• ベストアンサー

Hurray, it's out the door! この英文で、"や

Hurray, it's out the door! この英文で、"やったー!仕事がおわったぞー"と言う意味になると聞いたことがあります。これはこの文のみでこのような意味で通じるのでしょうか?それとも、会話の前後があってはじめて通じるのでしょうか?何か決まり文句みたいな物でしょうか。この様な英文は沢山有ると思いますが辞書を引いてもよく分かりません。ご存知の方よろしくお願いします。

noname#111371
noname#111371
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

>やったーのぶんがあって初めて成り立つんでしょうか? #1にいただいた上記コメントを拝見しました。「Hurray」があるから「片づいた」という意味になるとか、ないからそういう意味にならないというわけではありません。例えば「Hurray」があっても「やったー! (野良猫が)ドアから出てってくれた!」という意味にもなり得るのです。申しましたように、#1に記したリンクの例文もご参照いただければ幸いです。で、試しに「Hurray」も付けて例文を検索してください、と書こうと思ったら、なんと、「Hurray」付きだと、日本の書き込みしかヒットしませんね。

noname#111371
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。よくわかりました。教えていただいたリンク先も活用したいとおもいます。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.4

感覚だけで答えているんですが、思うに、 it's out the door. は そのままだと ドアの外に出る、出掛ける と言う意味で、転じて 目の前からなくなる= 終える、済ませる の意味として使われているんだと思います。 済ませて嬉しいと言うのは大抵は仕事関係のやっかいなことに対してなので 辞書の例文などは 仕事がやっと片付いた、のような内容になっています。 仕事でなくても 厄介なことがやっと目の前から消えてくれた、終わった~という心境の時にも言うと思います。 ですから、このフレーズを単独で前後の文なしで使っても言われた 相手は 仕事が片付いたんだな、とはすぐ気付かない可能性もあるでしょう。 仕事をしていることがわかっている相手に言えば意味をすぐわかってくれると思います。

noname#111371
質問者

お礼

ありがとうございました。話のながれがたいせつですね。

  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.2

http://eow.alc.co.jp/out+the+door/UTF-8/ 念のために上記のサイトで調べてみたらありました。 be out the door だけで、"仕事がおわったぞー" となるみたいですけど ご参考まで

noname#111371
質問者

お礼

ありがとうございます。たくさん使い方があるんですね。勉強になります。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

実際には「やったー! (それが扉から出ていって)片づいたぞ」という決まり文句ですから、前後の文脈がないと、片づいたのが「仕事」だということは必ずしもわかりません。 辞書を引いてもよくわからない場合は、例文を検索して、さまざまな例文を見ながら感触をつかむといいです。例文を検索するには、検索したいものを""で括って、英語圏の検索エンジンにかけます。

参考URL:
http://search.yahoo.com/search?p=%22it%27s+out+the+door%22&toggle=1&cop=mss&ei=UTF-8&fr=yfp-t-890
noname#111371
質問者

お礼

ありがとうございます。この「やったー! (それが扉から出ていって)片づいたぞ」と言う決まり文句は やったーのぶんがあって初めて成り立つんでしょうか? it's out the doorこの部分だけだとそのまま (それが扉から出ていって)で訳してしまいそうですが、これを”片付けたぞ"と訳す場合は、やったーの部分があるからでしょうか?よろしかったら教えてください。

関連するQ&A

  • この英文の It'sは、どっちですか?

    単語帳の例文なんですが、 I'm getting rid of this leather jacket because it's worn out at the elbows. これは、 It IS worn outのことなのか、It HAS worn outのことなのか、どちらでしょうか? worn outは、自動詞でも他動詞でも両方可能です。 hasだと思ったのですが、単語帳では、be wornの方が定義として、 例文の意味である強調体になっています。 It is worn out by meってことですか?

  • 短い英文ですが意味がよくわからないのです・・・

    以下の英文の意味がよくわかりません。 「I am running out of things to do get you out off my mind」 自分なりに、「わたしの心から抜け出して、あなたを得ることへの物(事)が不足している。」と解釈しているのですが、これが正しいとしてもどんな状況で使われるのかよくわからないです。 前後の文が無いのでなおさらですが・・ この英文の意味と、それが使われそうなシチュエーションの例をあげて、どなたかご教授くださると助かります。 よろしくお願いします。

  • pass out とpass~out

    本を読んでいたら We will pass out the landing cards. という文が出てきましたが、辞書で調べてみたら、pass outは「気を失う」という意味とpass~outで「~を配る」という意味が書かれていました。上の文の場合は当然後者の意味ですが、なぜpass the landing cards outではなくpass out the landing cardsになるのでしょうか?文法的説明をお願いします。

  • 英文を書くことについて

    私は入社2年目なのですが、最近仕事で外国の方とメールのやりとりをすることが増えてきました。 今は、「日本語で文を作る→それを無料の翻訳ソフトを使って英文にする→でてきた結果を少し手直しする」といった手順で行っています。 私は中高レベルの英語力しかなく(英検3級)、英会話もまるでできません。 なので、私の作った文で相手の方がちゃんと理解されているかがとても気になります。 英語を読むことは辞書さえあればなんとかなりますが、書く方はどうも自信がありません… 会社の先輩(英会話ができる方)が作成された同じ内容の英文を見せてもらい、それを翻訳ソフトに入れてもちゃんとした日本語になりませんでした。 あの翻訳ソフトででてきた英語は、ネイティブの方が読んで、ちゃんと意味が通じるものなのでしょうか? また、「英文を書く」ときに気を付けなければならない点、コツ、上達方法などあれば教えてください。 あと、今現在「for」と「of」の違いがよくわからなくなってきたのでご説明いただきたく思います。

  • It's the way~

    おそらく口語で使われると思うのですが、 「It's the way (that) you~」 の意味がよく分かりません。 辞書で調べても、例文は少しあるものの、解説やニュアンスなどはありません。 分かる方よろしくお願いします。

  • outは(副)仕上げて?

    次の文を見かけて質問します。 The order can be out and delivered before the end of the week. この場合のoutは、副詞で「仕上げて」というようなものになりますか? いくつかの辞書でoutを調べましたが適当な訳が見つからず このような場合outはどのような意味を表すのかを教えてもらいたいと思い 投稿します。 よろしくお願いします。

  • 自然な英文になりません

    「あなたは私にトランプで勝てますか?」という意味の英文を作りたいのですが、翻訳ソフト等を使うと全て違う文になってしまい、自分で辞書を引きながら作ってみても今ひとつ自信が持てません。 どなたか英文を作って頂けると幸いです。 お願いします。

  • この英文が訳せないのですが…

    この英文が訳せないのですが… こんばんは。英語を勉強していて、どうしても分からない文があったので 質問させていただきます。 この英文なのですが… This is a bird caught in the woods. caughtはおそらく受動の意味だとは思うのですが、辞書で調べても この文脈に合う意味が見つかりませんでした。 一体この英文は何と訳せば良いのでしょうか。 ご回答を宜しく御願い致します。

  • take out について

    take out について 英文を読んでいて、 it was an air strike that took them out, という文がありまして「彼らを殺したのは空爆だった」ほどの意味なのですが、 ジーニアスにも「take out」は「kill」「destroy」の遠回し表現とあるのですが、 どうしてそういう意味が出てくるのかイメージがわいてきません。 なにかよい着想をご教授願えませんか。

  • out inについて

    Disneyland is out in Chiba. という文でこのoutはどういう意味で使ってるのでしょうか? inとout両方があって中なのに外??っていう感じです。 また its being way out in Chiba. この文でbeingはあるという名詞なのはわかるのですがそのあとにある way outはどういう意味なのでしょうか? ここのHPの英文です。 http://home.alc.co.jp/db/owa/s_htsrv_rep4?num_in=2184&char_in=02&char2_in=ku