• ベストアンサー

あるHPでですが

真っ白な世界で検索したページを押したら なぜかフロッピーの音?ガガガとなりました。 フロッピーは入っていません。 詩のページなのですが。 ご説明ください。ちなみにアドレスです。 ↓ http://ever-shining.hp.infoseek.co.jp/world%20of%20white.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.5

そのページ作者さんがアップするときにリンクを間違えてます。 一番下の2つのボタンの上にマウスカーソルをポイントしてみてください。 ステータスバーが表示されるタイプのブラウザでしたら、ステータスバーにリンク先が 「file\\\A:\詩\touji-kazaguruma.htm」と表示されるはずです。本来ならリンク先へのURLが表示されるところなんでしょうが、作者さんがあわててアップしただけだと思います。 ご心配なさらずに。

shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 では障害は0と解釈してOKでしょうか?

その他の回答 (6)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.7

補足。ブラクラの種類なら参考URLへ。 FDアタックは普通ご質問のページのようなたったの2個ではなく、数十から数百の画像へのパスをAドライブの中身として記述します。 で、そのページを開いてしまったパソコンは律儀にそれらを一つ一つチェックして画像のサムネイルに赤い×を表示させる作業に没頭しますが、この間はほかの作業をまったく受け付けません。フリーズしたのと同じ状態ですね。 はい、エロ工口サイト経由で引っかかった経験があります。

参考URL:
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gfababa/2.htm
shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.6

>では障害は0と解釈してOKでしょうか? OKです。ソースも見ましたけど、有害なスクリプトは記述されていないようです。

shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。安心しました。

  • uuur
  • ベストアンサー率9% (10/111)
回答No.4

下の方も仰いました様に悪質なプラクラだと思います。 私も初心者時代(1998年12月)何度も嫌な思いしました。 一度ブラクラ踏むと嫌っていうほど一秒20ぐらいウィンドウが開き、閉じるにも苦労しました。 いや・・・閉じると言うかあまりにも多くなりすぎてシステムダウンしちゃったんですよ。 その後の処理が苦労しましたよ。

shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 具体的にどのような障害がありましたか?

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.3

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、作者がホームぺービルダーの操作を誤ったようです。そのサイトの下の方に、表示されない画像があります。 そこのソースコードをとりましたところ、 <A href="file:///A:/香輝玉/touji-HEART.Menu.htm"> となっていました。たぶんA:ドライブに画像を保存していたものをそのままホームページにアップロードしてしまったので、こちら側からそのホームページを開くとA:ドライブにアクセスしてしまうようです。

shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

ソースを見てみますと、リンクを間違って記載しているため起こった現象です 画像が2つ使われていますが、それぞれFDを読みにいくように なってしまっています(^^; HP作る際に、間違ってしまったんでしょうね 悪意があってやっているわけではないようですので、もしお知りあいの方だったり する場合は、教えてあげたほうがいいかもしれません

shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 知り合いではないです。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

ブラクラと呼ばれる部類ですね。 多分、フロッピードライブをアクセスするようになっていたのでしょう。 詳細は、参考URLを見てみてください。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=%A4%D5810321138133227100&kind=jn&mode=5
shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 セキュリティ-ホールやバグを悪用してブラウザやシステムにダメージを与えたり,過剰な負担をかけて障害を起こさせるものとありますがブラウザやシステムにダメージガあったのかどうか調べられますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう