• ベストアンサー

公庫から出店資金を融資していただこうと思っているものです。以下の事はど

公庫から出店資金を融資していただこうと思っているものです。以下の事はどうなのか教えていただければと思います。 1.申請する時や以前の仕事内容などは審査などに関係してくるのでしょうか? 2.融資が下りないような職種、店舗、仕事はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

1、当然に未経験業種での開業は、かなり審査がきびしいと思ってください。開業前の業種や年収なども参考にされます。 2、風俗営業や金融は駄目です。 公庫は融資実行時には賃貸契約など締結している必要があります。最低でも物件を借りる費用は自己資金かどこからか調達しないと駄目ですよ また、初回融資ならほぼ第三者の保証人を要求されると思ってください

その他の回答 (1)

回答No.2

1.当然、同業種の経験がある方が有利です。未経験の業種での出店の方が厳しく審査されます。 2.公序良俗に反する業種や金融などがダメです。 詳しくは公庫のHPに記載されています。

関連するQ&A

  • 公庫からの融資について

    私の知り合いの会社の社長さんが、公庫に追加融資を申し込もうと考えています。 会社の事業税などは、収めておられるのですが、社長さん個人が、昨年、自宅を売却したときの譲渡所得税の申告漏れで、追加加算され、一括では支払えないので、月々 分割で支払っているようです。 その場合、公庫からの融資が受けられるか どうか 心配されています。 従業員が10名以下の小さな会社なので、融資審査の際に、社長さんの個人の所得税のことも問題になるのではないかなぁ~と、思うのですが・・・ 公庫の融資審査に詳しい方がいらっしゃいましたら 回答を宜しくお願い致します。

  • 公庫財形融資のつなぎ融資について

    教えてください。 今月新築予定で、土地建物共に一括支払いで契約しました。 公庫財形融資のつなぎ融資を同じ公庫取り扱い銀行で申し込みしているのですが、財形融資予約金額1600万の内つなぎ融資は1550万までしか融資して貰えないという回答をいただきました。 財形融資の1600万は審査OKとなっているのですが。。。 つなぎ融資が満額出ないという事が度々あるのでしょうか? 何か、審査基準にひっかかったという事なのですが、銀行では、工務店との相性が悪かったと思ってくださいといわれました。 また、経緯として関係ないと思いますが、土地に他銀行の抵当権が設定されている為、それを抹消して貰えるのであれば、つなぎ融資は実行できますという話はありました。 審査基準に関する事ではありますが、購入する立場として、工務店側に問題があり、1部融資が出来ないという事があるとなると、正直気になってしまうもので。。。 宜しくお願いいたします。

  • 公庫、その他から開業資金の融資をと考えております。

    公庫、その他から開業資金の融資をと考えております。 飲食店舗(バー)を予定しておりますが、自己資金が無いのですが、どうにか借入できないかと考えています。自己投資ばかりして勉強に励んでいたので開業資金はありません。自己資金無しでも、どうにかの方法をご存じの方、いらっしゃいましたら教えていただきたく思います。当人はそのバー運営を中心に、他、同時か先に合資会社なりをつくり、セミナーやコンサル、執筆、輸入など広げていきたいと考えています。実際、現在は、セミナーなどは個人で受けて実施しております。可能性のある方法を教えてください!ちなみに店舗は家賃10万前後の小さな店舗で、総額300万~500万を考えております。もし可能性があるならば即実行致します。宜しくお願い致します。

  • 金融公庫の融資について

    1年前に新築のマンション購入の契約を交わしました。今年9月に入居予定ですが、実は公庫の融資の審査に通った後、すぐに転職をしてしまいました。転職してしまった場合は公庫の融資は受けられなくなってしまうのでしょうか?このことはまだ不動産会社にも公庫にも連絡していません。でもあと2週間後に最終契約があるのです。今から公庫の再審査となると・・・・どうなってしまうのでしょうか?とにかく転職をしてしまったら、融資はうけられるのか教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します。

  • 公庫の融資について教えて下さい。

    私の場合、公庫から起業融資を受けて、まだ10ヶ月しか経っていないので、追加融資は無理だと思い、仕入資金をクレジットカードのリポ払いにしています。 1年経てば、追加融資を申し込もうと思っていますが、あと2ヶ月間、カードローンで借りて、運転資金をつなげようと思っています。 追加融資の際に、カードローンの明細などを提出しなければならないと思うのですが、提出しなければ調べられるでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 公庫への融資申請(申請時の条件が変わった場合)

    飲食業の開業を考えています。 それで開業資金の一部を公庫から融資を受ける予定です。 飲食業開業の為の融資はまず保健所に店舗の平面図、工事設備の見積もりを提出する必要があります。 今候補の物件が2件(仮にA物件とB物件)あり、店舗面積はもちろん家賃、保証金の金額も異なってきます。当然面積も違うので、設備工事費も異なってきます。 私としては出来れば現金を確保しておきたいので、費用のかかるA物件で事業計画を立てています。 しかし、正直どちらの物件にするか、決断しかねています。出来れば融資の実行を待ち決断しようと思っています。 質問(1) 融資の実行後B物件に変更した場合、後々問題は無いでしょうか? 質問(2) A物件でもう一方飲食業を検討されている方がいるようです。もしこの方が公庫からの融資を考えているっ場合、保健所への申請が私と重複する可能性があります。その場合どうなるんでしょうか? 2人が同物件で推薦状を得て、公庫の審査が通った場合、公庫はその矛盾をどう解消するのでしょうか?後々問題は無いでしょうか? 物件を確定させてから申請すべきか、まずは融資に動いてから考えるべきか悩んでいます。 公庫の融資にお詳しい方アドバイスいただけますか?

  • 資金融資と職業

    アパレル及び雑貨の小さなお店を立ち上げようと、某有名量販店(上場企業)でアルバイトをしています。 経営の基礎から在庫管理等など、色々学ぶ為に似たような業種の店舗で働いています。 業務内容は社員と変わらず、ただ社員かバイトかの契約内容のみが違う状況です。 この度、ある程度の資金も貯まったので、退職し、日本政策金融公庫の若者シニア起業家資金なるものを利用し、融資を受けようと思っております。 ただ、来年から社員に昇格出来るかもしれないと人事を管理する上司に言われ、退職を迷っています。 敷居は低いと言われる若者シニア起業家資金ですが、それでも結構審査を落とされます。 やはり、審査内容にバイトか社員かの違いは大きいでしょうか? いざ社員になると、研修やら上司からの期待やらでなかなか退職しにくい状況が目に見えているので本気で悩んでおります。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 事業の融資について

    現在個人事業でネイルサロンを1店舗行っています。 丁度、半年になります。 開業するにあたって、資金を金融公庫で借り入れしました。 お店のの調子も良く、狙っていた物件が空いたので、 公庫に融資をお願いしにいったところ、 一期は見させて欲しいとの回答でした。 そこでお聞きしたいのですが、 公庫に借り入れがある場合に銀行で融資をしてもらう事は可能なのでしょうか? また今回の様なケースで2店舗目の開業資金を融資をして貰えるようなアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  • 国民生活金融公庫 代表交代に伴う融資

    相談です。今年4月に、当時社長の会社立ち上げ(婦人服販売)に伴い、私は前職を退職し、ほとんど全ての業務を任されておりました。商品の仕入れも行い、出店予定地も決まり、HP制作も大詰めの頃、、、当時社長が手を引きたいとのことで相談がありました。資本金は100万でしたが、実際今まで要した経費は250万程。さらに運転資金として、300万を残すとの事でした。ですが、店舗の内装費や仕入れ等の事を考えると、とてもまわせるような金額ではありません。今までほとんど私が作り上げて来た会社なので、どうしても続けたく、代表は私に交代致しました。 このような状況で、国民生活金融公庫の融資(700万)を受けたい場合なのですが、どのような事が審査基準になるのでしょうか? また、以下疑問点、、、 ◯会社通帳はほとんど金銭の動きがなく、取引先への振込の度に社長が預け入れるという形になっていたのは問題点となるのか ◯会社としては300万資金としてあるが、私の貯蓄がほとんどないことは関係してくるのか ◯借り入れはやはりむずかしいのか 非常に悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 住宅金融公庫の融資について

    住宅金融公庫の融資の審査について教えてください。 公庫の融資審査は銀行が行うものなのでしょうか? 住宅メーカーの営業マンである友人は申し込みをした銀行で行ので総返済負担率20%以上になると審査が厳しくなるのでと申しておりました。 また別の工務店の営業のおばちゃんはブラック歴が有っても総返済負担率30%以下だったら審査は公庫で行うのでそんなに厳しくないのでと話しておりました、だから公庫が廃止になると困るのよねと・・・・かなりやり手のおばちゃんなのですが本当なのでしょうか。 gooで検索してみたのですがいろいろな事例があるようですが本当のところどうなんでしょう銀行系のローンだけで信販系、サラ金系は審査しないものなのでしょうか?