• ベストアンサー

インターネットの契約でクレジット番号を聞かれた

unibonの回答

  • ベストアンサー
  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.4

もともとクレジットカードはそうやって使うものです。パソコンなどがない時代の昔風のセキュリティーの概念で、昔ながらのカード番号と有効期限の仕組みで使うものですから、それを電話で使うことになんら問題はありません。 もちろん、相手が信頼できる人であることは条件ですが、これは通常の電話での商取引と同じ程度のセキュリティーで十分です。パソコン時代の厳密なセキュリティーは、カード利用者には求められていません。そのために、毎月の請求書やカードの不正利用に対する補償のしくみがあります。

g47040
質問者

お礼

有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 引越しに伴うインターネット回線の契約について

    1ヵ月後にアパート→一戸建てに引越しをします。 現在はフレッツ光&ぷららで契約をしているのですが、引越しをするにあたって以下の どちらのパターンが一番よいのでしょうか? 1.プロバイダ、フレッツ回線共に引越し先でも継続利用 2.プロバイダ、フレッツを一度解約し、再度新規で加入しなおす ちなみに現在は電話番号をもっておらず、ネット利用のみで引越し先でも同様になります。 最近、回線契約で様々な割引特典があるようですが、初期費用など考えるとどちらが良いのか 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 新しいクレジットカードの番号が異なることについて

    クレジットカードの期限がもうすぐ切れるので、新しいクレジットカードが送られてきたのですが、 その送られてきた新しいクレジットカードの16桁の番号が、古いクレジットカードの番号と異なっているのですが、これはこのままで構わないのでしょうか?

  • クレジットカードの番号

    先日、プロバイダーの料金支払のクレジットカード会社の変更をしようとして電話したところ、変更したいクレジット会社の会社名とカードナンバーと有効期限を電話口で教えてほしいと言われました。 そのときは後日再び電話するといって電話を切ったのですが、もし誰かが盗聴していたとして、クレジット会社の会社名とカードナンバーと有効期限が他人に漏れた場合、その情報を悪用される可能性はありますか?

  • 引越し後のインターネット契約の変更について

    最近インターネットをつなげてサイトとか契約したりしているのですが、引越しをする場合、固定回線の電話番号も変わるしどのようにどこに手続きをしたらよいのでしょうか。 やはり引越しをしたらプロバイダも解約しなければならないのでしょうか。また、その場合契約していたサイトも解約してしまうのでしょうか。教えてください。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

     はずかしながら、お教えください。  社会人になって何年も経ちますが、昔クレジットカードを作ったものの、使う機会が全く無いまま今まで来ていました。何となく買い物はある現金の範囲内で、という感覚があったことと、借金が嫌だったからです。  ところが最近、クレジットカード決裁でしか買い物ができないことも多くなってきました。  アマゾンで古書を購入する場合などです。  私は無知で知らなかったのですが、カード番号と有効期限などをネットで入力するか、電話で伝えるだけで買い物ができるのですね。便利です。  しかし、「スキミング」とまで行かずとも、そんなだけで買い物ができてしまうのでは、磁気やらホログラムなどのセキュリティなんて意味がないのでは??と感じました。  また、私が電話で伝えた相手が勝手にその番号を使って他で買い物なんかしないだろうな??と不安にもなりました。  そんな心配は全く無用なのでしょうか?

  • クレジットカードの番号のメモを落としました

     クレジットカード3枚の番号だけをメモしておいた紙片を海外で落としました。メモには他にオプショナルツアーの電話番号、マイレージカードの番号、なども書いてます。 メモには番号とカード会社の名前だけで自分の名前住所有効期限などは書いていません。カードは手元にあります。 番号だけのメモの紛失ですが悪用されたり危険なことありますか、カード会社には連絡した方がいいですか。

  • クレジットカード番号って盗まれますか?

    僕はよくレストランなどで会計するときにクレジットカードで支払うのですが、たいていは渡された会計伝票にカードを挟んで従業員にそのまま渡します。 たとえば、その従業員が悪い人で、わたしのクレジットカード番号と有効期限、セキュリティ番号をメモしたとします。 その後、その従業員の人が自宅等でネットショッピングを行い、クレジットカード決済にしてわたしのクレジットカード番号を入力したら、そのまま簡単に買い物ができてしまうような気がするのですが。。。 まあそんな悪い人はめったにいないと思いますが、海外とかでもけっこうあるようです。でも可能性としてはありますよね?

  • インターネット契約の際の特典について

     フレッツ光とOCNのプロバイダー契約をしている者です。 現在の契約上の名義は母です。これを解約し,私の名義で同じ住所のまま契約し直す場合,インターネット契約の際の特典(パソコンの購入割引などです。)を受けることはできるのでしょうか。 ちなみにフレッツ光,プロバイダーともに解約の際の違約金が発生しないことは,電話で確認済みです。

  • クレジットカードの期限が切れても年間費っているの?

    部屋の片付けをしていたら 使っていないクレジットカードが出てきました。そのカードの期限は4年前に切れています。 もう使わないので、そのままにしててもいいですか? 前に、カードを使わないからカード会社に電話をしたら、登録していた時の住所と電話番号がわからないと処理できないといわれました。 携帯番号で登録していたので前の番号は、わかりません。そのままにして期限が切れてしまったのです。引越しもして住所も変わっています。なので、そのカード会社からの連絡は全くないです。 使わなかったらそのままでもいいでしょうか? カードは、切って捨てても大丈夫でしょうか?

  • カード番号と有効期限

    先日、買い物をした際にクレジットカードに記載してある16ケタの番号と有効期限を電話で聞かれたので、ためらいもなく言ってしまいました。大丈夫でしょうか??悪用されたりしないでしょうか?? っていうか、16ケタのクレジット番号と有効期限を知られても何もできないのでしょうか??クレジットカードの銀行口座には、そこそこな預金があるんです。 買い物したトコはスカパーで、スカパーHD用のチューナーを買いました。その支払いを商品代引きか、カード払いにするか聞かれたので、カード払いにしました。で、その際に電話でクレジットカードの番号と有効期限を聞かれたんです。 カードはもちろん手元にあるし、有名なスカパーなんで大丈夫だとは思うんですが、少し気になったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします<(_ _)>