• 締切済み

windowsXPの共有ファイルをwindows7から変更、書き込み、保存が出来ません。

windowsXPの共有ファイルをwindows7から変更、書き込み、保存が出来ません。 windows7からフォルダのプロパティ ⇒ セキュリティからアクセス許可を編集しようとしても変更後適用をおしても    共有のルートでフォルダーのアクセス許可をリモートで設定すると、   ルートフォルダーとサブフォルダーすべてから継承されるアクセス許  可はすべて削除されます。継承されるアクセス許可を削除しないでア  クセス許可を設定するには、[いいえ]をクリックして子フォルダーの  アクセス許可を変更するか、またはローカルでログインしている間に  変更を実行して下さい。  続行しますか? と出てその後続行してもエラーがでて変更出来ません。 分かる方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

XP側から共有設定はできないのですか? 共有したいファイルがXPにある場合、リモートでWin7側からではなくて、ホストであるXP側から共有ファイルの共有設定を適切に行ってみてください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/2160/ (この解説サイトでは、「ネットワークユーザによるファイルの変更を許可する」を有効にしていません。ネットワーク上から変更を許可する場合は、これを有効にして共有設定をする必要があります) また、閲覧はできているようなので関係がないかもしれませんが、ウィルス対策ソフトウェア等でネットワーク通信を監視している場合、そのファイアウォールの設定も確認する必要があるかもしれません。

関連するQ&A

  • ファイル共有の設定、 

    Vista PCのローカルディスクを共有に設定し、xp PCのマイ ネットワ ークから覗こうとすると、「…にアクセスできません。このネットワー クリソースを使用するアクセス許可が無い可能性があります。アクセス 許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせて下さい。」と いうメッセージが出ます。私が管理者だっちゅんねん!!と思わずには いられないのですが、どういう設定をすれば良いのでしょうか?Vista のパブリック フォルダで共有は設定しています。パスワードは何も設 定していません。Vista PCからはxp PCの共有フォルダには問題なくア クセスできます。助けてください、お願いします。

  • Windows2000でのファイル共有について

    Windows2000でのファイル共有をしています。 共有フォルダーA内に、別の場所からフォルダーBを移動させると フォルダーBの「継承可能なアクセス許可を親からこのオブジェクトに継承できるようにする」のチェックが消えてしまい フォルダーBが他のパソコンからアクセスできなくなってしまいます。 (手動でチェックをつけると、アクセスできるようになります) しかし、共有フォルダーA内に、フォルダーBをコピー(移動ではなく)するとチェックは消えません。 どうしてでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows XPでサブフォルダの共有

    Windows XPで共有設定をしていますが、ルートフォルダは見えるのですが、そのサブフォルダ下にアクセスしようとするとエラーになります。 実施した設定は以下のとおりです。 (1)簡易ファイルの共有を使用する(推奨)チェックを外す。 (2)マシン上にユーザを作成。 (3)共有したいフォルダの[セキュリティ]タブに(2)で追加したユーザのアクセス許可をフルコントロールにて追加。 「子オブジェクトに適用するアクセス許可エントリを親から継承し・・・・」にチェックが入っていることを確認。 (4)共有したいフォルダの[共有]タブに(2)で追加したユーザのアクセス許可をフルコントロールにて追加。 (3)の設定をしているので、サブフォルダも共有されると思ったのですが、原因がわかりません。教えてください。

  • WindowsXPのフォルダへのアクセス権について

    WindowsXPでフォルダのアクセス権を指定したいと思っているのですが、特定の者、例えばAdministratorだけにアクセスをさせたいと思い、フォルダを右クリックで共有とセキュリティへと順次進むと、既にEveryoneが登録されています。 これを削除しようと思っても次のようなダイアログがでてしまい削除できません。 「Everyoneは親からアクセス許可を継承しているので、このオブジェクトを削除することはできません。Everyoneを削除するには、アクセス許可の継承を妨げる必要があります。アクセス許可の継承のオプションをオフにして、Everyoneの削除を再試行してください。」 この意味がよくわからないのですが、特に、親と子という意味がよくわかりません。 セキュリティの詳細設定で、子の・・・とかいうチェックをはずすとEveryoneは削除できそうなのですが、それぞれに書いてある意味がわからないので、何もできずにいます。 親と子、こういった意味を含めて、フォルダのアクセス権の設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows 7 同士のファイル共有で困っています

    Windows 7 同士のファイル共有で困っています Windows 7 Professional のパソコンに保存してあるデータをネットワーク経由で共有し、アクセス許可・禁止も管理したかったので、ファイル置場のパソコンを以下のように設定しました。 ■コントロールパネル>ネットワークと共有センター>共有の詳細設定の変更 ファイルとプリンタの共有を有効にする パスワード保護の共有を有効にする (ユーザー別にアクセス許可・禁止を設定したいから) ユーザーアカウントとパスワードを使用して他のコンピューターに接続する (ホームグループを停止) ■コンピュータの管理>ローカルユーザーとグループ アクセスする人数分のユーザーを作成。 各自のパソコンにログインするときのユーザー名、パスワードと同一。 ■C: ドライブ内の適当なフォルダ このフォルダの中に共有用のフォルダを複数作成。 フォルダのプロパティの「共有」タブでEveryoneに読み書きを付与。 「セキュリティ」タブでsystem、管理者の他に、上記で作成したユーザーに読み書きを付与。 このように設定し、ユーザー名とパスワードの一致によってNTFSアクセス権による許可・禁止ができると思ったのですが、「\\ホスト名」で共有フォルダの一覧は表示されるものの、その中のフォルダを開くことができません。 「~に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。」 と言われます。Windows XPのパソコンも何台かあり、こちらは期待通りに許可したフォルダにだけアクセスできます。Windows 7 Home Premium、Windows 7 Professionalからのみアクセスできず、NTFSアクセス権に「Everyone」を入れるとアクセスできます。 Guestアカウントは今のところ有効になっています。 どなたかおわかりの方、ご教示ください。

  • 共有フォルダ内のファイル名を変更するアクセス権の設定は可能ですか?

    共有フォルダ内のファイル名を変更するアクセス権の設定は可能ですか? 社内サーバーの共有フォルダに置かれたExcelやPDFファイルを クライアントPC側から、閲覧・ファイル名変更を許可、削除は NGとするアクセス権設定は可能でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • Windows7のアクセス許可

    windows7のHome Premiumを使っています。デスクトップ上で急に新規にフォルダを作ったり、データをペーストすることができなくなりました。「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と出てきます。ドライブやフォルダーのプロパティから共有やセキュリティなどのチェックをいろいろ試みましたが、まったく効き目がありません。データやフォルダのコピー、移動、削除、名前の変更がまるきりできなくなったのはたいへん困ります。締切が迫っているのに仕事は遅れる一方です。 そして、goold-manとHAMASAKI0810という二人の方から回答を頂きましたが、残念ながらうまく行きませんでした。「教えて!goo」の中で調べてもいい回答が見つかりません。 私がやったこと    ↓ フォルダを右クリック→プロパティ→セキュリティタブ→systemやAdministatorsの下の6項目中5項目に許可のチェックが入り、「特殊なアクセス許可」のみ許可のチェックなし。 特殊なアクセス許可をクリック→詳細設定→アクセス許可→種類=許可、アクセス許可=フルコントロール、継承元=継承なし、適用先=このフォルダー、サブフォルダー 以上のようにたどりましたが効果なし。 さらに 「このオブジェクトの親からの継承可能なアクセス許可を含める」 「子オブジェクトのアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える」 この二項目にチェックを入れ→アクセス許可エントリの管理→OK→このオブジェクトの子孫すべてに対して明示的に定義されたアクセス許可を、Dataから継承可能なアクセス許可に置き換えます。続行しますか→はい→セキュリティの適用エラー。セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました ここでストップです。間違ったことをやってるんでしょうか? すみません、誰か教えてください! ただ、いつも思うのですが、回答者の方々はかなりのベテランばかりと見え、初心者に対する回答であっても「これくらいのことは当然知ってる筈だ」という感じで言葉が少なすぎます。恐縮ですが、小学生に言って聞かせるような感じで教えて頂けますか。

  • Windows7のファイル共有について

    お世話になります。 Windows7のファイル共有で質問があります。 よろしくお願いします。 環境は以下の通りです。 PC1 PC名:PC1 アカウント:USER1、USER2(ともにAdministrators) パスワード:USER1;USER1、USER2;USER2 ネットワーク:WorkGroup PC2 PC名:PC2 アカウント:USER1、USER2(ともにAdministrators) パスワード:USER1;USER1、USER2;USER2 ネットワーク:WorkGroup この環境下で、以下の操作を行います。 ・PC1にUSER1でログオンし、”C:\フォルダー1”を作成します。 ・フォルダー1を共有し、共有のアクセス許可に[Administrators]を追加します。 ・PC1にUSER2でログオンし直します。(←特に必要ないですが、一応。) ・PC2にUSER2でログオンし、”\\PC1”などでPC1にアクセスします。  →同じアカウントが互いに存在するので、PC1に対するアクセス自体は問題なし。 ・PC1の共有フォルダー”フォルダー1”に入ろうとします。 この時点で、”アクセス許可がない”と怒られます。 自分なりの解決策としては、 ・PC1の”C:\フォルダー1”をUSER2で作成し、USER2で共有フォルダーを作成する。  →実際に”\\PC1\フォルダー1”に入れます。 ・PC1の”C:\フォルダー1”の共有のアクセス許可に[USER1]、[USER2]を追加する。  →実際に”\\PC1\フォルダー1”に入れます。 現在は、前者の対応でOKな状態となっています。 マイクロソフトの共有関連のスコープに仕様変更があったのでしょうか? [Windows XP & Windows XP]や[Windows XP & Windows Server 2003]の組み合わせでは、このようなことはなかったと思います。 [Windows 7 & Windows 7]や[Windows 7 & Windows Server 2008 R2]、[Windows 7 & Windows XP]、[Windows XP & Windows Server 2008 R2]の組み合わせでこのような事象が発生すると推測しています。 ただ、[Windows 7 & Windows XP]、[Windows XP & Windows Server 2008 R2]の場合は、[Windows XP]からのアクセスが拒否されるのみで、逆方向は正常にアクセスできると思います。 フォルダーを作成するアカウントや、共有を作成するアカウントに関わらずにアクセスを許可する設定など、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ハードディスクのネットワーク共有について

    CG-WLR300GNE(COREGA製)のUSB端子にハードディスク(IOデータ製 HDC-Uシリーズ FAT32)を接続し、ネットワーク共有しています(下記接続形態)。   ノートPC-----CG-WLR300GNE------USBハードディスク(Zドライブに割り当て) ハードディスクに対してドライブ割り当て後、ノートPC(OS:Windows7)からはハードディスクの認識はできており、ハードディスク内のファイルを読むことができます。 しかし、ノートPCからハードディスク内にファイルを書き込むことができません。 (新規ファイルの書き込み、およびハードディスク内のファイルの更新ともに不可)。 ノートPCからZドライブに割り当てたハードディスク内に書き込もうとすると、 「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」というダイアログボックスが表示され、 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」というメッセージが現れます。 Zドライブに割り当てたハードディスクのプロパティの「セキュリティ」タブの「グループ名またはユーザー名」のEveryoneのアクセス許可が「フルコントロール」ではなく、「特殊なアクセス許可」にチェックがあります(薄いグレーでチェックされている)。 Everyoneのアクセス許可変更するため、「編集」ボタンをクリックし、Everyoneのアクセス許可を「フルコントロール」にし、OKボタンをクリックすると「共有のルートでフォルダーのアクセス許可をリモートで設定すると、ルートフォルダーとサブフォルダーすべてから継承されるアクセス許可はすべて削除されます。・・・続行しますか?」のメッセージが出ます。 そのまま続行すると「セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました:・・・アクセスが拒否されました。」とメッセージが表示されます。 このような状況でアクセス許可の変更ができません。 なお、使用しているハードディスクはUSBケーブルでノートPCに直接接続して使用していたものを流用しています。 ノートPCからハードディスクに対して書き込みを可能にするには、アクセス許可を変更すればよい、と思っているのですが・・・・ アクセス許可の手法を教えて頂きたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • windows2003 server ファイル共有

    windows2003 serverで100人程度の社員で ファイル共有をしています。 active directoryユーザとコンピュータで社員全員のアカウントを作成しパスワードを 設定し、各端末からそのアカウントとパスワードで共有フォルダにアクセスできるようにセキュリティを講じているつもりでした。 ところが、複数の端末ではユーザIDもパスワードも必要としないで共有フォルダにアクセスできてしまいます。ユーザIDとパスワードがなければアクセスできない端末もあるのです。端末のサービスパック3などの適用の違いなのでしょうか。 原因は共有フォルダのプロパティから設定できる「共有」や「セキュリティ」との関係のような気もします。 サーバ内の共有フォルダのプロパティから設定できる「共有」→「アクセス許可(everyoneが入っています)」や「セキュリティ」の設定(Adminintratorやuser が入っています)と、activedirectoryでのユーザ設定との優先適用の関係はどうなっているでしょうか。どちらが優先してアクセス制限を実現するのでしょうか。 「共有」→「アクセス許可」では何を許可しておけばいいのでしょうか。 教えてください。 登録したとセキュリティ設定と ユーザー登録の関係