• ベストアンサー

大学に行く

私はこの春高校を卒業し、電気系の会社に就職が決まった者です。四月からは仕事が始まります。 ですが、最近になって、大学に行ってもっと電気の勉強をしたいと思うようになりました。希望しているのは工学部なので通信課程はないとききました。 どうしたらよいでしょうか?  私の家は母子家庭で、金銭的には親に頼るわけにはいきません。 貯金もありません。諦めるしかないでしょうか? もし何か、学ぶ方法があれば、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

通信教育では、帝京大学の理工学部で工学の学士号が取得できるようです。 http://www.riko.teikyo-u.ac.jp/_renewal/tsushin/tsushin_top.html ただ、通信とはいえ、スクーリングがありますので、場所を考慮して決めた方が良いでしょう。 それと、電気工学を学びたいのでしたら、夜間であれば結構あるので、考えてみてはいかがでしょうか。 通信や夜間で卒業するのは、通学で卒業するより難しいと言われてますので、もし行くと決めたのであれば、休みなしで勉強しようというやる気が必要だと思います。 技術士補の資格を目指したり、共に頑張れる仲間を見つけるなどして、モチベーションを維持してゆくことも一つの方法だと思います。 まずは入学金と授業料を貯めることから頑張りましょう。 健闘を祈ります。

electoron
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずはお金を貯めることを頑張ります。 やる気はあるので、頑張って勉強します(^-^)

その他の回答 (2)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

まず就職なさってから考えたらどうでしょう? 大学卒と言う学歴が欲しいのか、あるいは電気工学の勉強がしたいのかによりますが、勉強したいだけなら、仕事しながらでも出来ます。 むしろ実地で役立つ知識・技能は、企業の方が圧倒的に身に付きますし、単に知識だけでなら、学校に通わずとも、大学の教授などが書いた書籍は、大きな本屋に行けば簡単に手に入ります。 必要なのはヤル気だけ。 勉強は、ドコで誰に習うか?では無く、自分でやるかやらないか?でしょう。 やって行き詰った時に教えてくれる人が『師』であり、やらない人が『良い師』に巡り合うコトは少ないですヨ。

electoron
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は電気工学についてもっと知りたいです。 まずは働きながら、本を買って独学で頑張ってみようとおもいます。

noname#128114
noname#128114
回答No.1

ある程度、働いて自分の稼ぎで大学に行ってはどうですか? せっかく就職が決まっていますし、働いてるからこそ学べることがあると思います。 そこで貯金がたまり更に学びたいと思ったら学校にいく人もいますよ。 学校は年齢、関係ありませんし。

electoron
質問者

お礼

そうですね、頑張ってお金貯めます! そのお金で予備校に行って、試験受けるのがいいですよねo(^-^)o

関連するQ&A

  • 東京理科大と電気通信大学

    東京理科大学の工学部機械工学科に合格し、電気通信大學の知能工学科も受験する女子です。親の負担を考えると学費が安い電通大なのですがレベルでは理科大です。就職等を考えてどちらにしたらよいかアドバイスをお願います。

  • どちらの大学がいいか

    先ほど後期の合格発表で散った者です。 ちなみに電気通信大学です。 浪人はしたくないので受かったところに進学するつもりです。 そこで岡山県立大学情報工学部と神奈川大学工学部のどちらの大学がよいのでしょうか。 僕自身の考えとしては中高6年間勉強してこなかったので 大学では真面目に勉強しようと思い大学院進学も考えています。 そのための貯金なども考え公立のほうがいいと思っています。 しかし親に反対されて困っています。 半分答えが出ているようなものですがアドバイス的な物が貰えたら幸いです。 入学金の〆切が間近なので切羽詰まっているのと文章力がないのとで多少文面がおかしい部分があるかもしれませんがご了承ください。 回答よろしくお願いします。

  • 東京理科大学 理工

    東京理科大学 理工学部 電気電子情報 と東京理科大学 工学部 電気工 の選択で悩んでいます。 研究室・カリキュラム・キャンパスについて調べて、理工学部にしようかと思ったのですが、何だか理工学部は「高い学費を払ってまで行く所じゃない」と言うような書き込みがちらほらと見受けられたました。 確かに入学時の偏差値は違いますが、就職は大して差はないと聞きますし、金銭面でも野田の方が家賃も安く済んで、ちょうど良いと考えているのですが… どうなのでしょう?やはり工学部にすべきなのでしょうか? 現・理科大生や卒業生、または詳しい方など、宜しくお願いします。

  • 大学の学部・学科選択について

     私は大学で、「遺伝子などの生命と関わりのある学科」か「化学に関わる学科」で学びたいと思っています。担任には工学部や理学部を考えてみては、と言われたのですが、具体的にどのような学科を選択すればいいのでしょうか。  また、工学部や理学部を考える上で、わたしは就職に関して不安に思っています。高校を入学したころは薬学部志望だったので、工学部や理学部に視野を広げると、どうしても就職のことが気になってしょうがありません。例えば、北海道大学や東北大学の工・理学部で大学院の修士課程を終えた場合、どのような仕事に就くことができるのでしょうか。  就職のことを考えると「国立大学の工・理学部 修士課程卒業」と「私立大学薬学部卒業」とでは、どちらが安定しているのでしょうか。 長くなってすみませんでした。専門的な意見を聞いてみたいので、良かったら回答をお願いします。

  • 電気通信大学と東京理科大学に受かったらどちらに行く?

    知り合いが受験で下記2校を志望しているとのことです。 電気通信大学:電気通信学部 東京理科大学:理工学部または工学部 就職率、難易度、総合力の観点で比べるとどちらが上でしょうか?

  • 慶応義塾大学の通信について

    慶応義塾大学の通信について 慶応義塾大学通信教育課程への入学を考えている者です。 質問1 慶応通信課程のホームページの入学試験についての欄に『筆記試験はありませんが、出願書類による選考となります。』と書いてあるのですが、入学希望者のほとんどが入学できるということなのでしょうか? 質問2 通信課程の卒業生は学歴を名乗る時、「慶應義塾大学『通信課程卒』」とキッチリ言わなければいけないのでしょうか? 「通信課程の卒業」は「正規の卒業」よりも学歴上ではやはり全く別物として見られてしまいますか?

  • 通信制の大学について

     私は短大卒業後、札幌で就職した者ですが、仕事上、国語の教員免許が必要になり、この春から通信制大学へ3年次編入し、教職課程を取ろうと考えています。  そこで、いろいろ入学資料を取り寄せてはみたのですが、どこも同じように見えてよくわかりません。  しかも、仕事がとても忙しい為、勉強の時間があまり取れそうになく、悩んでいます。  どなたか、忙しくても比較的単位が取れやすく、カリキュラムが充実している学校を教えてください。

  • 母子家庭の辛さ。大学受験

    母子家庭で今、受験生です。 全日制から通信制に 変わり、この春に高校を卒業します。 母子家庭だっため、 中学から新聞配達 高校から飲食店アルバイト2つ 合計でバイトを 3つ掛け持ちしています。 自分はやんちゃな時期があり、 通信制に変わりました。 大学に行きたいと思ったのは 全日制の先生が 親身に相談を聞いてくれ このような人になりたいと思い 教員が欲しいからです。 ですが、自分は母子家庭 親には、高卒したら 一人暮らししろ と言われています アルバイトしながら 予備校いきながら 一人暮らししながら 大学受験できるでしょうか? たぶん、無理だとは 分かっているんですが… 母子家庭で育てた事がある方 やはり子供を大学に 行かすのは大変ですか?

  • 大学で勉強したいのですが

    私は工業高校の電気課を卒業し,その後電気関係の会社に就職しておりまして,現在は30才半ばです。 最近になって,もっと電気を勉強してみたい,と思うようになりました。 働きながら,夜間か通信制の大学で電気工学を勉強できたらいいなあ,と,考えております。 現在新潟に住んでいるのですが,新潟には夜間で電気工学を勉強できるところは無いみたいです。 何か情報があれば教えていただきたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 大学進学について

    大学について 高2です。進路について悩んでいます。希望する学科は工学部電気電子工学科です。 悩んでいる大学は 静岡大、滋賀県立大、立命館大です。 滋賀県在住なので県立大か立命館なら家から通います。 親は自分の好きな大学に進学すればいい、一人暮らしもOKといってます。 静岡大は電気電子に強いと聞きます。やはり静岡にするべきでしょうか? 将来は車業界などに就職したいです。