• 締切済み

お世話になっております。

お世話になっております。 Excelのオートシェイプについての質問です。 フリーフォームを使って線を書きたいのですが、シートの行をスクロール出来ません。 Excel2003、Excel2007共に同じ症状なのですが、マウスホイールを使ってスクロール、若しくはシートの下端にポイントをもって行きスクロールは出来るんでしょうか? もし出来るのであれば、どうしたら出来る様になるのか教えて頂けると有り難いです。 回答受付中のところにも類似した質問がありましたが、解決されてませんでしたので再度質問させて頂きました。 Excelが得意の方、回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.3

フリーフォームの時は私がやってもスクロールしませんでした。 表示倍率で縮小表示にするしかないのではありませんか? 見づらくはなりますが。

nao1023
質問者

補足

回答有難うございます。 やはりそうですか。。。 倍率を下げて表示するのは今までやっておりました。 実際それでは見難く時間が掛かってしまうんですよ。 Excel2002ではスクロールしてくれたんですけど、Excel2003からは無理そうですかね。。。 Excelを熟知している方なら解消法を知っていらっしゃるかと思ったんですけど(-.-;) 一応Microsoftにも問い合わせしてみようかと思っていますが、もし解決策がなければ今まで通り頂点の編集で頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.2

Excelのオプション→詳細設定で編集設定中の「IntelliMouseのホイールで倍率を変更する(Z)のチェックがonになっていませんか?

nao1023
質問者

補足

ご指摘の「Intellimouseのホイールで倍率を変更する(Z)」にはチェックは入っておりません。 チェック入れると「Ctrlキー」を使わずにマウスホイールで倍率変更が行えるんですよね? 倍率は変えなくても良いんですけど、ただ単にフリーフォームで線を書いている時にもっと下の方まで線を引きたいのにシートが下がってくれない。。。 それを解消出来る(下がってくれる)方法が知りたいんですけど、それって分かりますか? 補足ですが、普通の直線だとカーソルを下端にもって行くとスクロールはされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

オートシェイブの話なのかマウスのスクロールの話なのかよくわからないのですが。 マウスのスクロールならば、excelのオプションで倍率変更にするかどうが選択できますのでそこを設定してください。 単にシートを上下させたいのならば右横のエレベーターボタンを操作すれば出来ます。 2003も2007も同じです

nao1023
質問者

補足

回答ありがとうございます。 オートシェイプのフリーフォームはご存知でしょうか? 普通のスクロールであれば分かります。 倍率変更させたいのではなく、フリーフォームの線をシートの下部まで引きたいのですが、シートがスクロールしてくれないので、下部まで引くことが出来ないんです。 倍率を下げて引くところまで表示させれば話は終わりますが、それでは意味がないんです。 細かな作業をしているので見難い表示では時間が掛かってしまいます。 補足ですが「IntelliMouseのホイールで倍率を変更する(Z)」にはチェックを入れていません。 このご説明でお分かりになりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクロールでオートシェイプがズレます

    困ってます・・よろしくお願いします。m(_ _)m エクセルで業務フロー図を描いています。 オートシェイプを多用しているのですが、マウスのホイールでスクロールすると、画面のオートシェイプ表示がズレてしまいます。 例えば・・ 1.適当なシートに四角形オートシェイプをつくり、中にテキストを書きます。 2.作った四角形が見えなくなるまでホイールスクロールします。 3.逆方向にホイールスクロールで、作った四角形を見ます。 4.すると、テキストだけ同じ場所にあり、四角形の枠線だけ4セル分程下側にズレて見えます。 表示がおかしいだけで、情報はきちんと保持されています。 いろいろ試した情報として・・ ・別シートを選択し、元のシートに戻ると、表示が直っています。 ・マウスホイールではなく、エクセル右側のスクロールバーを使うと、表示が壊れません。 ・拡大縮小では、表示は壊れません。 スクロールバーは使いづらいため、何とかして直したいと思い、 ・WindowsUpdate ・OfficeUpdate ・マウスドライバ更新 上記をすべて実施しましたが、改善されません・・。 以下、PC情報です。  OS:WinXP SP2  Office:Excel 2003 11.6355.6408 SP1  マウス:Logitech MX300 お手上げ状態で、質問させていただくことになりました。 どうかご回答お願いします。m(_ _)m

  • お世話になります。

    お世話になります。 EXCEL2003でTIFを貼りつけ、その上にオートシェイプで線を描いています。 印刷した場合、TIFとオートシェイプが少しずれて印刷されます。 オートシェイプとTIFがずれない設定等ないでしょうか。 補足ですが、EXCEL2007もありますが、こちらでもずれて印刷されます。 非常に困っています。 よろしくお願いします。

  • エクセル ホイールで100以上拡大ができない

    「Ctrl+マウスホイール」でのエクセルシート拡大縮小機能について 倍率10%~100%の間はスムーズにできているのですが100%以上拡大(~400%)ができません。 パワーポイントでも類似事象があります。 拡大されたスライドのスクロールがホイールでできません。 (スクロールバーをつまんでスライドさせないとならない) 会社パソコンではできるのですが家パソコンではできないのです。。  会社 : XP Pro  Excel2002 PowerPoint2002  家  : XP Home Excel2000 PowerPoint2000 問題はソフト?マウス?ツール→オプションの設定? わかる方がいれば教えて下さい。

  • 図形を描画している時の画面のスクロールについて

    エクセルでオートシェイプのフリーフォームを使って描画をしているときに、図形を閉じることなく画面のスクロールをする仕方について教えて下さい。 作業として、エクセルに地図(画像)を貼り付けて、この輪郭をフリーフォームでなぞって、イラストを作成しようとしています。この際、なるべく、詳細に輪郭をなぞりたいので、画面を300%表示にして、なぞりたいと考えています。当然、300%表示としているので、地図の全てが画面に収まりきらないので、全ての輪郭をなぞろうと思ったら、画面をスクロールさせないといけません。しかし、こちらの意図として(説明すると長くなるのでここでは割愛させて頂きます)、図形を閉じることなく一度で描きたいと考えています。画面に入りきっていない下の方へ画面をスクロールしようと、図形描画中に画面をスクロールしようと思って画面右のスクロールへマウスポインタをあわせても、マウスポインタが+字のままで、スクロールができません。マウスではなくてキーボードで操作か何かでできないかなと思っています。よろしくお願いします。

  • JavaScriptで書き出したオートシェイプにテキストを挿入したいの

    JavaScriptで書き出したオートシェイプにテキストを挿入したいのですができません。 先日、ExcelのシートにJavaScriptでオートシェイプを書き出す方法を質問した者です。 今度は書き出したオートシェイプにテキストを挿入したいのですが上手くいきません。 どうすれば良いのか教えてください。 ※またもやJavaScriptで解決したいです。 なお、現在悩み中のソースは以下のようです。 ※教えて頂いたソースほとんどそのままですが... function createShapes() { var excel = new ActiveXObject( "Excel.Application" ); excel.visible = true; var sheet = excel.Workbooks.Add().activeSheet; // オートシェイプ挿入:引数の105は吹き出しを示す sheet.Shapes.AddShape(105, 123, 37.5, 151.5, 94.5); // ココでメソッド、プロパティがないとエラーになってしまう...  sheet.Shapes("AutoShape 1").Characters.Text = "ほげほげ"; } よろしくお願いします。

  • Excelでスクロールを禁止する方法は?

    Excelで入力用のシートを作りました。 ちょうど、画面に収まるように作っているので スクロールさせたくありません。 オプションで、スクロールバーは非表示にしていますが、 マウスのホイール(?)でスクロールしてしまいます。 何とかスクロールさせないようにしたいのですが、 よろしくお願いいたします。

  • Excelでマウスホイールで拡大縮小ができない

    ExcelでCtrlキー+マウスホイールで拡大・縮小ができません。 以前はできていましたが、いつからかできなくなってしまいました。 Wordではできます。 オプションの「IntelliMouseのホイールで倍率を変更する」をチェックすると、 マウスホイールで拡大・縮小ができますが、 Ctrlキー+マウスホイールでスクロールとならず、拡大・縮小になってしまいます。 Ctrlキーが認識されていないような動きですが、 Ctrlキー+Cでのコピーなどはできます。 環境:WindowsXp、Excel2003 同じような質問が以前にもありましたが、有効な回答がついていないので、 質問させていただきました。

  • Excelのコードウィンドウでマウススクロールが出来ない

    Excel2003です。 シートはスクロール出来るんですが、コードウィンドウでマウススクロールが出来ません。 PC 2台(VAIO PCV-V10B & NEC LN500/7D)とも出来ません。いづれも製品付属マウスです。 ExcelのBookは Excel2000で作成したものです。 Excel2000ではスクロール出来ます。

  • エクセルのシートがスクロールしません

    よろしくお願いします エクセルのシートがマウスのホイール操作で拡大縮小してしまいます スクロールさせるにはどこの設定を変えればいいのでしょうか ウィンドウズ8.1でエクセルは2010です

  • マウスのホイールボタンの動作

    マウスのホイールボタンの動作の設定を「ウィンドウを閉じる」にしているのですが、ホイールボタンを押すと時々「オートスクロール」になります。 なぜ、「オートスクロール」になるのでしょうか。 また、確実に「ウィンドウを閉じる」ことは、どうすれば良いのでしょうか。

マウスのボタンの動作について
このQ&Aのポイント
  • Win11ノートパソコンで利用している有線トラックボールマウスM-HT1URのボタンの動作について質問です。
  • 最近、Win11に変更してからPageUpボタンがうまく機能しなくなり、数行ずつしか上にスクロールしない状態になりました。以前は一気にページの一番上までスクロールしていたので、元の動作に戻したいです。
  • エレコム株式会社の製品であるこのマウスのボタンの設定方法や対処法について教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう