胚があるのなら4周期で使ってしまえます(ってか、さっさと妊娠しろって話ですが(^^;))。 >病院の方は営利第一主義のようでこちらの質問には答えてくれません。 それは酷いですね。 そういうことを相談したり苦情を申し立てたりする窓口があればいいんですけどねぇ、私はあまり詳しくないので... 人間、ついてない時ってありますね。 まずは十分ご養生なさってください。そしたら、また浮かぶ瀬もありますよ。

hana_pp
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは体調を戻すようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 凍結胚移植について

    先日初めて採卵し、17個の卵を採取することができましたが、残念なことにOHSSになってしまい、移植は延期することになりました。 17個中すべて顕微授精をしてもったところ、11個の受精卵ができ、すべて凍結していただくことになりました。 採卵後2周期程卵巣を休ませて(薬で排卵させないように調整するそうです)、2周期目に移植する予定になっています。 そこで質問なのですが、移植する場合凍結してある受精卵はすべて融解するものなんでしょうか。それともグレードがいい卵だけ融解するのでしょうか。 現在、お休み周期で病院へ行く頻度がすくないため、先生に質問できなにのでこちらで質問させていただきました。 ご経験のある方教えていただければと思います。

  • 凍結胚移植  戻す数について

    今度凍結胚移植をします。 前回採卵時にOHSSになってしまい、まだ一度も移植をしていないので、今度の移植が初めてになります。 私の通っている病院では移植する凍結胚の数が2個までと決まっているのですが、1個にするか2個にするか迷っています。 凍結胚は分割途中の卵で胚盤胞までは育てずに移植を考えています。 2個移植すると双子になる可能性が出てきますが、だいたいどれくらいの割合で双子になるんでしょうか? 双子は避けたいのですが、2個戻せば妊娠率も1個よりは高くなるし、迷います。 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 採卵後のOHSSと胚移植

    もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、お願いします。 重度の男性不妊のために、今月3回目の採卵をいたしました。過去2回の採卵は、精子の都合で採卵のみで終わってしまいました。 過去2回の採卵で採卵数が多かったことや、多嚢胞性卵巣ということから、今月は低刺激法での誘発となりました。 19日に採卵し、12個採卵したうち、9個が成熟した卵で、顕微授精をしてもらいました。 9個の卵の内、8個は受精したのですが、3つは核異常などがあったため、今のところ5つの受精卵を培養してもらっております。 その5つのうち、3つは綺麗に分割を進めているらしいのですが、残りの2つが採卵翌日に既に2分割になっており、これが異常なのか、凄く良い卵なのかが、今の段階では分からないそうです。 22日に卵巣の腫れ具合や、腹水の状態をみて、今周期に移植するか決めますと主治医に言われ、本日診察に言ってまいりましたが、やはり、エコーで卵巣の腫れや腹水が確認できた為に、胚移植は見送りになりました。採卵翌日から処方されたプラノバールを10日間飲み、生理が来たら3日目に診察に行く予定です。 ここでいくつかの質問があるので、一つでもお分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さいませ。 (1)採卵翌日にすでに2分割になっている卵は傾向として異常であることが多いのでしょうか?それとも良質なことが多いのでしょうか? (2)胚盤胞まで5つないし、3つの受精卵が24日(採卵から5日目)に育ってくれたとして、この受精卵を戻すことも、今の私の体の状態では危険なのでしょうか? あと2日で現在の症状は緩和されることはないのでしょうか? 確かにお腹のハリは感じますが、生活に支障がでるような症状はありません。 (3)胚盤胞を融解するさいの蘇生率は何%くらいなのでしょうか?(病院にもよるとは思いますが) (4)凍結胚を移植するより、フレッシュな卵を戻す方が着床率は高いのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、是非お願いします。 もし、可能であれば、妊娠する可能性を少しでも高めたいのです。 よろしくお願いします。

  • 凍結胚移植のスケジュール

    いつもお世話になります。 今度胚盤胞の凍結胚の移植をしようと思います。 保存してある病院まで新幹線を含め片道五時間くらいかかるので 簡単に通えません。 電話で確認したところ 生理一日目から飲む薬を取りに行く 移植までの間に一度内膜の状態を診察してもらいに行く 移植当日 この三回は病院にいかなければいけないようです。 病院によって違うとは思いますが何日目に何をするかなど大体どんなスケジュールで進むか教えていただけますか? それから薬を取りにいくのは生理の一週間前と言われたのですが 8日前でも大丈夫でしょうか?内診もあると思います。 それから子供連れでも移植ってできるでしょうか? よろしくおねがいします。 

  • 胚移植できない?

    こんにちは。私は結婚して2年、不妊治療暦約1年の27歳の者です。 はっきりとした原因は夫婦共にないままタイミング、人工授精4回行い それでも妊娠に至らず今回体外受精にふみきりました! そして本日採卵して13個の卵を採取していただきました。 しかし、おとといに採血で調べたホルモン値(卵胞ホルモンの方だと思います)が 高かったようで「胚移植は今回できないと思っていて下さい」と言われとてもショックでした。 卵がたくさんできるのとホルモン値が上がるのは比例しているから異常ではないようなのですが 卵がたくさん採取できても胚移植までできる方はたくさんいてはるのだと思うので何でかな?と思っています。 このような経験のある方、後なぜホルモン値が高いと胚移植ができないのかを教えていただけたら 気持ちのもやもやも消えてうれしいです。 それともう1つ!採卵が終わってから次の生理はだいたい2週間後にくるのでしょうか? よろしくお願いします(^□^)

  • 全胚凍結をすすめられています

     不妊歴6年の44歳です。現在まで8回ほどの顕微授精をしましたが、陽性反応はありません。4回の胚盤胞移植、2段階移植などあらゆる方法を試してみましたが、妊娠しません。もちろん年齢がネックなのはわかっていますが・・・  採卵時は5~7個前後の卵がとれます。グレードは1~4といろいろですが、ほぼ毎回胚盤胞までいく卵はあります。  前回の採卵は2月でしたが、全胚凍結にして胚盤胞を2度に分けて1回目1個、2回目2個と移植しましたがダメでした。  以前より妊娠への期待度は薄まってきたとはいえ、あと数回はチャレンジしたいと思っています。今回も全胚凍結を勧められましたが、新鮮胚移植とどちらが可能性としていいのでしょうか?明日採卵の予定です。

  • 凍結胚移植について

    こんにちは。今週の水曜日に初の採卵をし13個の卵を採取した者です。全て受精したと報告がありましたが、 ホルモン値(E2)が高いこともあって全凍結になり胚移植はキャンセルになりました。 とてもショックでしたが、子宮を休ませてあげないと着床どころではないと思いなおし、 今は胚移植に向けて体作りをしようと思っています。 そこで質問です。 (1) 私と同じように採卵周期に胚移植できなかった方は次の周期でできましたか?それとも次の次でしたか?  個人差があるのは理解していますが聞きたくてうずうずしていまして・・・(^^;) (2) 胚移植までにこれはいいよ!という体作りがあれば教えてください。 (3) やはり凍結胚を融解する際に卵が駄目になる場合があるのでしょうか・・。 以上3点以外でも何かアドバイス、体験談等あれば教えていただけますか? よろしくお願いします。 

  • 顕微授精、凍結するか胚移植するか迷ってます。

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になってます。 40歳、不妊治療暦2年、不妊原因は夫の乏精子症、同種免疫異常でリンパ治療済みです。 去年刺激周期で採卵し、OHSSになって凍結胚移植を3回(2段階もしました)ことし自然周期(セロフェンで誘発するも2個しか採卵できず)で2回採卵、凍結胚を1回移植しました。去年の3回は科学流産、今年の1回はかすりもせずでした。 明後日採卵します。 今回はHMGも注射して6~8個くらい採れそうです。 いままでの経験上とれた卵は100%に近い状態で受精卵になります。(顕微授精です) 内膜は8.5ミリ、このまま胚移植するか凍結するか迷ってます。 今日の診察ではいままでフレッシュ胚移植をしたことがないのでやってみようということになりましたが、まだ迷ってます。 向き不向きがあるのは承知してますが決心できずにいます。 なにかいいアドバイスが頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 凍結卵胚移植の時期について

    何回か質問させていただいているものです。 9月に初体外受精をして、OHSSになり胚移植を見送りました。11/8に生理がきて今日病院に行き、凍結卵胚移植の時期が決まりました。先生が「26日以降ならいつでもいいよ。いつがいい?」と聞かれたため、28日にお願いすることにしました(ちなみに私はホルモン補充での胚移植です。)。そこで質問ですが、 1.特に何も考えないで、28日でお願いしましたが、胚移植の時期として遅いでしょうか?(受精卵は6・5・4分割で凍結してあります。胚盤法ではありません。採卵は生理周期15日目にしました。)ネットを見ていると、凍結胚移植の時期はもっと早い方ばかりなので、遅いと着床しづらくなるか心配です。(生理周期21日目になります) 2.先生はいつも忙しそうで、あまり質問ができなくて、看護婦さんに聞いたのですが、内膜はいつごろ測りますか?と聞いた所、測らないと言われました。内膜が薄い場合は、胚移植が中止になることもあるとネットで見ていたので、不安です。測らない所も多いのでしょうか? 正直、今の病院に対してあまり信頼が持てません。(質問しても答えてくれなかったり、はじめはPCOでないと言われたのに、OHSSになったらPCOかもと言われ、でもどっちか確実な回答ももらえませんでした。検査等をしてもあまり結果も教えてくれません)不満はあるのですが、働いているため、時間帯的にそこの病院しか通院できないのです。 ぐちになりましたが、本当は先生に聞くのが1番だと思うのですが、聞くに聞けないため、ぜひよろしくお願いします。長くなりすいません。

  • 断乳後の凍結胚移植について

    いつもお世話になります。 一人目出産して二年が経ち生理がきたので凍結胚移植をする予定です。 その病院では二回目の生理がきたら移植することになっています。 先日二回目の生理がきましたがまだ断乳できていないので移植できません。 そこで質問なのですが断乳後 一回目の生理がきたら薬を飲んで移植してもいいのでしょうか? それとも内膜の状態を安定させるためにしばらく様子をみたほうがいいのでしょうか? 引っ越しをしたため凍結胚のある病院へは新幹線を使っていかなければなりません。 一度近所の病院で内膜の状態を診てもらったほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう