• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:払ったつもりのネット注文のプリント代が未払いで刑事事件にされそうです。)

払ったつもりのネット注文のプリント代が未払いで刑事事件にされそうです。

toro321の回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

明らかに詐欺ですね。 弁護士と相談して刑事事件にするは、おかしいです。 民事の未払い請求の小額裁判ですね。 苦しくなって、こういう小額の詐欺をしてるんじゃないかな。 たかが1400円ですもんね。 やっぱおかしかったと思っても、警察に届ける額でもないし。 きゃつらにしてみれば、振り込んでくれたら、倍額に売り上げがなるので、50円使っても旨みがあるのかもしれないですね。

sherychan
質問者

お礼

そうかもしれませんね。複数の人に送れば中にはもう一度払ってしまう人も何人かはいるかもしれませんね。小額だからこそ。 安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便局の払込取扱票

    郵便局の窓口で、払込取扱票を使って支払いをしました。ちゃんと正しい金額を支払ったか不安なんですが、もし払込取扱票に印刷されている金額と自分が支払った金額が違っていたら、相手の口座に入金される前に分かりますか? よろしくお願いします。

  • 発行控え紛失について

    先日、プレオーダーで先行予約を取りました。 早速コンビニで入金も済ませたのですが。 その際にレシート代わりに貰った控えが見当たりません。 入金手続き完了のご案内というメールも着ました。 メール内でチケット受取方法には 『発券期間前です。発券に必要な払込票番号は期間開始後にご確認いただけます。』 『込票を印刷するか、払込票番号【13桁】をメモしてお持ちください』 と、あるのですが 入金した時、店員に「チケット発券の控えになります」と言われたので それが無いといけないのでは不安です。 あのチケット発券の控えが必ず必要なのか また、13桁の番号が期間開始後にまたメールで届き それを控えていれば大丈夫なのか どなたか解る方がいらしましたら教えてください。

  • ネットで服を注文したのですが注文確認メールが届かないので注文できていな

    ネットで服を注文したのですが注文確認メールが届かないので注文できていないと思い毎日を過ごしていたら コンビニ払込票が届きました。それには支払期日を過ぎたらキャンセルと書いてあり、お金も用意できていなかったしキャンセル料か...きついな..まぁキャンセルでいいかと思っていたら支払期限日を過ぎたある日..なんと商品が届きました。お金を振り込んでいないのに届いて戸惑っているのですが、コンビニ払込票とはそういう システムなのでしょうか?

  • 払込取扱票と郵便振替払込請求書

    いつもお世話になっています。郵便払込取扱票と 郵便振替払込請求書は違うのでしょうか? ライブチケットの入金をすることになったのですが、 ”郵便局に備え付けの青い印刷の「払込取扱票」にて払込んで下さい。”と記載がありました。 今手元にあるのは郵便振替払込請求書なのですが、 この用紙では払込できないのでしょうか? 簡単な質問で、申し訳ないですが、 ご回答頂ければ幸いです。

  • 郵便局での払込票について

    先日、郵便局でブルーの用紙の払込票に記入し ATMで送金をしました。 入力後、小さな用紙(右側部分の控え)が出てきて そのまま帰宅しましたが 本日郵便局から封書が届いていました。 お忘れ物があるので身分証明書と印鑑を持ってお越し下さいと 書かれていました。 お忘れ物と言われても全く見に覚えがないのですが…。 もしかしてブルーの払込票を取り忘れたということなのでしょうか? というかブルーの払込票って入力完了後に出てくるものなんですか? 気になって仕方ないので今日中に ご存知の方いらしたらお教え下さい。  m(_ _)m

  • 郵便振替払込票について・・・

      ネットで商品を購入しようと考えているのですが、 「代金は、商品到着後、同封の郵便振替払込票で、最寄りの郵便局からお支払い下さい。」と言われました。  郵便振替払込票で代金の支払いをしたことがないので、いくつか質問をさせて下さい。 (1)郵便振替払込票に必要事項を記入後、郵便局で代金の支払いが完了したあとには、払込完了しましたという領収書のような形で、自宅に郵便物が届くのでしょうか? (2)郵便振替払込票で代金を支払う際には身分証明証等の本人確認書類は必要でしょうか?

  • 払込票について。

    郵便局の郵便振替自動受付機を使って、ケイタイの料金をケイタイ会社から送られてくる払込取扱票で納める場合 ミシン目のお客様控えの部分は予め切り取ってから機械に入れるのですか?

  • 郵便振替払出票の払出書番号には何を記入するのですか

    赤い「郵便振替払出票兼払出通知票」を使って、 郵便口座から郵便口座へ送金するときについておたずねします。 (1)区分と払出書番号には何を記入するのですか。    区分は、「振替」の数字「2」だとは思いますが。 (2)右側の控えはあらかじめ切り取っておいて、郵便局窓口には示さなくてもいのですか。 (3)自分の口座に残金がない場合、送金額に15円を加えた額を、青い「払込取扱票」で自分の口座宛に払い込めばいいと聞きました。その場合、ご依頼人欄に「自己払込」とか書くのですか。

  • 【セブンネットショッピング】

    【セブンネットショッピング】 初めて利用します。 昨日、5月18日午前9時頃に携帯で注文し、ご注文控えのメールが届きました。 現在携帯とパソコン両方でお届け状況を確認すると、 【出荷準備完了】 【出荷しました】 までは確認でき、セブンイレブン到着日は明日【5月20日】となっていますが、まだ時間帯は書かれていないからか、今日が到着前日のはずですが、メールがきません。 もう少し時間が経てばメールがくるのかもしれませんが…f^_^; もし明日以降もメールは届かなくても、お届け状況で【到着日の時間帯】までが確認できたら、払込票を印刷したものを受け取る店舗へ持っていって大丈夫なのでしょうか? ちなみに受け取り方法はセブンイレブン代引です。 また、受け取る際に必要なものは払込票とその商品の金額のみで大丈夫ですか?

  • 現金でぱるるに払い込みたいのですが、どうすればいいですか?

    明日までに入金しなければならないのですが、 近くの郵便局は窓口が営業されていないので 窓口は利用することができなく、 ふだんから郵便局はあまり利用しないので 通帳・カードを持っていないのですが、 ATMから現金で払込みは可能ですか? 方法を探すにも探せなくて困っています。 どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう