• ベストアンサー

?

Seiryoの回答

  • Seiryo
  • ベストアンサー率13% (27/203)
回答No.7

レスポンスです。 タイトルは分かりやすいようにつけましょう

関連するQ&A

  • 教えてください><

    本当にしょうもない事なんですが、この”教えてgoo”だけではないと思うのですが、よく「レス」という言葉が書き込みがされていますよね。 この「レス」って一体どういう意味なんですか?? 教えてください><

  • 「セカンド」ってどういう意味でしょう?

    このカテゴリでいいのかわからないんですが、 とあるBBSで「あなたは○○さんのセカンド?」っていうレスをもらったのですが 意味不明です。(ちなみに「○○さん」は私の全く知らない人の名前です。) ネットの世界では普通のことばなんでしょうか。 私は「レス」とか「スレ」とかいう言葉も最近知ったくらいなので・・・

  • 質問への回答を削除する

    質問への回答を削除することって出来るのでしょうか?★ 質問した際に、回答のひとつとして、 「カテゴリが違うから、出直しなさい」といった旨のレスがあったのですが、 少し時間がたってから、レスをつけようとして、ページを開くと、 その回答が消えていました。 (何気に今回もどのカテゴリが良いかわからない…) 自分の回答履歴欄を見ても、設定に「削除」というのはみられないのですが…。 利用しているサイトは、「教えて!goo」です。 「OKWave」など他サイトとは質問DBが共通でも、可能な操作は異なるのでしょうか?

  • こういうところで使われる用語の意味

    今までITの掲示板やチャットというところに参加したことがなくて、知らない人とコミュニケーションをするのは「教えてgoo」が初めてになります。 いつもお世話になっております。 もうそろそろひと月経つのですが、時々、よく解らない言葉に遭遇します。 たとえば 「たくさんのレス待ってまーす」のレス 「コピペ」 「ツリを楽しんでいるの?」のツリ 「自作自演」 なのですが、意味を教えてください。 「レス」は文の前後から「お返事」のことだろうなぁと解釈していますが、ほかに意味がありますか? それから、こういう世界(ちょっとオーバーかな)で使われる隠語、用語などご存知の方、教えてください。また、そういう用語をひっくるめると、なんというのですか?(ギョーカイ用語とか外来語みたいな) 何も知らなくて恥ずかしいです。よろしくお願いします。

  • ヤフー知恵袋を引退してこちらに来た方はいますか?

    ヤフー知恵袋を引退してこちらに来た方はいますか? 閲覧ありがとうございます。こちらで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。 昔はヤフー知恵袋で質問をしていたのですが、質問の約半分は中傷などの回答で、まともな回答が得られたのはアニメ、漫画カテゴリぐらいでした。そして中傷された質問を消したいのに消せないという理由で辞めてきました。 そして前から良い回答ばかりのgooにくることにしました。 みなさんはヤフー知恵袋とこの教えて!gooの良い意味での違いは何だと思いますか?初心者でまだgooには詳しくないので回答お願いします。 あとカテゴリがいまいち分からなかったので、ご了承ください

  • ブ□グ用語

    私は今、ブログを作ろうと思うんですが、 基本の言葉の意味が説明を読んでも あまり理解できないので、 初心者でも分りやすい説明をお願いします(。>∧<。) ●トラックバック ○アーカイブ ●カテゴリー この3つの意味を教えてください。 お願いします。

  • すばやく翻訳したい

     「教育/英語」カテゴリにしようか迷ったのですがとりあえずこちらで.  私はウェブを見るとき,分からない言葉があればgooなり何なりのページに言ってその意味を調べています.しかし,「言葉をコピー,gooに行く,ペースト,『国語』ボタン(あるいは『英和』ボタン)」という作業は文章を読んでいるときには非常に面倒くさく,また意識もそがれ,時間もかかります(言葉を知らないからそうなるんだ,という批判は甘んじて受けます).  言葉の意味を簡単に調べられるような,いいアプリケーションはないものでしょうか(ブラウザと連動してすぐに調べられるとか・・・).ご存知でしたらご教授ください.

  • せっかくレスが付いていたのに・・いきなり削除 (長文ドッチラケ失礼)

    おしえてGOOってすばらしい 俺って寂しい奴だから・・・結構嵌ってます。 だから 質疑応答って言葉があるじゃぁないでスカ・・・ 何のレスもなく締め切られている質問や締め切りもせずの放置されっぱなしって いったい・・・って感じがするんですが、 短い文章で質問されて何となくこうかな?って答えを返した後 いきなり締め切られましたってパターン、 なんか やるせないです。 確かに質問した時に早めにレスを返したいとは自分では思うのですが、 他の人の意見も聞いてみたい・・・ だから締め切りたくない・・・ だから何かレスをつける  よって期間延長・・ とか何か、・・・採点なんかじゃぁなく もう少しレスの付く方が、嬉しい気がします。 1年経っても回答に対する何のレスもなく、棚上げにされる質問など 運営方法にもう少しアイデアはないのかと・・・・。 ほかにもせっかくレスが付いていたのに、 「マルチポストだから削除」とか、(どこか一点に質問者に選択させカテゴリー変更して質問を残すとか) 「禁止項目に抵触していたから削除した」とか、 確かに目に余るような非道な質問しているケースも見受けられはしますが・・・・ 何かもっと運営する時の誘導法があるような気がするんですが、クレーム処理での100文字制限とかディスコミニュケーションなのは、誰なのか・・ 利用されている方 皆さんは 如何お考えでしょうか。 これって正解が一つしかない質問じゃないから削除対象?

  • おしえて!gooのカテゴリー選択について

    おしえて!gooのカテゴリー選択っていらなくないですか?何故かというと自分の質問にあうカテゴリーが無かったり適当にカテゴリーを選ぶと「なんでこのカテゴリーを選んだんだ!カテゴリーと関係ない質問じゃないか!」とか言う意味不明な奴も居るようですしカテゴリーの存在意義はともかく意味不明なやつは消えるべきだとおもいますよね?

  • 質問用掲示板の禁句

    先日、教えてgooに質問しました。 私が、回答者さんに対して返答したお礼を読んでこんな返答を頂きました。 【「採用」する・しないという言葉は、レスにはつけないでね。質問系掲示板では、回答者さんに対して禁句です。】 他にも禁句とされている言葉があれば教えてください。 又、どこまで書いてよくて、どこからがだめなんですか?