• 締切済み

不明のコンピュータ

ウイルスバスター2010の「ホームネットワーク管理」の画面を開くと「このコンピュター」の他にもう1台数字が並んだコンピュータが有ります、これは何?ブロックして良い物でしようか?   

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.5

NAS(ネットワークストレージ) たとえばこんなもの http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html NASは、パソコンからキーボードやマウス・ディスプレイを取り外した構成ですから、コンピュータとして検出されて当然ですが、ご使用ではないでしょうか? NASなら、ブロックしては使えなくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 No.3です。 自己レスです。 >普通はウィルスバスターの無線 LANパトロールも利用しているはずだから、  すみません、2010バージョンに「無線 LANパトロール」は装備されて いないようです。  当方は未だ 2009 なので、気がつきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 LAN 対応のプリンタを使っているということはないですか?  LAN ポート付きのプリンタやプリントサーバーを使っているとか。  まさか謎の機器がルータだったと言うことはないと思います(我が 家の場合、終端装置兼ルータはコンピュータではなく「ネットワーク デバイス」と表示されるので)が、無線LAN を使っている場合は隣の 家の PC である可能性はあるでしょう。  該当機器をクリックして IP アドレスを確認すれば何か手がかりが 掴めるかも知れません。  また、無線 LANをお使いなら、普通はウィルスバスターの無線 LAN パトロールも利用しているはずだから、それで確認できるんじゃない でしょうか。  因みに、オイラは無線 LANを使っていないのでアクセスポイントが どのように表示されるのか分かりません。  いずれにしても、質問者さんのネットワーク接続環境が不明なので これ以上のコメントは当てずっぽうになるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ki-ro-ro
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.2

私のところでも同じような事がありますね。 おそらく、こんな事や http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127885091 こんな事ではないかと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4926936.html こちらの回答のような事なら、注意が必要そうですが。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019222405

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

貴方のネットワークがどんな状況かわからんので そんなこと言われてもわかりません。 PC一台しかないのに出てくる表示だったら貴方が使用してるPCなんだと 思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心当たりの無い、異なるサブネットのプライベートIPアドレスよりの接続が

    ウイルスバスター2009のホームネットワーク管理画面で、心当たりのないプライベートIPアドレスからの接続がふたつ表示されます。 「172.31.247.66」と「172.31.121.106」です。 社内のネットワークはルーターが「192.168.0.1」を頭に「192.168.0.50-100」を各PCおよびプリンタ等で固定IPで使用にしており「172.31.*.*」のプライベートIPは使用していません。 1台のPCだけでなく他の2台でも同じように接続されています。 今のところウイルスバスターでブロックしていますが、気持ち悪いので正体を突きとめたいのですが...

  • ウィルスバスターで「ネットワークに接続されているコンピュータ」

    ウィルスバスター2008を使っているのですが、 頻繁に「ネットワークに接続されているコンピュータ」という 画面が出てます。そこには、「使用済みでないコンピュータ/機器が ネットワークに接続されています。」と書かれていて、 「×未設定 192.16****(IPアドレス)」という訳のわからない ものが記載されています。 一体これは何でしょうか? 他のコンピュータが不正アクセスをしようとしているのでしょうか? それとも、ウィルスか何かに感染したのでしょうか? お分かりの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームネットワークの管理が変?? ウイルスバスター2009

    ウイルスバスター2009の試用版をインストールしました。 そこで「ホームネットワークの管理 」をやってみたところ・・・・ 我が家には1台のパソコンしかないにも関らず・・・   インターネット→ネットワークデバイス→このコンピューター + 34台ものコンピューターが検出されました・・・ これって不正操作されてるってことでしょうか????接続を切断した方がよいのでしょうか????? 非常に心配です!誰か助けてください!!

  • 信頼済みでないコンピュータとは

    家庭内LANで3台のパソコン(Windows2台 Mac1台)を使っていますが、ウイルスバスターが、「信頼済みでないコンピュータ/機器がネットワークに接続されています。」と言ってくるんですけど、これはどう処理したらよいのでしょうか?IPアドレスやMACアドレスというのはどうやって調べるのですか?家以外のコンピュータが侵入しているようで心配です。どうかよろしくお願いします。

  • 信頼済みでないコンピューター。。。?

    ウィルスバスターをつかっているのですが、不正侵入対策/ネットワーク管理→無線LANパトロール→パトロール開始 を行うと、いつも「信頼済みではないコンピューターが・・・MACアドレス・・・コンピューター名不明」だどと出てきます。 これは一体何なんでしょうか?

  • コンピュータを検索しています

    お願いします。 NEC PC-VL300GD XP 他のコンピュータを検索しています。 ネットワークに接続されているコンピュータ ステータス     未接続 IPアドレス    192.168 コンピュータ名   --- MACアドレス   00.80.87.01.07.AE 最近 ウイルスバスター2007 → ウイルスバスター2008に アップグレードした、頃からです。 解決策有りましたらお願いします。        

  • ウィルスバスター2009のホームネツトワーク管理について

    ウィルスバスター2009をインストール(更新、バージョンアップ)をし、新しい機能、設定等の確認をしていたのですがホームネットワーク管理というタブを進めていくと検出されたコンピュータの数が139台と表示されました。当方のパソコンは1台(LANも使っていません)だけなのですがどういうことか教えてください。

  • ウィルスバスターの広告 「ネットワークに接続されているコンピュータ」という画面

    ウィルスバスターの広告 「ネットワークに接続されているコンピュータ」という画面がウザすぎて仕方がありません。しょっちゅう出てくるんですけどどうやったら出ないようにできるんでしょうか? もしわかる人がいたら教えてください。

  • ネットワークに接続されているコンピューター

    ウィルスバスター2008を使用しています。 最近、ネットワークに接続されているコンピューターが出てきたのですが、わかっているのは、IPアドレスとMACアドレスのみ。コンピューター名 ネットワーク機器は不明です。 いちおう、例外ルールを追加するにはしていますが、無線LANのパトロールのたびに 接続されている機器が見つかっていること。一台から2台に増えて不安です。このままインターネットに接続していても大丈夫でしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター コーポレートエディションより検出されたウイルスの対処方法

    ウイルスバスター コーポレートエディション8.0を導入しています。 初心者なのでよくわからないのですが、ネットワークのコンピュータより「検出されたウイルス/不正プログラム」に2と数字があり、検出ステータスより「感染コンピュータ」2とありました。 どうやら2台のクライアントに検出されたようですが、これってほっといていいのでしょうか。 ウイルスバスターの方で勝手に削除等してくれるものでしょうか。 わからないのでお願いします。