• 締切済み

これはプログラミングで実現する事ですか?

tmkppの回答

  • tmkpp
  • ベストアンサー率58% (37/63)
回答No.2

私がもしも同じことをやろうとしたならばなのですが・・・ 1 これに特化したシステムを構築します 2 このぐらいならUWSC(http://www.uwsc.info/)と呼ばれるソフトウェアの   マクロスクリプトで実現するのが楽かな~と。   多少複雑な処理(100ページを一括で変換等)を行う場合は、java、perl、VB等の   他のプログラミング言語と組み合わせます。   難易度は・・・、プログラミングの基本を理解しているならば初級ですが、   プログラミングの理解からはじめるとなると中級ぐらいか 3 代用出来るソフトウェアは存じ上げません。楽天やビッダーズといったサイトに特化した   物はちょっと無いかと思います・・・。 4 もし、私の会社を通じて仕事として依頼いただいたならば・・・50万くらいかな。   ※単価の高い会社なので。   品質、運用、保守、責任無視の趣味で作ったとしたら、お伺いした内容だけであれば   半日もあれば余裕で作れる自信はあります。

関連するQ&A

  • RubyによるCGIプログラミング(ページ移動)

    RubyによるCGIプログラミング(ページ移動) kamuycikapです。 Rubyを利用してCGIを書いています。 <やりたい事> HTML(A) → CGI → HTML(B) 上記のように、ホームページAのformタグからcgiをコールしております。 cgiから別ページに飛ぶにはどのようなコードを書けばいいのでしょうか?? WWW::Mechanizeを利用してsubmitボタンをクリックするようなプログラムにしなければならないのでしょうか? 今までは HTML(A) → CGI までで、CGIの中でputsやprintf等を利用してタグを出力し、ページを作っていましたが、やりたい事はCGIから新たに別ページに飛びたいのです。 httpタグで書くとするなら、<a href="http://www.hogege/foo.html">bar</a>を踏むような感じをイメージしています。 識者の方、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • タグで表示されるプログラムに関して

    JavaScriptというか、HTMLというか、 タグで記述されるプログラムの類を、 感覚的に理解しようと取組んでいるのですが、 どうも頭に入ってこず悩んでおります。 アクセスなどで、フォームを作成してそこに ボタンやフィールドを載せて・・・という具合の プログラムはイメージ(理解/体得)できているのですが HTMLで、要はタグで表示されていて、 それが実際に動かすとフォーム(というかWEBページ)というか、 どうやって、そういうものになったりするのが いまいちピンと来ないのです。 (あとCSSとかも・・・) なにか、よい学習方法はありますでしょうか。 何卒アドバイスをお願いいたします。

  • HP構成 部分的な事

    ノブです。 はじめまして html(HP)の事でお聞きします。 上手く説明できませんがよろしくお願いたします。 HP作成中です、例えばAのページ作成してると仮定してください 部分的な箇所を別のページで作成しAページを開いたとき にAページと同時に読み込ませたいのです、リンクと言います言葉が正しいかどうか解りませんが、例えば部分的に(iframe)を使う場合がありますが、他に適切なタグはありますでしょうか? 後々の更新作業を楽にする為にと考えています。 適材適所のタグの使い方 教えてください。 初心者なので解らず質問しています。 適切でない文章はお許しください。

  • チャットの自動更新のプログラミング

    CGI(perl)でチャットを作る際の、自動更新の設定の仕方を教えてください。 具体的には、入力フォームのあるフレームと発言が羅列されるフレームとの2つのフレームからなるチャットでそれぞれ別にCGIファイルがあります。現在は、ページを更新するか自分が発言するかしなければ発言の羅列が更新されません。発言入力フォームのあるフレームを更新させないで、羅列のフレームだけを更新させるプログラムを教えてください。また、それに関してわかりやすいページがあれば教えてください。

  • RSS情報を普通のホームページへ掲載

    ホームページ作成中です。 ホームページビルダーで作っているのですが、ここにRSS情報を掲載したいんです。 ビッダーズで商品を幾つか出しているのですが、出品者ごとのページを自分のホームページにもそのまま掲載したいんです。この方法だと、ビッダーズのページが更新されれば自分のページも更新されるということでOKですよね? 作業方法を教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • XML
  • HTMLページからタグを除くテキストデータのみを抽出したい

    既出かもしれませんが、ホームページの更新作業を任されたのですが、今までのHTMLページのタグを除いてテキストデータを抽出できる、フリーソフトなるものはあるのでしょうか?

  • ビッダーズ、楽天フリマ オークションについて

    現在ヤフーオークションを活用していますがビッダーズ、楽天フリマにも出品しようと思います。 その際についてなのですがヤフーオークションで使うHTMLタグや画像データはそのまま使えるでしょうか? また出品にかかる手間などはヤフーオークションに比べてどうでしょうか? ヤフーオークションで使ったタグや画像データなどをそのまま使えることが望ましいのですが何か制約のようなものはあるでしょうか? どなたか詳しい方いらしたら宜しくお願いします。

  • 別ページから別ページへタグを貼り付け。

    1のページから2のページを開きます。 1のページにはフォームが設置してあって、中身を自由に書けるようになっています。 2にはHTMLなどの使い方が載っています。 この時、2の中に設置してあるボタンなどを押したら、そのタグなどが1のページのフォームの中に入るような仕組みってできるでしょうか? 2のタグがかいてあるのはTEXTAREA内なのでコピペでもできるんですけど、、、簡単にしてくれ、と言われそうで。 何か方法がありましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <IFRAME>にPOST送信

    こんにちわ。 現在、HTMLとASPを使って簡単なWeプログラミングを行っています。 フォーム送信で疑問に思ったことがあるんですが、 <IFRAME>というタグがありますよね?ページ内にページを貼り込むことが出来るタグですよね? 通常フォーム送信となると送信先のページにごそっとページ全体が切り替わってしまいますが、このIFRAMEを目掛けてフォーム送信することは可能ですか? もし可能であればお教えください。 また、不可能な場合、、、なにかいい案はありませんか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • プログラミングをしてHPを作成することはできるの?

    プログラミングをしてHPを作成することはできるのですか? 私は簡単なHPを作った事はあるのですが タグを手打ちしたり、専用ソフトをでタグを挿入したりである程度手作業でサイトを作成したのですが 知り合いは、ソース自動生成プログラムと言うのを作って、手作業での操作は一切やらずに、 ローカルのデータベースから必要な情報を読み取って ホームページを作成してると言ってたのですが そんな事ってあり得ますか? また、そのような事が出来るプログラミング言語は何なのでしょうか? その人のHPはページ数が1000件以上あります。