• ベストアンサー

カーナビのTV機能についてですが・・・

monomousuの回答

  • ベストアンサー
  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.3

>>ワンセグと地デジではどのように違うのでしょうか? ワンセグとフルセグでは、情報量が違います!! その為ワンセグで綺麗に見るなら、モニター画面が小さい事が条件です。 大きいサイズのモニターだと画像が荒くなります!! >>アナログ放送が終了する際には、ワンセグは影響あるのでしょうか? 余り影響は無いです。 今から、TV機能付きのカーナビを購入するなら、チューナーが二つ付いてる物が主流になるでしょう! デジタル放送は、アナログと違いいきなりフリーズ画面になるので、アンテナ系統は大切です。

関連するQ&A

  • カーナビ

    今のが古くなったのと地図CDの生産が打ち切られたためカーナビの購入を考えております。TVチューナ搭載の物で、(1)地デジとワンセグが見れるもの (2)ワンセグとアナログが見れるものでどちらを買うか悩んでおります。(1)はゴリラで20万円弱で出回るようです。 田舎なのでアナログかなぁ~と考えておりますが、まもなく地デジの試験放送も始まるようです。そうなるとアナログでは受信できないのでしょうか?

  • カーナビ(ワンセグ・地デジ) いつが買い時??

    車の中で、途切れずにテレビを見たいので、地デジ・ワンセグ対応のカーナビ購入を検討しています。 私は、カーナビの機能についてほとんど無知なので教えて頂きたいのですが(地デジ対応とワンセグ対応の差もよくわかりません)、機能的・価格的に、今は「買い時」でしょうか? いつ頃までまった方が、機能的にも価格的にも充実するでしょうか?教えて下さい! 尚、私は、 *途切れずにテレビが見られればそれでよい。画質はそこまで求めない *住んでいる地域のデジタル放送は始まっています。地方のそこそこの都市です。 という感じです

  • カーナビ 地デジ

    メーカー純正のカーナビでアナログTV放送が見れるの車に乗っています。 地デジ?ワンセグ?12セグ?フルセグ?で映りの安定したTVが見たいですが… 何がなんだか、よくわかりません! アンテナも増やさないといけないのでしょうか? いくらくらいするのでしょうか?

  • カーナビでTV見てますか?

    最近のカーナビはどれも地デジ対応になってきていますが、カーナビでTVを見る時ってそんなに多くないと私は思っているのですが、実際にカーナビを使っている方に聞きたいのですが、カーナビでTVを見る時ってありますか?1年にどれくらいカーナビでTV見ますか?ちなみに私はカーナビを持っていないので購入する時の参考になればと質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • カーナビのテレビはいつまで観られるか?

    カーナビの購入を検討しています。 しかし購入に当たり1つ不安があります。 テレビのアナログ放送が2011年に終了してしまうと聞きました。そうなるとカーナビに付いているテレビ機能も2011年には観られなくなるということですよね。今購入すると6年位しか観られないということですか? それと、2011年の何月でアナログ放送が打ち切りなのですか?

  • 地デジ化後のカーナビ

    新車の購入と同時にカーナビ装着を考えています。 7月末のアナログ放送終了(地デジ化)に伴いカーナビ本体の大幅な規格変更,モデルチェンジ等はあるのでしょうか?もちろん、現在販売されているモデルであっても地デジ対応であれば今後も問題ないことは理解しているのですが、地デジ化を機に高品質な商品が一斉に出るのであれば今買うのは控えたいと思っています。 とはいえ、今乗っている車が故障しており、新車購入を急ぐ必要あるので悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • TV機能・モニタ付きDVDプレーヤ

    TVが見れる機能があるもので 「ワンセグ」 「地上アナログ」「チューナ別売」 などいろいろありますがとりあえずTVチューナーのほうがワンセグよりも画質がいいのはわかりました。 チューナー内蔵と別売りがありますが アナログチューナー内蔵のものは2011年の地デジになった場合 TVをみることができなくなるのですか?

  • カーナビについてお聞きしたいのですが・・・

    初めてカーナビを買おうとしている者です。 よく分からないもので、下記の内容で、アドバイスしていただける方、 よろしくお願いします。<多少書き方が悪い場合すいません> ○今使っている車につけるので、ポータブルというものになるんですか? ○画面は小さいもので、地図・テレビがメインで操作簡単で、 安価なもので結構です。 ○ポータブルというものは、取り外し可能と書いてありますが、仮に、車やり変えた際、また使えるということでしょうか? ○歩きながら使えるみたいなことを書いてありますが、例えば、取り外して、そのカーナビを持って、車以外の場所で、テレビを見ることができるということでしょうか? ○故障しない限り、ずっと使えますでしょうか? ○一応、ワンセグというものより、地デジチューナー内蔵というのを購入したほうが、来年のためを思うといいでしょうか? ワンセグというのだと来年、地デジ対応にするのに、お金がかかり、面倒でしょうか? ○安いのでいいと言ったんですが、今、決算セールか何かで、ガーミンポータブルとか、<当方は聞いたことないですが、有名だったらすいません>一番安いもので、1万円台のものもあるみたいですが、大丈夫でしょうか? 以上のような内容で、おすすめ品・アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • カーナビはもう少しまてば安くなりますか?

    カーナビ(地デジチューナー付き)って、アナログ放送が終了する2011年くらいになればもう少し安くなっているのでしょうか?今発売されている値段の内5、6万は地デジチューナーの値段だと思うのでこう思っているのですが、待っても値下げはないでしょうか?

  • カーナビについて

    カーナビについておききします。長文になりますがよろしくお願いします。 免許をとってすぐに中古で車を購入しました ナビはついていなかったので 後付けでつけようと思っています カー用品等のお店を見に行きましたら2011年から始まる地デジ対応のものが多く値段も一番安いもので10万円弱でした 地デジ対応でないものもありましたが2011年にはアダプターがないと使えないそうです そのアダプターが今一番安いもので5万円程するそうです とにかくお金がかからないようにと考えていますが今地デジ対応のカーナビを買うべきか地デジ対応のものでないのを買ってあとでアダプターを付けるべきか検討中です ちなみにカーナビはテレビもみれるものであればあとは希望はないです みなさんのご意見聞かせてください よろしくお願いします