• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:足のむくみ)

足のむくみの原因と対策

key523の回答

  • key523
  • ベストアンサー率22% (26/115)
回答No.1

こんばんは。 私自身は、浮腫んだ経験がないんですが、姉が相当浮腫みに悩まされてました。 姉の場合、元々がちょっと太めだった上に、妊娠してから一気に20キロ近く増えたせいもあったのかと思いますが(^^;) 姉も、特に異常はなかったと記憶してます。 浮腫むととってもツライようですね。 だるいし痛いし。。。って言ってました。 姉は、よくあるあのマッサージの棒?なんて言うのでしょう、コロコロと挟んで転がすような、そういうやつでずーーっとコロコロしてましたよ。 あれをすると、次の日の朝が違う!って言ってました。 どうしても気になるようなら、病院で見てもらうのもいいかもしれませんね。 もうすぐ、かわいいわが子ちゃんに会えますね(^^)

nanan10mag
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 コロコロですね。 2日前に、ちょうどエステの友人から紹介してもらって、リッチなコロコロを購入したばかりなので、早速試してみます。 立ち仕事をしていたので、通年、足のむくみは慣れていまして、仕事が終わるといつもパンパンなのですが、夜、マッサージすれば大抵次の日はすっきりしていたんです。 今回、そのむくみとは違って、足首がボヨボヨしてるような、見た目にも腫れた感じがして気になって・・・。 コロコロ、日課にしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 体重増加と足のムクミが半端ないです

    妊娠9か月です。 7カ月~現在にかけて、体重増加のペースがすごいです。 1か月で4キロペースで太っていて、現在に至っては2週間で3キロくらい太ってしまいました。 トータルで妊娠前から今で12キロ増加してしまいました…。 一度病院で体重指導もあり、一日のカロリーは気を付けているつもりなのに、体重計をのって増えているとかなり凹みます。 運動も毎日しっかり歩いたりして、運動不足ではなかったと思うのですが…。 ただ、気になるのが足のむくみです。 太り始めた時期から、足のむくみがすごいのです。 最近では正座できないくらいパンパンです。 もしかして体に水分がたまっていて、それで体重が増えているのでは…と不安になりました。 (ちなみに尿蛋白・尿糖は指摘されたことがなく、血圧は高めですが上が120台くらいです。) 足のむくみを改善した場合、体重が減ることも考えられますか? もし足のむくみに効く方法などご存知でしたらアドバイス頂けたら幸いです。 現在は着圧ソックス、足を高くあげる、マッサージ、食事の塩分を気を付けるくらいです。 おすすめの食べ物などあれば教えてください。

  • 蛋白尿が+2で足にむくみがあるのですが・・・

    妊娠38週目になりました。36週目から蛋白尿が+1なったのですが、36週目から医師に、もうそろそろ、いつ生まれてもいいから、どんどんお腹をはらすのに、よく歩きましょう、と言われました。 蛋白尿は37週目に+2、38週目に+2になったのですが、安静にしなくてもいいのでしょうか? ちなみに、体重は、妊娠後+9kg、ここ5~6週で6kg、1週間に0~2kg増加してます。足のむくみはひどいのですが、母子手帳には、むくみは陰性にマークしてあります。 医師からは、塩分に注意とかは言われず、体重増加に気をつけて、と言われただけです。 早く産むために、よく歩いた方がいいのか、安静にしてた方がいいのかわからなくなってきました。ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中のむくみについて

    妊娠中のむくみについて 現在妊娠28週 で 尿蛋白(+) 急激に体重が増えたため カロリー制限がつきました。 妊娠中毒とはまだいわれてませんが、最近急激に足のむくみがひどくなり、すねや足の甲を押すと 『低反発枕』のような感じになります。 尿量も少なめで、血圧は上133ほどです。 ぱっとみた感じ 象のような豚足のような感じです。 むくみがひどくなってからマッサージや足を高めにして寝たり塩分に気をつけたりしています。 次の検診まであと一週間。先生に相談したらよいのでしょうか。 それともこのくらいなら妊婦皆さんは通る道なのでしょうか?

  • 足のむくみ

     現在39週に入った妊婦です。足のむくみに閉口しています。特に足の甲がふくれ上がっています。尿も血圧も問題ないため、産婦人科では「気にしなくてよい」と言われました。しかし、朝起きても前日のむくみはほとんどひいていませんし、指までちゃんと血が通っているのか心配です。  6月初めにむくみ始め、一旦6月下旬には治ったのですが(何故治ったのかは不明です)、7月に入り再発して今に至ります。パンパンにふくれた甲には毛細血管が見えます。中で切れているんだろうと思います。  妊婦によくあることなのでしょうか。気にしすぎなのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 足のむくみ

     現在39週に入った妊婦です。足のむくみに閉口しています。特に足の甲がふくれ上がっています。尿も血圧も問題ないため、産婦人科では「気にしなくてよい」と言われました。しかし、朝起きても前日のむくみはほとんどひいていませんし、指までちゃんと血が通っているのか心配です。  6月初めにむくみ始め、一旦6月下旬には治ったのですが(何故治ったのかは不明です)、7月に入り再発して今に至ります。パンパンにふくれた甲には毛細血管が見えます。中で切れているんだろうと思います。  妊婦によくあることなのでしょうか。気にしすぎなのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • これは妊娠中毒症でしょうか?

    明日からついに37週(正規産)に入ります。 今日、妊婦健診に行ったところ、 血圧(129/83)、浮腫+、尿蛋白+、尿糖-でした。 (今までの経過は、血圧(120台/70台)、浮腫~尿糖は全て-) 体重は、急に食欲が出てきて、2週間前から1kgちょっと増えています。 尿蛋白が+だった事については、帰宅してゆっくり母子手帳を見ていた所、+と書いてあった事に気づきました(先生・看護士からは何も言われなかったので気づかなかった) 足の浮腫を見た看護士さんから「浮腫みがちょっとあるわね~、体重も増えすぎ」と言われ、 「柴苓湯」という漢方薬を7日分処方して貰いましたが、 先生からは、特に「妊娠中毒症です」などとは言われませんでした。 そして、母子手帳の特記事項欄も「異常なし」のままです。 このような場合、私は妊娠中毒症だと考えて良いのでしょうか?軽症なので中毒症だとは言われなかったのでしょうか? 血圧・浮腫みについては漢方薬と減塩、安静などで快復させようと思いますが、 尿蛋白が出たのは初めてなので、どう対処したら良いかわかりません。 何か気を付けることはありますでしょうか?(帰宅してから+に気づいたので、先生に聞けなくて・・・) よろしくお願い致します。

  • 妊娠中のむくみ解消法!

    カテゴリーは迷いましたが、こちらでお願いします! 今現在、臨月で、ここ最近むくみがヒドクなってしまいました。 減塩&食べすぎ注意を心がけてはいたものの、急な体重増加、いわゆる軽度の妊娠中毒症気味になってしまいました(汗) タンパク尿&高血圧は大丈夫で、今日の定期検診では【減塩に努めて】とのことでした。 尿は水やお茶を飲んだ分だけ?チャンと出ています。 そこで、食べ物や飲み物等、妊婦でもOKで、むくみが取れる物を教えて欲しいのです! ちなみに、一子目のお産直後に、足が病的にむくみ、利尿剤を処方してもらいましたが、変わらず、杜仲茶を飲んで治りましたが・・・。 判る方、宜しくお願いします!

  • 妊娠後期の足のむくみの対策法教えてください 特に高齢出産の方

    30代後半の現在8ヶ月の妊婦です。 先週の検診で血圧・タンパク尿は正常、むくみだけがありました。 2日前からかなり酷くなってきて両足にダルさも感じています。 高齢出産ということもあり、妊娠初期から減塩醤油に変え、毎日体組成計に乗り体重管理もしてきて現在は6kg増です。 お腹が大きくなってきたので浮腫みやすくなるのは仕方がないんですが、出来るだけ快適に乗り切りたいと思っています。 皆さんのした対策法・経験談・アドバイス・注意していた食事や飲み物などあったら教えてください。 昨夜から、足を高くして寝る。足首を回して流れをよくする。を始めましたが寝起きからゾウさんの足のようです(悲)

  • 妊娠7ヶ月で足のむくみ

    妊娠7ヶ月(26週目)の妊婦です。 一昨日検診に行ってきたら、血圧(50/102)、尿蛋白±、浮腫-、尿糖-、ケトン?が±でした。 塩分を控えて、水分をとるようにと言われました。 減塩と水分補給を心がけよう!と思った次の日、 足首から脛にかけてむくみがでてきてしまいました。 指で押すと、白くなり、3秒ぐらいで元に戻るようです。なんだか充血してる感じです。 それに、おしっこの回数も以前より減ったような気がするので、腎臓の働きが弱っているのでしょうか・・?利尿効果のあるルイボスティなどを飲むなどした方がよいのでしょうか? 羊水の量が少なめと言われたこともあり、来週病院に行く予定ですが、すぐ行った方が良いのでしょうか?

  • むくみがひどい・・・

     間もなく38週を迎える第3子を妊娠中です。 上の子達の時はまったくといっていいほどなかったむくみが今回はひどいのです。妊娠後期ともなると多少のむくみはあるとはわかってはいましたが、こんなにもむくむとは思わなかったのでちょっと心配です。現在体重7キロ増、前回の健診では蛋白尿も浮腫もなしでした。 ここ3日ほどは足や手の甲がパンパンに腫れていて朝になってもあまり改善されていません。やはり妊娠中毒症なのでしょうか。そうだとしたらこんなに急になるものでしょうか。 今はなるべく減塩に心がけ、水分の摂取も控えています。むくみを取る方法をご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう