• 締切済み

高校中退の息子の受験に最適な、兵庫県の予備校選びで困っています。

兵庫県の予備校選びに関しての質問です。 高校一年生の学力しかない息子に対して、基礎を学びながら受験対策までしてくれる予備校はあるでしょうか? とても困っています。よろしくお願いします。 私の息子は、現在17歳で本来ならばこの4月から高校3年生の歳です。 しかし、高校一年生の終わりに進学校の厳しい風土に合わず中退してしまいました。 その後、彼は一年間はアルバイトをしながらもグータラな生活を送ってきました。 しかし、そんな息子が受験勉強を始めた友達に影響を受けて、一念発起し、 自分も受験勉強をがんばってみようかな、と言ってくれています。 そこで、高校一年生の学力しかない息子でもついていけるようなカリキュラムを持っており、 かつ、受験のサポートもしてくれるような予備校を探しています。 息子はプライドが高く、悪くても関関同立、できれば早稲田大学を目指したいと考えています。 とりあえず一年後の受験を目指しており、文系です。 もとは地元では有名な公立の進学校に通っていたので 頭が悪いわけではありませんが、勉強の習慣がこの一年で抜け落ちてしまっています。 なので、習慣作りからサポートしてくれて、 かつ教師のレベルも高い予備校がいいのです。 今の選択肢は、 (1)東進衛星予備校(テレビ授業というのががネック) (2)神戸セミナー(教師のレベルが低い?) (3)駿台予備校(授業のレベルが高すぎてついていけない?) を視野に入れています。 しがない主婦のためあまりネットワークがなく、 情報もあまり集められていません。 個人の体験でも構いませんので、ご存知のかたは情報を頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。 追伸: 息子は眼が悪くなるのを極端に嫌っています。。 受験勉強をするのだから、当然といっても、なかなか納得してくれません。 困りものです。。。

みんなの回答

回答No.3

それなりのレベル以上の高校を中退されたのでしたら、 悪くても関関同立、できれば早稲田大学という気持ちは頷けます。 高校時代の他の知り合いがどの大学に行くかを考えたとき 自分の大学がそれより遙かに低ランクだというのは 精神的にとても辛いものです。 また、将来のことを考える大きな不安から 「自分は早稲田を狙ってるんだから落ちても当然」 という安心感に逃げたいのではないでしょうか? ですので「息子はプライドが高く」などといわず、 息子さんの気持ちを察してあげてください。 文章を読む限り、息子さんの精神状態はとても不安定に思えます。 maririniさんの精神状態が不安定な可能性もありますが。 いずれにせよmaririniさんと息子さんで全くかみ合っていないように 文章からは感じられます。そうじゃなかったらすいません。 親御さんとしては「自分も受験勉強をがんばってみようかな」 の一言は一筋の光明にも見えるのかもしれませんが、 あまりこの言葉にこだわって追い詰めない方がいいでしょう。 受験勉強を始めれば何度も壁につきあたり、その度に挫折しそうになり、 右に左にと考えが大きく揺れ、投げ出したくなるかもしれません。 そんな息子さんをサポートするのは予備校ではなく親御さんです。 どうぞその度毎に、仏になってじっと待ってあげてください。 前置きが長くなりましたが、予備校について。 残念ながら、本当の意味での勉強の習慣作りについてサポートは望めません。 そのようにうたっている予備校や塾もあるかもしれませんが、まず無理です。 また、カリキュラムが1年ごとなので、2~3年分を1年でやる場合 どうしても無駄が多くなってしまい、受験に間に合わない可能性があります。 個人的には、兵庫には神戸大がありますし、阪大も近いので、 その辺の優秀で、何より息子さんと趣味や話の合う学生さんを 家庭教師として週一回雇われたらいかがでしょうか? その場合、業者経由にすると親御さんも息子さんも学生さんも損をしますので、 大学の生活センターや生協でご依頼するのがいいのではないかと思います。http://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/job/papers/p_kyujintouroku.pdf http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/student/general/arbeit/arbeit.html ちなみに私は遙か昔京大に在籍してた頃、大阪まで家庭教師で行ってたので、 お住まいの沿線がどこか、あるいは駅からの送り迎えなどによっては 阪大の学生でも家庭教師にきてもらえる可能性はあるかと思います。 家庭教師にやってもらうことは、講義してもらうことではなく (1)どの問題集・参考書を学習するかリストアップしてもらう (2)次の週まで何をやればいいか、課題を出してもらう (3)課題の進捗状況を毎週チェックしてもらう (4)勉強していて解らなかったことについて教えてもらう こうすれば、自然に勉強する習慣も身につきます。 また、息子さんは大学受験するにあたり高卒認定が必要になります。 昔でいうところの「大検」にあたります。 制度的にはそれに見合った学力があれば免除も可能なはずなんですが・・・ 現実的には受けることになるはずなので、いろいろ調べてみてください。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.2

大学受験資格には「高校卒業」が必要ですよ。 中退でしたら、まずはそちらからではないでしょうか? 視力が落ちることをとても気にしているのは何故でしょう。 そういうことを気にしている人に「そうなっても仕方ない」 では納得しません。 進学校の厳しい状況に1年でギブアップしたお子さんが、 これから1年で「大学受験資格」を取得し、なおかつ 大学受験できる為の学力を備えるにはかなり厳しいです。 3年間、高校生活を続けられた子たちとはかなりの 差があることを自覚する為には、模擬試験を受けて みることではっきり実力がわかると思います。 習慣作りは自分で作ることが必要です。

  • coco222
  • ベストアンサー率56% (37/66)
回答No.1

はじめまして。 ずいぶんお困りで焦っていらっしゃるようにお見受けするのですが、ちょっと落ち着いてください。 >高校一年生の学力しかない >息子は、現在17歳で本来ならばこの4月から高校3年生の歳です。>しかし、高校一年生の終わりに進学校の厳しい風土に合わず中退してしまいました >勉強の習慣がこの一年で抜け落ちてしまっています。 お書きになられている範囲だけでの判断になりますが、このような状態なのにいきなり >悪くても関関同立、できれば早稲田大学を目指したいと考えています。 >とりあえず一年後の受験を目指しており、文系です。 >駿台予備校 とか現状と理想のギャップが大きすぎます。 ちゃんと高校で毎日授業を受けて放課後自宅や塾でも勉強していつような子でも、現役で関関同立に行けたら上等だと思います。 それをいきなり東大京大医学部向けの駿台を考えているって……。 その前に高校中退なら高校卒業程度認定資格はすでに取得されているのでしょうか? 息子さんの現状を考えると、個人的には選択肢にはありませんが、河合塾のサポートコースがいいように思います。以下にHPのアドレスを張っておきます。 しかしどこの塾に行ったとしても一年後、関関同立を目指すとなれば、いかに今の生活態度を改めて勉強漬けの生活に出来るか、つまり息子さんの頑張りしだいになるかと思います。

参考URL:
http://www.kawai-juku.ac.jp/sp-gakuin/

関連するQ&A

  • 兵庫県の予備校選びに関しての質問です。

    兵庫県の予備校選びに関しての質問です。 高校一年生の学力しかない息子に対して、基礎を学びながら受験対策までしてくれる予備校はあるでしょうか? とても困っています。よろしくお願いします。 私の息子は、現在17歳で本来ならばこの4月から高校3年生の歳です。 しかし、高校一年生の終わりに進学校の厳しい風土に合わず中退してしまいました。 その後、彼は一年間はアルバイトをしながらもグータラな生活を送ってきました。 しかし、そんな息子が受験勉強を始めた友達に影響を受けて、一念発起し、 自分も受験勉強をがんばってみようかな、と言ってくれています。 そこで、高校一年生の学力しかない息子でもついていけるようなカリキュラムを持っており、 かつ、受験のサポートもしてくれるような予備校を探しています。 息子はプライドが高く、悪くても関関同立、できれば早稲田大学を目指したいと考えています。 とりあえず一年後の受験を目指しており、文系です。 もとは地元では有名な公立の進学校に通っていたので 頭が悪いわけではありませんが、勉強の習慣がこの一年で抜け落ちてしまっています。 なので、習慣作りからサポートしてくれて、 かつ教師のレベルも高い予備校がいいのです。 今の選択肢は、 (1)東進衛星予備校(テレビ授業というのががネック) (2)神戸セミナー(教師のレベルが低い?) (3)駿台予備校(授業のレベルが高すぎてついていけない?) を視野に入れています。 しがない主婦のためあまりネットワークがなく、 情報もあまり集められていません。 個人の体験でも構いませんので、ご存知のかたは情報を頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。 追伸: 息子は眼が悪くなるのを極端に嫌っています。。 受験勉強をするのだから、当然といっても、なかなか納得してくれません。 困りものです。。。

  • 高校中退からの予備校について

    僕は高校を1年生の10月に中退し、通信高校に通っています。しかし、最近大学に行きたいと思うようになってきました。 高校では実質4ヶ月ほどしか授業に出ていず、通信高校でもほとんど勉強しなかったので、今の学力は高1で3,4ヶ月勉強した程です。そこで、高校を中退した人を対象とした授業なども行っている予備校(河合塾COSMO)に通って、偏差値60から66までの大学に進学したいのですが、そのような予備校は石川県にあるでしょうか。

  • 大学受験の予備校選びに悩んでいます。

    高校二年生で、予備校選びに悩んでいます。 今までは家庭教師で、受験用と言うよりは授業理解を専門に学習していましたが、 そろそろ本格的に受験に向けて動き出さなくてはならないと思うので、予備校を探しています。 文系で、 志望校は旧七帝大・早慶レベルを考えています。 基本的に「自主的に計画を立てる」タイプというより、 環境を整えれば集中して勉強に取り組めるタイプです。 (試験勉強も、家ではなく学校や図書館に行っています) どの予備校が良いかいろいろパンフレットを取り寄せてはいるのですが、 どこも良さそうであり悪そうでもあり、決めきることができません。 実際に通って(通わせて)いて、良かった予備校を教えてください。 また、この予備校はこういうデメリット・欠点があった等も教えて頂けると嬉しいです。

  • 予備校選び

    福岡の通信制高校生です。 予備校・塾をさがしているところです。 中学2年から持病の悪化により学校に行けず、通信制高校に入学してからも2年ほど休学させていただいて、去年からやっとまた通えるようになりました。 いま19歳ですが、正直なところ学力的には中学レベルも不安です。 単位習得にはあと3年は在籍する必要があり、来年からやっと高校生らしい勉強をしようと思っています。 前置きが長くなりすみません。 こんな私ですが大学受験を考えており、 通信制の授業だけでは厳しいなと感じたので、予備校か塾に通おうと思っています。 理系大学(薬学部)を考えており、数学・英語・理科をしっかりやりたいと思っています。 いろいろ調べてみたところ、四谷学院の55段階が学力的にもよいのかなと思いましたが、実際のところはいかがでしょうか? かなり学力に不安のある私でも大丈夫でしょうか…?>< そして、個別指導は緊張してしまうので、授業をうけて解説を聞いて、というスタイルのほうがありがたいなと思います。 一応現役生として高校生にまじって授業を受ける事は可能だと思いますか? また他の大手予備校(駿台・代ゼミ・河井塾など)、他の予備校の情報も教えてくださるとうれしいです。 まとまりのない文章ですみません。 ご回答いただけましたら嬉しいです。

  • 高校中退して受験勉強

    私は今医学部を目指している高校1年生なのですが、入学した学校の授業のレベルが高くなくてまたクラスの勉強意欲がとても低いんです。  このままだと浪人決定なので、それなら高校中退して高認を受けて医学部を目指したいと考えています。  転入も考えたのですが、私はアルバイトもして貯金しなきゃいけないので、転入するために引越しして一人暮らしを始めたら貯金ができなくなるんです。 だから高校中退してアルバイトでお金貯めながら受験勉強するのが私にとって一番良いんではないかと思っています。 ですが、どういう勉強方法を実践すれば医学部に受かるほどの学力がつくのかがわかりません。 今は東進衛星予備校(私の地域にはこの予備校しかない)に通おうかと思っているのですが、なにより費用が高い為とても悩んでいます。中退した人にとって東進は良いのでしょうか? また、予備校には行かず独学でとなった場合、センター試験までの計画はどうたてればいいのでしょうか? また、上記の2つ以外にもなにかオススメの方法があればどうか教えてください!

  • 定時高校生の大学受験(予備校、塾)について

    ご閲覧ありがとうございます。 定時制の高校に通う2年生です。 ずっと以前から法について学びたいと考えており、法学部のある大学へ進学したいと思っています。 先日学校の先生に相談したところ、やはり学校の授業のみでは難しいということで、予備校にいくことを勧められました。 現在学校の授業は問題なくついていけています。 成績も割にいいほうではありますが、定時制なので全体から見ての自分のレベルがよくわかりません。 また、きちんとその後も身についてるのかといわれると自信がありません…。 自分は行動が遅く、また学校でも進学についての指導は全くないため受験についてよくわかってないのが正直なところです…。 志望校については自分のレベルがわからないのもそうなんですが、いけるところまで上を目指したいです。 そのためなら、予備校以外でもたくさん自分で勉強します。 そこでご質問なのですが 1)私のような定時制の生徒でも予備校に受け入れてもらえるものなのでしょうか。 2)学力に心配があるというとやはり、個別指導のところにいくべきなのでしょうか。 3)もし予備校に入れた場合、科目はどのようにとればいいのでしょうか。 私の通っている学校は時間割を自分でつくる学校なのですが、現代文の発展の授業が1コマしかなく、ほかの授業との兼ね合いでとれなさそうです。 大学受験での現代文は自分の勉強でどうにかならないものでしょうか? 4)その他、予備校探し以外、予備校に通う以外でしたほうがいいことがあるのか。 以上4つです。質問数が多く、図々しくて申し訳ありません。 全てでなくていいので、もし教えていただける方、ご教授いただければ幸いです。

  • 予備校選びについて

    今、高校三年です。 受験勉強について質問します。 今までは指定校推薦で良いと考えていたのですが、今更ながら一般受験に向けて勉強したいと考え始めています。 そこで予備校に通いたいと思っているのですが、今まで勉強を怠っていた分授業についていけないのではないかと不安です。 河合塾、駿台、大宮、城南、リード などの中で僕のようなレベルの低い学習者が馴染みやすい予備校はありませんか? もちろんこれから半年間は勉強しかする気はありません。 入りやすさ、面倒見の良さを判断基準として教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 高校中退者の大学受験について(予備校等)

    私は現在、ちゃんと高校に通っていたなら二年生にあたる17歳です。 高校一年時に鬱病から不登校気味になり、留年し、去年の夏頃に退学しました。 以降しばらくは自宅で療養していたのですが、将来の為に冬くらいから勉強を始め。冬季の高卒認定試験を受験しましたが一科目落とし、今回の試験での資格修得には失敗しました。 残り一科目だけですので高認試験に関しては自主勉強で十分だと思います。 ですが、大学を受験するに当って、高校の勉強もまともにしていないので勉強のレベルもかなり低いですし、自分一人の勉強では難しいと思うので。 とりあえず、予備校に通おうと思っているのですが、このような場合どのような学校・コースを受講するればいいのかがよく分かりません。 自分でネット(こういうサイト等を閲覧したりhttp://www.808dekiru.com/)や書籍等で調べてみましたが、イマイチこれという方法も見付からず、周りにこのような事を相談出来る人もいませんので途方に暮れています。 お恥ずかしい話ですが、何分、人とのコミュニケーションに慣れていませんし。そもそも、受験勉強を始めたり、予備校に入学する為問い合わせをしたりしようにも、何をどうすればいいのかすら良く分かりません。 そのため、何かアドバイス等を頂ければと思い質問せて頂きました。ご回答よろしくお願いします。

  • 予備校選び

    現在高2の者です。最近予備校に行こうと思ったのですが、レベルが高くなくても予備校の授業についていけるのか心配です。私は今何も勉強していなくて、学校で受けた河合の模試の偏差値は低く40だいでした。今のところ、私立文系を受験しようと思っています。今から勉強してどれくらい偏差値が伸びるのか分かりませんが、できることはやって選択肢を増やしたいです。 受験勉強のやり方などがわからないので、とりあえず予備校に入ろうと思いました。こんな私に向いている予備校ってありますか?

  • 高校中退から大学受験 

    私は高校1年の半ばに高校を中退し、 殆どは家に居て勉強はほぼしてきませんでした。 現在の年齢は2浪に相当の19歳です。 偏差値は30台後半で中学生並です。 この偏差値でお恥ずかしいですが第一志望は 早稲田大学国際教養学部です。 東京に上京したいのと英語を学びたいので 全ての授業が英語ですることに魅力を感じたのと 1年間の海外留学が必修化されているところ 周囲の自分への評価を上げたいこと 後は自分でキャンパスに足を運んだ時に すごく良い雰囲気だったことが主な理由です。 高認(大検)は取得し、これまでに予備校(本科)に通い 授業を受けましたが 自分に最低限の知識がなく授業では省かれている所もあり 予習復習で時間がかかり過ぎて授業を消化出来なくなり 予備校の自習室で自分の解かるレベルから独学していました。 ですが、途中で勉強の内容で他の受験生に笑われ心が折れてしまい また勉強から離れてしまいました。 これまで色々なことにずっと逃げてきたのですが もう逃げたくはないですしやはり大学には行きたいんです。 受験は来年(3浪に相当)しようと思っております。 それまでに力をつけたいのです。 そこで質問なのですが、勉強を始めるにあたって (現在は自宅か図書館です。) この後は家庭教師・図書館・塾予備校(本科・単科) どれを選んだほうが良いでしょうか? (また、他の選択肢もあったらお願いします) 現在やっているところは英語は中学の総復習で 日本史・国語はあまり手をつけていません。 勉強の計画は和田式という本で立てました。 受験までの残り時間は約20か月というところです。 補足質問 勉強で人に笑われても折れない様にする為に 心を強く保つ方法があれば合わせて回答お願いします 乱文失礼しました