• ベストアンサー

ホンダ車のおもちゃを探しています。

こんにちは。うちのだんなが今ホンダZに乗っていて、その前はトゥデイに乗っていました。チョロQやミニカーなどのおもちゃを探しているのですが、なかなか見つかりません。Zは平成11年式で型式はPA1です。トゥデイは平成11年式で、型式はJA4でした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

こんにちは チョロQは初期の型しか無いと記憶してます チョロQ公式サイト http://www.choroq.ne.jp/ トラオコムミニカ-ズ http://www.trao.com/ ヤフオク チョロQ「Z」 検索結果 http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DB%A5%F3%A5%C0%A3%DA&auccat=2084005058&alocale=0jp&acc=jp ヤフオク チョロQ「トゥデイ」 検索結果 http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C8%A5%A5%A5%C7%A5%A4&auccat=2084005058&alocale=0jp&acc=jp

tomochibi
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。チョロQには初期型しかないみたいですね。オークションでも探してみましたが、トゥデイもうちのとは年式が違うみたいです。調べていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • HRJ
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.1

私も趣味でホンダ車のミニカーをコレクションしていますが、チョロQやトミカには現在のところ、ホンダZおよびトゥデイの設定はないようです。 ただし、いろんな企業が限定版で製作してる場合もあるようですので、オークションサイト等で探してみ見てはいかがでしょうか。 ちなみに、旧型のホンダZ(水中眼鏡と言われた)は結構いろんな種類のミニカーががありますよ。

参考URL:
http://www.choroq.ne.jp/top.html  http://www.tomy.co.jp/tomica/
tomochibi
質問者

お礼

早速の返事ありがとうございました。私もオークションで探してみたのですが、旧型はチョロQなどでも今いろいろでてるみたいですね。これとは関係ない話ですが「Z」で検索するとバイクやいろんな車が検索で引っかかるので結構困りものです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トゥデイのおもちゃを探しています

    ホンダのトゥデイ。 バージョンは一番最後のもので、 画像は、 http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/TODAY/1993/overview.asp です。 このモデルにはプラモデルや、 チョロQのような小さな模型になるおもちゃがどこを探しても見当たりません。 どこかで販売されていたり、 景品として配られていた事はないのでしょうか? 何か情報を持っておられる方いましたら、 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホンダ トゥデイ、フィット、ストリート、インスパイアの故障診断コネクタについて

    こんばんは。ホンダの トゥデイ平成9年式形式JA4 フィット平成15年式型式GD3 インスパイア平成17年式型式UC1 ストリート平成3年式型式HH4 を所有しております。最近原油高騰で燃費グッズの 購入を検討しており、燃費マネージャーというものを買おうと思っています。 そこで、これを使うには、故障診断コネクタというものが 必要らしいのですが、上記車種すべてにそのようなものはあるのでしょうか? ぱっとみた感じどこにあるのか全く分かりませんでした。 どなた詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 メーカーHPをみても、インパネ開けて確認とか書いてあるのですが、 インパネの意味すらわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • タイヤホイルのサイズについて

    ワゴンRにはいていたスタッドレスをH5式のホンダトゥデイ型式E-JA5にはこうとすると4穴のサイズがトゥデイの方が少し小さいようで合いません。H5式のホンダトゥデイ型式E-JA5にはなんというサイズのホイル(ピッチ)にすればよいのでしょうか?またこの車は4駆なのですが、そのこととホイル形状はとくには関係ないのでしょうか?ご存じの方よろしくお願いいたします

  • トゥディ キャロル

    軽自動車の購入を考えています。 (1)マツダキャロル 3ドア 走行7万キロ 平成7年式 3AT 支払い総額12万 (2)ホンダトゥディ  3ドア 走行4,4万キロ 平成8年式 AT 支払い総額14万 (3)ホンダトゥディ 5ドア 走行4,4万岐路 平成5年式 AT 型式E-JA4 支払い総額15万 以上3つで悩んでいます。 どれも車検は満タンです。 燃費重視で考えているのですが、お勧めはどれでしょうか? 少し安めで走行7万キロでも平気なら(1) 3ドアの方が5ドアより燃費がよいなら(2) 便利性と、3ドアと大して燃費変わらないのであれば(3) トゥディとキャロルとでは、一般的平均的にどちらが燃費が良いのでしょうか? 一概には言えないのは分かっていますがよろしくお願いします。

  • ミニカー用のコースを作って遊ぶおもちゃ

    相当昔の話ですが、ミニカー用のコースを作って遊ぶおもちゃについて質問です。 車を走らせるレール(コース)を何本もつないで、レールの端を高さを持たせるために机などに取り付けたりしてコースを作り、ミニカーを坂を転がして勢いをつけて走らせるようなおもちゃがあったと思うんですが、どういう名前のおもちゃだったかどなたかご存じないですか? 途中にループをつくったりもできたと思います。 トミカではなく海外メーカーだったと思います。 動力のない一般的なサイズのミニカーならなんでも遊べるのが魅力だったと思います。 マテルかマッチボックスだったかもしれませんが、両者とも現在はこの手のミニカー用コースは作ってないようではっきりしません。 現在これに似たようなものとしてはトミカの「びゅんびゅんサーキット」が近いですが、これは電池で回転するようなローラーで加速をつける(バッティングセンターのボールとおなじ)タイプなのでちょっと違いますが、トミカ以外でこの手の機械で加速をつけるタイプの情報ももしあればいただきたいです。 また動力ありではミニ四駆とかチョロQ用のコースが販売されているのは知っていますが、もっぱら動力を持ってないミニカー用のコースのほうに興味があります。 またスロットレーシング(溝に沿って走るタイプのやつね)も違います。 最近は自分のミニカー(動力のないやつ)を走らせたいという要望があまりないのでしょうか? 全くといっていいほどこの手のおもちゃがないですね。 どなたかご存じでしたらよろしくお願いします。

  • ホンダトゥデイのコンピュータの役割を教えて下さい

    平成2年のホンダトゥデイ型式E-JA2なのですがエンジンの吹けが悪くなりスピードも出なくなり燃費も悪くなって素人ながら、イグニッションコイル交換、ディストリビュータ交換、プラグコードとプラグ交換ついでにエアーフィルターも交換してアーシングもやりました。あとは燃料フィルターかマフラー関係かと思いますが、座席の下にコンピュータのような箱があり、これで何か調整してるのかなと思いますが意味無く交換しても無駄だしこの箱(コンピュータ?)の役割を教えてください。

  • ホンダトゥデイのドアスピーカーの付け替えについて

    中古でH5式ホンダトゥデイ型式E-JA5を購入したのですが純正で付いているフロントドアのスピーカーがまったく使い物にならないほどダメです。症状は低音がすぐわれる。びびり音がするなどです。これをなんとかちゃんと音のでる安価なスピーカーと交換したいのですが、径が123ミリと出ているのですが、16cmのスピーカーでも取り付けられるでしょうか?また後部座席のうしろにも16cmのスピーカーはとりつけられるでしょうか?またこれらの交換は素人でも可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • ホンダ・Z・・・

    現在「トゥディ」(旧タイプの四角ライト)に乗っています。 そろそろ近所のオートテラス(ホンダ直営の中古車屋さん)車を買い換えようと思っています。一応候補として、「Z、ダンク、新型のトゥデイ」当たりにしようかと思っておりました所、この前の新聞記事を見てビックリ!!「ホンダ・Z、他数車種が生産中止」 ど、どうして?? そんなにZって人気なかったんでしょうか?(^^; Zに乗っておられる方(乗っておられなくても構いません)、好きな部分嫌いな部分教えてください~。 (ちなみにホンダ・ファンなんで他社の車は目に入りません(笑)

  • ホンダトゥデイ 平成8年式

    ホンダトゥデイの平成8年式をオークションで購入しようと考えています。主にスキーのために使いたいので,室内にスキー板を入れたいと思っています。後部座席だけを倒して170cmの板を3本入れることは可能でしょうか?知っている方がいたらよろしくお願いします。出品者に聞けばいいのですが,スキーをやらないらしく確認がとれないのです。

  • ホンダ・トゥデイのヘッドランプ交換

    最近、平成5年式のホンダ・トゥデイ(アソシエ)を購入しました。 ヘッドランプ(バルブ)を交換の仕方を教えて下さい。 カー用品店等で売っているバルブに交換したいのですが、ライトの裏のスペースが狭かったり、ゴムのカバーのはずし方が分からりません。 よろしくお願いします。

PC-TS508FAMタブレットの初期化方法
このQ&Aのポイント
  • PC-TS508FAMタブレットの起動後、NECロゴ画面から進まない場合の初期化方法がわかりません。
  • 電源ボタンと音量大ボタンを同時に押して初期化選択画面に入り、wipe factoryを選択しても進まない状況です。
  • PC-TS508FAMタブレットの初期化に関する解決策や適切な対処方法を教えていただけると助かります。
回答を見る